伊藤まきの「お片付けSOS」相談!

100均グッズで「深型引き出し」収納を極める! 書類・小物・薬のゴチャつき整理術

2019/09/23 19:30
伊藤まき

書類を「重ね置き」するなら100均のA4書類ケース!

[Before]

書類が埋もれてます

 書類を本棚に「タテ置き」できない場合、写真上のように「重ね置き」になります。紙袋やクリアケースを使って分類しても、積み重ねることで埋もれてしまいます。そういうときは、グループ別にレイヤーを作って分類しましょう。

[イメージ見本]

A4書類ケースが6個入ります

 書類の「重ね置き」収納には、100均のA4書類ケース(サイズ約W24.5×D33×H4cm)がオススメ。Aさん宅の引き出しなら、6個の書類ケースが入りますね。例えば、書類ケースの表面に“住宅関係”と書くだけ。中の書類もクリアケースで分類(ローン、設備など)すれば、書類迷子からも卒業です。

[オススメ]かさばる取扱説明書は、携帯アプリで管理!

 家電類の取扱説明書は、携帯アプリの「トリセツ」を使うとスリムになります。多すぎる説明書を一括処分できる、優秀なアプリです。PDFデータなので、紙より早く探せて時短にもなります。

(業務用10セット) LIHITLAB クリアケース/書類入れ 〔B4サイズ/マチなし〕 ビニール製 透明 横型 F-75S ホワイト(白)
もうダイソーには頭が上がりませんわ……