NCT Uの「90’s Love」を徹底解剖! 90年代の元ネタから楽曲・歌詞・ビジュアルをフル解説
さて、次に歌詞の引用元を冒頭から一つずつ繙いていきましょう。イントロから全部で14つ解説します。
1:「Hey hey hey hey hey hey (hoo hoo)」 (0:17~)
聞けばわかるのであまり説明は必要ないと思いますが、イントロの「hey, ho, hey, ho, hey, ho」を引用していると思われます。
■Naughty by Nature – Hip Hop Hooray (92)
2:1990’s (how we do it)の「how we do it」 (0:28)
少しあとのほうに「This is how we do it」と出てくることからも、こちらを引用していると思われます。
■Montell Jordan – This Is How We Do It (95)
3:「자 누가누가 핫 하대?」(さぁ誰がホットだって?)の「ホット」 (0:34)
96年にSM Entertainmentからデビューした5人組男性アイドルグループ、H.O.T(エイチオーティー)です。衣装も引用が見られるため、追ってまとめて説明します。
4:Old school vive (that vibe)の「that vive」 (0:39)
ここは少しこじつけかもしれないですが、95年リリースのR.Kelly「She’s Got That Vibe」の「That Vibe」を引用してそうな気がします。
■R. Kelly, Public Announcement – She’s Got That Vibe (95)
5:「따라 부르는 kids on the block」(真似て歌う kids on the block)の「kids on the block」 (0:41)
84年デビュー、94年に解散したアメリカの5人組男性グループ、New Kids On The Blockです。「Step by Step」はビルボードの全米シングルチャート第1位を獲得しました。
■New Kids On The Block – Step By Step (90)
6:「골목을 흔든 boombox」(路地を揺らす boombox)の「boombox」 (0:43)
ラジオ付きのテープレコーダーは60年代頃生まれますが、70年代後半に高機能・多機能化しウーファーなどが付き大型化していきます。80年代に入りブレイクダンスやHiphopがはやり始めると大流行し、大型のポータブルラジカセのことをBoomboxやGhetto Blasterと言うようになります。
これを肩に担いで大きな音を鳴らしながら歩いたり、ラップバトルやストリートダンスをする際のBGMを流すために使いましたが、騒音などの観点から公共の場所でBoomboxの利用が違法とされる地域もあったほどでした。90年代に入るとSonyのWalkmanが流行しBoomboxはあまり見ないようになりますが、Hiphop文化の一つの象徴ともされており、その後もMVやライブなどでHiphop感を表すアイテムとして使われ続けます。
ちなみに私が所属していた大学のサークル、ソウルミュージック研究会・Galaxyにもいつからあるのかわからない、古くて大きいブーンボックスがあり、新入生歓迎会の時や、外でラップを練習する際に使っていました。
■Schoolly D – Livin’ In the Jungle (89)
関連記事
SEVENTEEN「HOME;RUN」は「Jazz」を知るとさらに楽しい! MVの世界観と音楽ルーツを解説
TikTokで世界的ブーム再燃!? ネット時代の音楽ジャンル「Jersey club」――K-Pop・EXOの“キシキシ”音に注目
EXOやTWICEなど続々! ONF「Sukhumvit Swimming」から繙くK-Pop「レゲエ」のこれまで
K-POP、2020年上半期ベスト15曲! TWICE「OXYGEN」ベッキョン「R U Ridin’?」Stray Kids「Airplane」ほか
Stray Kids「GO生」だけじゃない、TWICEやBTSなどK-POPとDrum&Bass/Jungleの注目14曲!