インタビュー

「チョコ」「肉」はNGって本当? 婦人科医が「生理中に食べてはいけないもの」を解説

2018/07/17 16:00

薬が効かないときは病気が潜んでいる可能性も

――そもそも生理痛を起こさない方法などはありますか?

松村 血行不良を招いたり、子宮の収縮を強めたりする“冷え”を起こさないことです。慢性的な冷え性になると、当然生理痛にも影響するので、食生活と一緒で、日ごろから体を冷やさないような心がけが大切ですね。生理中は、バスタブにゆっくり浸かって体を温めたり、適度な運動をしてプロスタグランジンの体外への排出をスムーズにしたりするのもいいと思います。

――食事や運動による生理痛対策は、なかなかハードルが高いという人もいると思います。一方で、鎮痛剤も飲み続けると効かなくなると言われるだけに、あまり飲みすぎるのもよくないと躊躇してしまいます。

松村 それは誤解です。生理痛の薬を飲み続けても、効きにくくなるということはありませんよ。もし薬を飲んでも痛みが緩和されないとか、薬が効かなくなってきたなどであれば、子宮筋腫や子宮内膜症など、何らかの病気を疑った方がいいでしょう。

――薬はいつ飲むのがベストなのでしょうか?

松村 痛みがピークになる前に服用しましょう。早めに薬を飲むことで、プロスタグランジンの分泌が抑えられて痛みにくくなるんです。日本人は我慢を美徳とする傾向がありますが、生理痛を我慢することのメリットって何でしょう? 我慢を重ね、痛みがピークになってからでは、薬に頼ったところでプロスタグランジンを抑えきれません。なので、痛みが本格的になる前に、用法用量を守って薬を服用することが大事です。
(取材・文=千葉こころ)

最終更新:2018/07/17 16:00
生理ちゃん
でも困ったことに生理中になるとラーメンを欲しちゃうのよね~
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  4. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  7. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  18. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?