サイゾーウーマンコラム“中学受験”に見る親と子の姿中学受験不合格を引きずり続ける母 コラム “中学受験”に見る親と子の姿 「採点ミスを疑っています」「絶対おかしい」中学受験不合格を引きずる母が、涙ながらに訴えたこと 2020/10/11 16:00 鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー) “中学受験”に見る親と子の姿 「私からS中学の情報を抜き取った」J君の合格が納得できず…… 聞けば、J君は5年生の後半頃から中学受験をしようと思い立ち、同じ塾に通うようになったという同級生。翔太君の良きライバルだったという。麻美さんはJ君の母親とも顔見知りの間柄であったため、しばしば情報交換という名の立ち話をしていた。 「ずるいんですよ、J君のお母さんは! 『うちは新参者だから、いろいろ教えてください』なんて殊勝なこと言って、私からS中学の情報を抜き取ってたんです! それだけじゃありません。『Jの成績じゃ、とてもS中学は無理ですよ~。翔太君が羨ましい』なんて、思ってもないことを言って、今頃、おなかの中で大笑いしてるんでしょうね……J君親子より、うちのほうが、S中学への思いは強いはずなのに」 要するに、麻美さんは「中学受験は、熱望者順に合格するべきである」と主張するのだ。 しかし、言うまでもなく、受験は当日の出来次第。成績の良い順に入学が許可されるシステムである。学校側にとっては、親子の熱意うんぬんの優先順位はかなり低い。それを正しく推し量る手段がないからだ。 ゆえに、受験というのは時に非情なもので、「同じくらいの成績で、同じ学校を目指していた仲良し同士であっても、友達だけが合格し、自分は不合格になった」というケースは珍しくもない。「受験とはそういうものである」と想定しておくのは親の仕事なのだが、思考があまりに受験一辺倒になると、結果が明らかになってなお、不合格を引きずり続ける親が出てしまうのだ。 次のページ 中学受験で負った傷を癒やす唯一のモノ 前のページ123次のページ 楽天 中学受験2021時事ニュース 完全版 関連記事 「中学受験をやめる」小6秋の模試で、合格確率が80%超→20%に暴落……“コツコツ型”の娘が白旗をあげた日中学受験の初テストで「偏差値27」の衝撃! 塾では最後尾……「息子は優秀だと思っていた」母の焦燥中学受験に2年間で400万円投入、マンションも手放して……「受験産業に踊らされた」母が今思うこと第1志望の「お嬢様学校」に合格したけれど……中学受験には“成功しなかった”母と娘「塾なし」のお金をかけない中学受験は成功するのか? 年収500万円前後のシングルマザーが立てた作戦とは