サイゾーウーマンカルチャーインタビュー空前の台湾ブームの背景とは? カルチャー 韓国好き編集・ライターチーム「omo!」インタビュー 空前の台湾ブームの背景とは? 初めてでも国内旅行の延長で楽しめる海外旅行の魅力 2016/05/10 17:00 K-POP韓国台湾 「omo!」の後藤涼子さん(左)と土田理奈さん ここ数年、台湾人気がすごい。あっちでも、こっちでも、台湾へ行ったという旅行者の話を聞く。その一方で、K-POPを中心とした韓国ブームは、すっかり下火に……? と思いきや、そうでもないらしい。 『2泊3日でここまで遊べる! 週末ソウルベストルート』『2泊3日でここまで遊べる! 週末台湾ベストルート』(ともに辰巳出版)の編著者で、韓国を愛するアラサー女性2人組の編集ライティングチーム「omo!」の土田理奈さんと後藤涼子さんに、台湾人気の理由、そして、韓国と台湾それぞれの魅力について聞きました。 ■韓国は予想外のことが起こるので楽しい ――おふたりが、韓国にハマッた理由を教えてください。 土田理奈さん(以下、土田) きっかけは、中学生の頃にハングル文字がかわいいなと思ったことと、韓国のエンタメや文化に興味を持ったことです。2000年に『シュリ』という韓国映画が日本で公開されたんですが、これがおもしろくて。北朝鮮工作員と韓国の情報機関員との恋を描いた映画で、日本でもヒットしているんです。母親も主演のハン・ソッキュという俳優にハマって、高校に入る前の春休みに、家族で韓国へ行きました。初の海外だったので、見るもの全てが楽しいし、すごく印象に残りました。 高校に入ってから、韓国語の勉強を始め、大学受験も全部韓国について学べるところを受けて、東京外国語大学の朝鮮語学科へ入学しました。ちょうど入学した03年に日本で『冬のソナタ』の放送が始まり、おば様方の間で盛り上がりだして、「韓流」という言葉もできました。大学3年生の時には、約9カ月間、韓国への留学もして、帰ってきてから、就活をしなければいけなかったのですが、本当に就活が嫌でした(笑)。そんな時、アルバイトをしていた韓国モノに強い編集プロダクションに、韓国語ができるということで、卒業後も手伝わないかと、声をかけていただき、主に韓国本の制作に携わり、その後独立し、今に至ります。 土田理奈さん 後藤涼子さん(以下、後藤) わたしはK-POPがきっかけでした。中学生の時にBoAがなに人かということを知らずにすごく好きで、韓国人とわかって、韓国の音楽に興味を持ち始めました。それから、親が『冬のソナタ』にハマッた第一世代で、家で韓国ドラマや映画をよく見ていました。その頃に、東方神起のようなアイドルグループがデビューし始め、映像を見たら、日本のアイドルとはまるでビジュアルやコンセプトが違って、「これはカッコイイのか?」と不思議でした。初めは正直なところ、日本のアイドルと比べて、異物的な存在で見ていたのに、だんだんかっこよく見えてきて……無意識のうちに、気になるアイツが恋の対象になりました(笑)。当時は、K-POP好きな親世代の人たちに私もかわいがってもらっていましたが、今はファン層が大きく変わって、女子高生が中心ですね。 大学は教育学部の英文科専攻で、4年生の時にイギリスへ留学しました。当時、SUPER JUNIORというグループがすごい好きで、イギリスで夜な夜な韓国語を勉強して、1年間で韓国語を身につけて帰国しました(笑)。その後、縁あって、土田と同じ編プロに入ることになり、退社後にふたりで活動を始めました。 ――おふたりから見て、韓国の魅力とは何ですか? 土田 予想外のことが起こるので、楽しいですね。もちろん、インドのような国のほうがいろいろあると思うのですが、韓国の場合、日本に近くて似てるように見えて、全然違ったりする。食べ物にしても、盛り付けが「ここまでやるか!」というぐらい過剰だったり。昨年はやったのはチーズ。とにかく、なんでもチーズ。