サイゾーウーマンカルチャーインタビュー名門小の「お受験写真」事情に迫る カルチャー インタビュー【前編】 慶應幼稚舎、青学初等部……名門小の「お受験写真」は何が違う!? 人気写真館がその秘密を明かす 2018/04/26 17:00 インタビュー 撮影中“子ども相手”と思うのはNG ――お受験写真は、合格につながることが重要だと思うのですが、どのような特徴があるのでしょうか? タカノ 受験校によって多少の違いはありますが……お客様からは、“子どもらしさ”と“利発さ”両方の雰囲気を希望されることが多いです。なので、きりっとした表情と微笑んだ表情、どちらも撮影しています。逆に、“歯を見せて大きく笑う”といった写真はありません。受験校によって、どういった雰囲気の写真が適しているかというのがあるようで、それは幼児教室の先生に確認を……とお伝えしています。 髪形は、おでこを出すことが多く、その理由は、表情が明るく見え、かつ自信のある印象にもなるからです。男の子なら横は耳にかからない程度、ロングヘアの女の子なら後ろで2つくくりや三つ編みにするパターンが多いです。服装は、快活な印象を与えたければ半袖、落ち着いた雰囲気にしたいときは長袖を着るというふうに、使い分けているケースをよく見ます。 ――5~6歳の子どもが、細かな表情を作るのは難しそうですね。 タカノ 撮影に入る前に、スタッフはまず、お子様へ挨拶し、軽く会話をして、場所やスタッフに慣れていただくようにしています。そうすることで自然な表情を引き出しやすくなるんです。また、「笑って!」などと指示をすると、不自然な表情になってしまうので、褒めたり、思わず微笑んでしまうような冗談を言ったりして、いい表情になった瞬間を収めます。ただ、適度な緊張感があると綺麗な表情になるので、“子ども相手だから”などと、あやすようなことはせず、子どもに目線を合わせることが大事なんです。 とは言いつつ、やはり難しい面もあります(笑)。例えば、きりっとした感じを出したいときの表情は難しく感じます。真面目な顔だと、無表情や不機嫌そうに見えるので、口角を少し上げてもらうのですが、お子様によってはその塩梅に苦労することがあります。言葉で伝えるのが難しいときは、お母様に表情を作ってもらい、見本となっていただくことも。また、緊張のあまり泣き出してしまうお子様や、照れなどから、ふざけてしまうお子様も時々。それから、これは小学校受験というより、幼稚園受験の写真撮影で多いのですが、まず“じっと立っていること”ができないお子様もいるんです。そのような心配がある場合は、事前にスタジオ見学に来ていただいたり、ご自宅で真っ直ぐにじっと立つ練習を勧めたりしています。 次のページ 挨拶から違う“スーパーキッズ”に驚くことも 前のページ123次のページ Amazon プレジデントFamily 小学校受験大百科 2018完全保存版 (プレジデントムック) 関連記事 中学受験は母を狂わせる!? 「名簿にいない子が入学式にやって来る」騒動はなぜ起こるのか?「受験校を勝手に決めた」母と「逆らわない」娘――不合格連発の中学受験で起きた“非常事態”私立中の懇談会で「こんな偏差値の低い学校に」と泣く母――中学受験での不合格は“負け”なのか?園児が慶應横浜初等部に合格! 「お受験の準備スタートのタイミング」をお教えします自己陶酔型お受験ママ、ミネラルウォーター風呂のママ、子どもに大切なこと見失ってない?