サイゾーウーマンカルチャー女性誌レビューファッションがゴシップに惨敗! 個性なき「EDGE STYLE」はどこへ行く? カルチャー [女性誌速攻レビュー] 「EDGE STYLE」7月号 ファッションがゴシップに惨敗! 個性なき「EDGE STYLE」はどこへ行く? 2010/06/07 22:00 女性誌速攻レビューEDGE STYLE 「EDGE STYLE」10年7月号(双葉社) 本日6月7日に創刊された、ファッション&ゴシップ誌「EDGE STYLE」(双葉社)。今までの女性誌になかった、二つのカテゴリーが融合した新雑誌に期待は膨らむばかり。一足早く創刊された「Pop Sister」(角川春樹事務所)は「渋原系」をキーワードに、「Nicky」(竹書房)はブロガー(及びブログ)を全面的に押し出している中、「EDGE STYLE」は「オンリーワンな女になる」という、「GINGER」(幻冬舎)創刊当時を思い出すキバリ方をしてきました。ターゲット層は違えど、今までの女性誌に風穴を開けたい、という心意気は同じのようです。というわけで、今回はページ構成ごとに、細かくチェックしていきたいと思います。 <トピック> ◎これからは大人セクシー宣言 ◎幸せWedding新法則 ◎I love GOSSIP ■創刊号なのに、ありきたりの表紙なんて…… まず表紙&巻頭インタビューは倖田來未。大人セクシー=倖田來未という広告代理店的な発想でのキャスティングなのかもしれませんが、創刊号の表紙は雑誌のコンセプトを表す大事なコンテンツ。創刊準備号のように、モデルたちをずらりと並べた方が、よっぽどインパクトがあったのでは、と惜しまれます。というのも、巻頭に創刊のあいさつが掲げられているのです。 10代の頃から 自由気ままでおしゃれが大好きな ”ギャル”と呼ばれた女の子たち。 気まぐれで自己主張が強いことから ”bad girl”と 誤解されがちだった彼女たち(略)本誌に登場する女の子たちは ファッションから生き方まで 自分の意思を持って センスを貫きとおした結果 圧倒的に輝いている 自己プロデュースのプロたちばかり。大人SEXYなファッション、REALな記事、興味津々のGOSSIP(略)ファッションから生き方まで個性を生かした カッコいい大人の女性になる インスピレーションが湧いてくる――本誌は、そんな雑誌でありたい、と願ってます! これを見たら、どっぷり芸能という枠組みで生きている倖田來未よりも、小森純、向山志穂、板橋瑠美らが並んでる表紙の方が、コンセプトに合っていると思うのですが……。確かに大物が表紙を飾ることで、雑誌のブランド力や一般的な知名度は上がりますが、「EDGE STYLE」が狙っている読者層はそこにはいないはず。 そして、巻頭の倖田來未インタビューも、あたりさわりのない内容。ファッション&ゴシップ誌の名にかけて、もうちょっと喰い込んでほしかった、というぐらい恋愛論とファッションの話に終始しています。 ■ファッションページは寄せ集め感いっぱい 続いてはファッションページ。登場するファッションアイテムはEGOISTやセシルマクビーといった、ギャル定番ブランドが主流のようです。ほぼ渋谷109やマルイJAM渋谷に入っている、「JELLY」(ぶんか社)のような”強め”ファッションが主流。キャッチは、「GINGER」のように”こだわり過ぎちゃって変になった系”で、 ・いかにもなロゴは卒業。フォトTでムードあるカジュアルを作る! ・谷間がないなら、作ればいい! 目指せ、カービー系! ・親がくれたこの体。嫌いにならず、好きになれ! ・攻撃的小物でモードに変換 などなど。そして、このまま強め系ファッションで行くのかと思いきや、原宿系の文脈を持つ若槻千夏が、自身のブランド「W/C」を着飾って登場したり、「有名人の私服とバッグの中身をCheck out!」にIMALUや川瀬智子(the brilliant green)が出てきたりと、テイストが安定していません。