サイゾーウーマンコラムよみがえった母の呪縛 コラム 老いゆく親と、どう向き合う?【16回】 「あなたは何もできない」蘇った母の呪縛――老母と暮らす50歳の娘の苦悩 2019/11/10 19:00 坂口鈴香 老いゆく親と、どう向き合う? “「ヨロヨロ」と生き、「ドタリ」と倒れ、誰かの世話になって生き続ける” ――『百まで生きる覚悟』春日キスヨ(光文社) そんな「ヨロヨロ・ドタリ」期を迎えた老親と、家族はどう向き合っていくのか考えるシリーズ。 annaさんによる写真ACからの写真 あなたは、母親のことが好きですか――? 自信を持って「好き」と言える人がどれだけいるだろう。それでも、はっきり「嫌い」と言える人はまだ幸せだ。「母が好きになれない」という思いを抱えながら、母親との距離をうまくとることができずに苦しんでいる娘は少なくない。まして、母親が年老いていくと、否が応でも距離を縮めざるを得なくなる。 そんな「母娘」の関係を打ち明けてくれたのは、稲村幸助さん(仮名・52)だ。 夫の死後、義父母を見送った妹は無一文で放り出された 稲村さんは、公認会計士として独立して10年ほど。大きなクライアントも多く、経営は順調だ。二度目の結婚をした15歳年下の妻と、まだ幼い娘がいる。前妻との間にできた娘との関係も良好だ。 順風満帆と言いたいところだが、ひとつだけ頭を悩ませていることがある。82歳になった母親と妹の真知子さん(仮名・50)との関係だ。 「二人の仲が悪いんです。一緒に住んでいるんですが、まるで高校生の娘に対するように妹の生活に口を出しては、『帰りが遅い』とか『女が飲みに出かけるなんて、とんでもない』とか文句を言ってはケンカになる。そのたびに私が呼び出されて仲裁をしないといけなくなるのが困ったものでして」 真知子さんは30代で夫と死別した。結婚していたときは、東北地方で夫の両親と同居していたのだが、この夫がどうしようもない“ボンクラ”だったという。 「職も転々とするし、妻子がありながら出会い系サイトに登録する。ギャンブル好きで、借金まで抱えていました。フラっと家を出たまま帰らなくなって1年ほどたったころ、警察から死んだと連絡が来たんです。いわゆる孤独死ですよ。だからそのときも誰も悲しまなかったし、むしろホッとしたくらいなんです」 それまでも、その“ボンクラ亭主”があてにならないので、一家は舅の収入で暮らしていたという。だから、夫が亡くなっても真知子さんの生活はそれまでと大して変わらなかったし、夫が生きていた頃より平穏な生活を送っていたのだ。 それからさらに10年ほどの間に、真知子さんは老いた舅姑を献身的に介護して見送った。そこまではよかった。 ところが、嫁である真知子さんに舅姑の遺産は1円も入らなかった。「ボンクラ亭主が先に死んだことが、こんな結果になるとは」と稲村さんは苦笑する。 次のページ 「あなたは何もできないんだから」という母の呪縛 12次のページ 楽天 母とヨーロッパへ行く 母+娘=100歳〜の旅 関連記事 老人ホーム、入居者の“愛人”疑惑の老女――高齢者は“清く正しい”ワケじゃない?【老いてゆく親と向き合う】有料老人ホーム、職員の“全員辞職”で起こった変化――「入居者を守る」の意味有料老人ホーム、「入居者家族とは一切しゃべるな」新人介護士への理不尽な命令明るく聡明な母で尊敬していたが――「せん妄」で知った母の本心【老いゆく親と向き合う】「がんばっていると母に認めてほしいのかも」認知症の母を介護する娘の痛み