覆面調査員が行く!

人気クーポン店なのに、予約ガラガラ? 危険物件・足裏マッサージ店に潜入!

2013/10/21 21:00
asiura_chugoku.jpg
Photo by paulbence’s from flickr

お安い金額で、イイことしたい! 得したい!」という女の欲望を刺激する、「クーポン雑誌」「クーポンサイト」が巷に溢れまくっている現代――。しかしあまりの安さに、「こんなに安くて大丈夫?」「逆に損するなんてやーよ!」と、クーポンに半信半疑の人もいるはず。そんなあなたに向けて、女が特に気になる「美容・健康クーポン」を、世界で最も「安い!」に弱い大阪出身の女性ライターが、覆面調査員としてレポートしちゃいます!

 前回ご紹介した、クーポンを利用して訪れた小石川植物園近くの整体もどきで、「好転症状」を連発された挙げ句、首を痛めてしまったのだが、その不調がいまだに続いている。さらに、前々回ご紹介した、タイ式マッサージ店で強引に教わった骨盤体操も、「この体操を毎日3分間やるだけで、ワンサイズダウンした人もいるんです」という施術者のアピール虚しく、筆者はトド体型まっしぐら。

 最近どうも、クーポン運に見放されているわけだが、懲りずに「グ●ーポン」で美容クーポンをチェック、今回は「足裏マッサージ」店に狙いを定めた。昨今、爆発的に店舗数が増えているこの「足裏マッサージ」。足裏を刺激することで血行がよくなり、疲れが取れるという効果がある。女性の大敵、足のむくみ解消に有効なので、定期的に通っている人も多いマッサージなのではないだろうか。そんなド定番の足裏マッサージも、安ければ安いほどその施術内容が気になってくる。今回は、10分1,000円が相場の足裏マッサージで、驚くべきクーポン価格を掲げていた某店にお邪魔した。

潜入その①
カチカチの象足が激変……!?「恵比寿・K」
【メニュー】リフレクソロジー+角質取り+漢方オイル/計55分
【クーポン価格】1,800円(60%OFF)

 「グ●ーポン」でクーポンが600枚以上も売れたというこの「恵比寿・K」。人気があればあるほど、「ホンマに?」と好奇心がくすぐられてしまう。象の足のようにガチガチ、カチカチの筆者の足裏を、どうふっくらスベスベにしてくれるのだろうか。

 まずは、予約のお電話。通常「エステ系の当日予約は絶対ムリ」なものだが、ダメ元で連絡すると、「ハイ、ダイジョウヨ~。今日ハ、夜8時マデ予約ナシネ」と、なんとも怪しげな日本語。しかも、クーポンがバカ売れしたというのに、全然お客がいないのも気になる。「一瞬、ヤバイかも」と躊躇したが、1,800円も出して購入したクーポンを、使わずゴミ箱に入れるのは忍びない。そのままクーポン配信会社の社員さまたちのお給料に消えるんだと思った瞬間、なぜか俄然行く気になり、「はい、じゃ今からお願いします!」と、お店がある恵比寿駅に直行した。

 昭和の香りがするビルに到着。ドアを開けると、薄暗く、ややホコリ臭い店内から、黒のふんわりしたワンピース姿でスリッパ履きの女性が「ドウゾ~、コチラニ」と顔を出した。いきなり施術ベッドがある個室に通されて、「パジャマ着替エテネ」と言われたのだが……「おいおい、足だろう! 足だけなのに、なぜにパジャマに?」と頭の中ははてなだらけに。しかもそのパジャマのジメッとした湿り気具合と言ったらなかった。しかも「はい、じゃそのベッドに寝てください」と仰向きにされたもんだから、頭の中では、「リフレクソロジーって、足だけだよな?」と、不安がよぎった。

 横になると、いきなり足元にタライがでーんと置かれ、寝たままのスタイルで足浴開始。激安足裏マッサージ店では、足浴タイムまで施術時間にカウントされることがあるが、この店でも早速施術時間をカウントするストップウォッチがONに。「時間稼ぎだなぁ」と思いながら、足浴は5分ほどで終了し、いよいよ施術に入ることになった。

『足裏分析リフレクソロジー 優れたセラピストは揉まなくても足裏で全てを見抜く!!』
匂いも解消してくれないかしら~
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  4. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  7. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  18. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?