さらには、ファッションページ後半に、いきなりママモ(ママモデル)小野崎蘭と吉田優が登場し、「今日のファッションもほとんどが3000円以下。一番高くて5000円ぐらいじゃないかな? 化粧品も100均のものだし」と「I love mama」(インフォレスト)の世界。 確かに今のギャル文化が細分化し過ぎたこともあり、全く新しいファッション系統を作るのは難しいですが、いかにも「寄せ集め」といった感が強すぎて、「EDEG STYLE」の個性が見えてきません。創刊したのなら、今までのギャル文化を咀嚼した上で、新しいコンセプト/カルチャーを打ち出してほしいものです。 ■あえて大衆の敵にまわる度胸に拍手 ようやく辿りついた、ゴシップページ。わざわざ中表紙まで作り、気合いの入り方が違います。開いて見ると、レディー・ガガ、ファッショニスタ、セレブキッズと王道の内容が続き、舞台を日本に戻しては小栗旬、市川海老蔵、田村淳、赤西仁といったやりちんの相関図を掲載したりと、やんちゃな部分が出てきました。さらにはボクシングの亀田家の末っ子・姫月が登場したり、筆談シングルマザー早乙女由香をピックアップしたりと、話題性充分のコンテンツがずらり。 その中でも、サイゾーウーマンが気になったのが、連載「田母神智子のSEX AND THE CITY」です。「Ranzuki」(ぶんか社)で活躍していた田母神(たもちん)が、自身の恋愛遍歴を振り返りながら「23歳のリアルな恋愛観」を語るそうなんですが、それにしてもこのコラム名、否が応にもハードルが上がるけど大丈夫? 肝心の中身はというと、とあるパーティーで知り合った、有名プロデューサーTに「今日はもっと一緒にいようよ~」とか「一緒に寝たいな~」と口説かれたたもちん。「追われたらやはり、逃げたくなる」と彼を避けるようになったが、ある日たまたまクラブで再会。気まずさを感じつつ挨拶するも、Tはすぐに去っていく。 「簡単に手に入るモノには魅力を感じない。だけどなかなか手に入らないモノに私たちは魅力を感じてしまう。その日の彼はもう前みたいに私に接してくれることはなかった。ちょっぴり悲しい気持ちになった」 さらに友達に「あんたは恋愛にスリルを求めてるんでしょ?(略) きっと落ち着く時が自然とくるからさ、今は今で楽しめばいーんだよ!」と言われると、 「『それもそうだねっ。私、今を楽しむ』 単純な性格のおかげで、私の悩みはすぐに消えていった」 とのこと。みなさん、「日記じゃん!」というツッコミはくれぐれも双葉社さんへお願いします。わざわざコラム名に「SEX AND THE CITY」とさえつけなきゃ、軽くスルーできたものを……。たもちんはまだ23歳、暖かい目で見守ってあげましょう。実は『iS THIS LOVE?』(ミリオン出版)という著作を出しているようで、きっとこの方向性や内容は永遠に変わらないと思いますが、見守ってあげてください。 というわけで、ファッションページと読み物ページの温度差、完成度に格段の差がついて、世にもまれな不思議なファッション誌となった「EDEG STYLE」。肝心のファッションページの方向性によって、雑誌としての位置づけが変わりそうなだけに、今後どの方向に舵をとるのか楽しみです。ちなみに来月号の特集は「海辺で目立つビーチプリンセスコーデ」。間違えると、火傷しそうな内容ですので、くれぐれも気をつけてください。 (小島かほり) 「EDGE STYLE」 500円という値段もまた絶妙 【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます】 ・あの告白本の仕掛人が「ギャルファッション誌」編集長に転身!? ・分かりやすいのが魅力! カタログ誌面強化中の「JELLY」7月号 ・カルチャー構築となるか!? 「渋原系」と共にした走り出した「PopSister」 最終更新:2013/03/28 17:54 次の記事 「絶対一度は事故る」、事故が続くメンバーにリーダー大野智の一言 >