サイゾーウーマン海外スクープインタビューが強みの米雑誌 海外 【海外メディアの裏事情:第3回ファッション・カルチャー誌編】 スクープインタビューで厳しい市場を生き抜く、米老舗5誌 2013/08/06 16:00 海外メディアの裏事情 昨年、アメリカでは82もの雑誌が廃刊に追い込まれた。2011年には152誌が廃刊しているため、数字だけ見ると状況は良くなっているようにも思えるが、実際には雑誌を購入する人の数は減少し続けているのだという。老舗週刊誌「ニューズウィーク」のように廃刊後は電子版に力を注ぐケースが多く、多くの出版社がデジタルな展開に力を入れなければならないという状況にある中、雑誌の売れ行きが安定していて「ウェブはあくまで雑誌を購入してもらうためのツール」と考えている社もある。クオリティーの高い独占インタビューなどで実績を積んできた老舗雑誌たちである。今回は、そんな老舗雑誌たちの中から、スクープインタビューを連発してきた人気雑誌を5つ、紹介したい。 ■「GQ」 「GQ [US] August 2013」 メンズファッション、ライフスタイル、食、エンタテインメント、フィットネス、トラベル、スポーツ、テクノロジー、そしてセックスに至るすべてのジャンルをカバーした老舗男性誌。セレブインタビューは映画スターやミュージシャン、プロスポーツ選手など、幅広い分野からピックアップしており、読み応えのある雑誌として知られている。 印象的なインタビューとしては、2011年にラッパーのリル・ウェインが「35歳でリタイアする」と宣言したもの、12年にデンゼル・ワシントンが急死したホイットニー・ヒューストンとの想い出を語ったもの、今年、ビヨンセが「出産を経験して、女性の力がどれほどすごいものかをあらためて知った」と語ったものが挙げられる。セレブの生々しい人間的な部分に触れているのが特徴で、16年大統領選に立候補するとみられているマルコ・ルビオが、大のギャングスタ・ラップ好きでN.W.A.や2パックのファンだと明かし、「最近は社会的、政治的メッセージのあるラップが消えてしまった」と嘆いたインタビューも大きな話題となった。 インタビューのほかにも、イラク戦争最前線で戦う兵士たちが撮影した写真を紹介したシリーズ『This Is Our War:A Soldiers’ Portfolio』も好評だ。 1931年に業界向けファッション誌「Apparel Arts」として創刊、後に「Gentlemen’s Quarterly」という名称を経由し、コンデナスト・パブリケーションズが買収してから「GQ」に名を改め、「エスクワイア」に対抗する男性誌となった。現在の発行部数は、94万部と発表されている。 ■「ヴァニティ・フェア」 「Vanity Fair [US] August 2013」 アートのような美しい表紙で知られる「ヴァニティ・フェア」は、ポップ・カルチャー、ファッション、時事問題、セレブ情報、社交界シーンをネタとして取り扱う異色のマガジン。富裕層の読者に支えられているため、電子版に頼ることなく安定した売り上げを保っている。 セレブが衝撃的な姿で表紙を飾ることが多く、デミ・ムーアの妊婦ヌード(1991年)、15歳のマイリー・サイラスのセミヌード(08年)などは論議を醸したが、アートとしての評価は高かった。それもそのはず、同誌が使う写真家はブルース・ウェーバー、アニー・リーボヴィッツ、マリオ・テスティーノら超一流のフォトグラファーばかり。トム・クルーズがケイティ・ホームズと愛娘スリをお披露目したのも、同誌であった。 123次のページ Amazon 『サイゾー 2013年 08月号』 関連記事 テレビ・週刊誌から役を奪った米ウェブ媒体、読者ウケのポイントと問題点は?独占ネタに強い「People」、主婦を狙う「USウィークリー」。米芸能誌のすみ分け主演女優4人も証言台に! 『デスパレートな妻たち』訴訟はドラマよりドロ沼!?チャーリー・シーンが憧れの雑誌に登場、女性の足へのこだわりを語る!挙式直前にトンヅラした花嫁と復縁したヒュー・ヘフナー、その裏に女帝の陰? Facebook Twitter プッシュ通知を受け取る クリックしてプッシュ通知を有効にする クリックしてプッシュ通知を停止する アクセスランキング 海外 P・ディディ最年少被害者は9歳少年 クロエの顔が別人みたいに!? P・ディディ、乱交パーティ明らかに リアリティ番組からポルノに転身 呪われたホラー映画7選 『アメアイ』日本人出場者の不始末 シーズン4の知られざるトリビア10! 鎮痛剤中毒に苦しんだセレブ5人 メーガン夫人、南アフリカで大炎上 『NCIS』アビー、また暴力告発 総合 B&ZAI、コンサート2公演でファン嘆き 『白雪姫』、「レビュー爆撃」で不当な評価 スノがLDHへ! 『それスノ』がアツい ジュニア36名一斉退所の“異常事態” 成宮寛貴、俳優復帰作で見せた“二面性”の魅力 中居正広、がんではなかった もうアプリ婚活飽きてきたな… 【JO1】シングル・アルバム歴代売上一覧 男性アイドル生写真売り上げ3月ベスト10 RIP SLYME、消えたメンバーは今? 暮らしのおすすめ記事 タサン志麻【れんこんステーキ】は、ホックホクでベーコンのうまみが◎! 時間はかかるけど作ってみる価値アリ 食べ物 【ダイソー】110円「布製ボックス」は仕切り収納に◎! 着たい服が「一発で出せる」引き出しに 住まい 冷凍ブロッコリーでも「旨味ジュワ」レシピ! 【簡単やみつきブロッコリー唐揚げ】作ってみた 食べ物 キッチンの作業スペース増やすなら「550円のコレ」! プロが教える、ダイソーより優秀な一品は? 住まい 星乃珈琲店の新モーニングは高コスパ! 実質200円の「朝カレー」はおいしくて満足度◎ トレンド 暮らし一覧へ 男性アイドルのおすすめ記事 嵐・櫻井翔、深田恭子へのプレゼント購入を拒否? 「ない」と塩対応だったワケ 櫻井翔 美 少年・浮所飛貴&佐藤龍我、Lil かんさいに厳しい視線! 「冬の大運動会」で不正疑惑相次ぐ【Jr.チャンネル週報】 美 少年 Hi美の2人が同率2位! 『ラヴィット!』ファミリーに加わって欲しいジュニアランキング発表 ジュニア Snow Man・佐久間大介、「〇〇を見てもらいたかった」――自宅から生配信の理由にファン歓喜 佐久間大介 Kis-My-Ft2・北山宏光、「傍から見たらバカだよね」ジャニーズ退所直前の心境に反響 北山宏光 男性アイドル一覧へ