サイゾーウーマンコラム“中学受験”に見る親と子の姿中学受験“言ってはいけない言葉” コラム “中学受験”に見る親と子の姿 中学受験のお試し校に不合格! 「私の費やした時間、お金……」母がぶつけた“言ってはいけない言葉” 2019/12/29 19:00 鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー) “中学受験”に見る親と子の姿 “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子関係を、『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などの著書で知られ、長年中学受験を取材し続けてきた鳥居りんこ氏がつづる。 いよいよ中学受験も地方を中心に本番間近である。この時期あたりからは、親も子も「いける、いける!」とばかりに上昇気流に乗っていきたいところだが、親の意に反してエンジンがかからない子どもは多い。 というのも、親と子では人生の経験値が違うので、時間の流れるスピードが違う。そのため、親にとっては本番ギリギリだとしても、子どもにはまだまだ余裕がある時期と言える。こうなると、親は焦りのあまり、最悪の行動に出てしまいやすくなる。つまり「言ってはいけない言葉」を受験生本人にぶつけてしまうのである。 猛烈に焦った母は息子に「自業自得!」 シングルマザーの真奈美さん(仮名)も「やらかして」しまった母親の1人である。一人息子の浩平君(仮名)は、おっとりタイプの平和主義者なので、公立中学の内申制度には合わないという判断を下し、真奈美さん主導で中学受験に踏み切った。 ところが、真奈美さんは、浩平君とは真逆とも言える「やるならば全力投球!」主義者であったため、浩平君の競争心のなさには正直、イライラしまくっていたのだそうだ。 真奈美さんが当時を振り返って、1月受験の顛末を語ってくれた。 「1月受験は、我が家にとっては“お試し”でした。それでも、もし2月受験でうまくいかなかったら、入学するかもしれないという学校でしたから、失敗は許されなかったんです。ところが、結果は不合格。偏差値も十分に足りている学校のはずなのに、まさかの知らせに頭を殴られたかのようなショックを受けました」 さすがに息子もショックを受けただろう……と思いきや、浩平君の態度に危機感は見られず、相変わらず勉強に臨む姿勢は見えなかったという。 このままでは2月受験本番も全て落としてしまうような気がしたという真奈美さんは、猛烈に焦りだす。そして、浩平君に向かって、こう叫んでしまったのだそうだ。 「身を入れて勉強してこなかったから、落ちるのは当たり前! このままじゃ、もうどこも受からないね! こういうのを自業自得って言うんだよ! もう、そこらの公立に行くしかないね!」 今まで、どんなに悪い成績を取ったとしても、能天気にしか見えなかった浩平君。そんな彼がそのまま自室のドアを閉め、出てこなくなったそうだ。 「さすがに『しまった! 言いすぎた』と思いました。浩平の奮起を促したかったというのは言い訳で、私が費やした時間、私が支払ったお金、私の見栄……そんなくだらないことで頭が一杯になってしまい、よりによって浩平にそのいら立ちをぶつけてしまった。肝心な浩平の気持ちなんか、まったく考えていなかったんです」 次のページ 息子に「ごめん」……その時、家の電話が鳴った! 123次のページ 楽天 中学受験案内(2020年度用) 関連記事 中学受験「算数」の落とし穴――最終模試で息子の偏差値を暴落させた、父親の「スパルタ塾」中学受験生の娘は「O女子」志望! 「女子校」でイジメ経験……トラウマを持つ母の葛藤中学受験の過酷さは「ブラック企業」並み? 小6秋の「偏差値暴落」に焦った母とパンクした娘中学受験に向く子、5つのタイプーー「授業中いつも叱られていた小学生」が最難関に合格したワケ中学受験の「志望校選び」を邪魔する危険も? 親が「文化祭見学」で見誤ってはいけないこと