焼肉でも、埋もれるぐらいとろけるチーズをかけたり、カキ氷の上に、チーズケーキをドンッとのせたり。やりすぎな感じがおもしろいですよね。 後藤 街の人の過剰なおせっかいぶりも、おもしろいですね。友達のお母さんに、わたしが「チャプチェ(韓国春雨を使った料理)が好き」と言ったら、空港の見送りでチャプチェを大量に持って来てくれて、でも、チェックインして荷物を預けた後だったので、どうしよう、ということになりました。そうしたら、空港の人にこれは「液体じゃないから大丈夫だ」とすごい説得しだして、でも結局ダメで、ダメだとわかったら、「もう1回スーツケースを出してもらおう」とか、無理難題を言い始めたり(笑)。あと、ひとりで食堂で食べてたら、食堂のおばちゃんに「なんでひとりで食べてるの?」と、聞かれて、ひとりで寂しそうに見えたのか、わざわざ食堂の仕事を休んで、「一緒に食べてあげる!」と言って、自分の分もよそってきて、一緒に食べてくれたこともありましたね。 123次のページ Amazon 2泊3日でここまで遊べる! 週末ソウルベストルート (タツミムック) 関連記事 謝意広告が掲載されなくても、民間レベルの"善意"が続く日本と台湾平均年収150万円なのに、100億円の募金! 台湾からの熱い支援韓国エンタメ誌編集長に問う「K-POPブームは終わった?」「日本芸能界との関係は?」「お墓に住む」スラム街の人たち 丸山ゴンザレス、村田らむが語るアジアのディープスポットEXO、「non-no」表紙で完売&緊急重版! 人気高騰に韓国ファン「日本活動しないで」 Facebook Twitter プッシュ通知を受け取る クリックしてプッシュ通知を有効にする クリックしてプッシュ通知を停止する アクセスランキング カルチャー やっぱり彼氏は欲しい やっぱり彼氏は欲しい もう無理、別れよう 過激セックスがすごいエロ漫画 アラフォー婚活、12歳下の韓国男子 しいたけ占い人気の裏側 Lilかんさい初ライブレポ AV男優・しみけんがスパッと解答 「打ち上げに行ったら、なぜかPしかいなかった」 JO1、ファンが2021年の活動を振り返る 総合 中居正広、24年前のスキャンダル 知性があるボーイズグループメンバートップ3 『山田くん』実写化は「成功」? 高橋優斗の【横浜バニラ】実食レポ 中居正広、がんではなかった 坂本昌行、『タイプロ』撮影で「反省」のワケ timelesz、批判続きでファン疲弊 timelesz・猪俣、元カノとのプリ流出疑惑浮上 中居正広問題で元男闘呼組を直撃 中居正広、中絶を強いた過去 暮らしのおすすめ記事 タサン志麻【ナスと納豆の味噌炒め】総評価は満点! 納豆嫌いでも食べられるレシピだった 食べ物 【焼肉食べ放題】最高のランチは「牛角」! 栄養士が「焼肉きんぐ」「すたみな太郎」と比べてジャッジ 食べ物 世界的に閉店ラッシュ【ザボディショップ】、十年ぶり買い物で懐かしい気持ちに……米国は全店クローズ カラダ 【ダイソー・セリア】100均収納グッズとアイディア実例、1月の人気記事ベスト5 100均・雑貨 【ダイソー】110円「ドアフックハンガー」、突っ張り棒を通すと? プロの収納実例3 100均・雑貨 暮らし一覧へ 男性アイドルのおすすめ記事 嵐・二宮和也、「俺たち破産するんだと思う」――グッズ発売に消極的なワケ 二宮和也 SixTONES・高地優吾は“ダメな彼氏”? 田中樹は「騙されてる」と説教 髙地優吾 Snow Man・阿部亮平が僅差で1位! キャスターとして好感の持てる旧ジャニーズは? STARTO(旧ジャニーズ) Hey!Say!JUMP・伊野尾慧、Amazon作業員とアイドル兼業!? 「今からでもできる」仕事にノリノリ 伊野尾慧 Travis Japan・松田元太の露出増も売り上げアップならず……初のCDシングルが初日10.7万枚の厳しいスタート Travis Japan 男性アイドル一覧へ