暮らし
[連載]30代女子の「煩悩部屋」ビフォーアフター

「玄関にあると便利なモノ」4種! 収納のプロが実用度アップのコツを解説

2020/03/02 19:30
伊藤まき(収納ライター)

[1段目]

100均の箱で、グループ別収納に

 毎日の時短ポイントは、上段に使用頻度の高いモノを置くこと。さらに、毎日交換するモノを手前に置くと簡単です。

[2段目]

シーズンごとに必要なもの

 箱で仕切ることで、季節の入れ替えも簡単に。例えば、奥に「夏の虫よけグッズ」を入れたらまとまります。

[3段目]

収納力に余裕が出ました

 収納に余裕が出たので、家族で共有する必需品とMさんが外でよく使うモノを収めました。

[4段目]

Mさんの希望するモノを収納

 一番下には、貴重品を収納。急な災害時に「すぐに持ち出したいモノ」でもあります。

アクセスランキング
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト