コラム ママ友グループLINEから 「仲良しママ友」のLINEグループに、私だけ招待されていない!? 幼稚園の忘年会で思わぬ衝撃 今や日常生活において、かかせないツールとなっているコミュニケーションアプリ「LINE」。かつては子どもの送迎時に、ママたちが立ち話をしているよう... ママ友グループLINEから 2019/12/29 17:00 池守りぜね(ライター)
コラム “ジェンダー”を考える2019年映画レビュー 【2019年映画レビュー】フェミニスト視点で「オススメ」「イマイチ」作品は? 北村紗衣氏に聞く 世界各国の“男女格差”を測る「ジェンダーギャップ指数」が、世界経済フォーラム(WEF)によって報告された。これは、経済・政治・教育・健康の4分... コラム 2019/12/29 16:30 北村紗衣(武蔵大学人文学部英語英米文化学科准教授)
カルチャー 著名人が振り返る2019年ベスト3 “整形男子”アレン、ボトックスでとんでもないことに? 2019年「美容整形の反省ベスト3」を発表! ――2019年もあとわずかで終了。芸能界、政界、スポーツ界、あらゆる世界で激動続きだったこの1年を、個性豊かな著名人の方々に振り返ってもらいまし... インタビュー 2019/12/29 16:00
コラム 知られざる女子刑務所ライフ81 元女囚が教える「刑務所トリビア」――少年刑務所に「中年」がいる理由とは? 覚醒剤の使用や密売などで逮捕起訴され、通算12年を塀の中で過ごした後、その経験を基にさまざまな活動を続ける中野瑠美さんが、女子刑務所の実... 知られざる女子刑務所ライフ 2019/12/29 16:00 中野瑠美改め瑠壬(作家)
コラム 【連載】堀江宏樹に聞く! 日本の“アウト”皇室史!! 職人技光る“皇室愛用ブランド”が廃業――「デパート」「通販」の台頭で消えゆく伝統【日本のアウト皇室史】 皇室が特別な存在であることを日本中が改めて再認識する機会となった、平成から令和への改元。「皇族はスーパースター」と語る歴史エッセイスト... コラム日本のアウト皇室史 2019/12/28 21:00 堀江宏樹(作家・歴史エッセイスト)
カルチャー 著名人が振り返る2019年ベスト3 CUBERS・末吉9太郎が自ら選ぶ! お気に入りの「オタクあるある動画」ベスト3発表!! ――2019年もあとわずかで終了。芸能界、政界、スポーツ界、あらゆる世界で激動続きだったこの1年を、個性豊かな著名人の方々に振り返ってもらいまし... インタビュー男性タレント 2019/12/28 18:00
コラム オンナ万引きGメン日誌 万引き犯に「おれと結婚してくれないか」と口説かれ……Gメンが呆れた「生活保護老人」の顛末 こんにちは、保安員の澄江です。 仕事柄、万引き事件に関する報道は、毎日必ずチェックしていますが、長年にわたって万引きの現場に携わってき... オンナ万引きGメン日誌 2019/12/28 17:00 澄江(保安員)
カルチャー 海外遠征オタク談義【後編】 「一線越えたら即逮捕」「チケットで熱意が試される」!? 海外遠征で知っておきたい“オタク知識” “推し”のために何度も海外遠征をしている、K-POPファンとサッカーファンを招き行われた“オタク談義”。前編では、オタ活ならではの旅トラブルや... インタビューK-POP 2019/12/27 21:00 佐藤真琴(編集・ライター)
カルチャー インタビュー【後編】 【森下くるみ×伊藤和子弁護士対談】AV業界の問題を浮き彫りにしたのは外部の声「無関心」という悪 2019年の下半期、大きな話題を集めたドラマがある。それが、動画配信サービス「Netflix」のオリジナルドラマ『全裸監督』だ。80... インタビュー 2019/12/27 19:00 池守りぜね(ライター)
カルチャー アラサー独女、仕事辞めて犬と同棲したら毎日サイコーになりました 【独身OLと愛犬の日常】19kg太ったアラサーの背中と犬のモフモフの違い ――独身、一人暮らし、彼氏なしのアラサー・いとうぽよん。平日は仕事に追われ、会社と家を往復するだけの毎日。 せっかくの休日も、ダラダラ過ごして... 動物ペットいとうぽよんマンガ 2019/12/27 17:00
カルチャー インタビュー 2020年新春、「買うべき福袋」3選! 一方で「買わない方がいい福袋」の新基準は? お正月の楽しみの一つである「福袋」。毎年、百貨店をはじめ、ファッションビル、大型スーパー、各ブランドなどが、さまざまな福袋を販売してお... インタビュー 2019/12/27 17:00
カルチャー [女性誌速攻レビュー]「Seventeen」1月号 「Seventeen」24日間で「彼氏を作る方法」が無謀! 「テスト中に朝まで電話」作戦の危うさ 「Seventeen」(集英社、以下ST)1月号の表紙には、「JK1万人が選ぶ!!! BEST HIT 2019大発表ーーー!!! 本... 女性誌レビューseventeen 2019/12/27 13:31 藤本なつき(ライター)
カルチャー あの人が2019年を振り返る 新幹線、田んぼの中にポツンと「727」――謎看板の主が選ぶ、“インパクト大!”の看板 ――あらゆる世界で激動続きだったこの1年を、個性豊かな著名人の方々に振り返っていただく年末企画「あの人が2019年を振り返る」。 昨今、野立... あの人が2019年を振り返る 2019/12/27 13:00 サイゾーウーマン編集部
カルチャー 2019年の悪質商法を振り返る 「花粉を水に変えるマスク」「豊胸術」「ダイエットサプリ」今年、消費者を“ダマした”悪質商品 近年、美容や健康に関する真偽不明な情報がネットに跋扈している。「痩せる」「胸が大きくなる」「不調が治る」といった“謳い文句”につられサプリや整形... カルチャー生活 2019/12/27 10:00
コラム 女のための有名人深読み週報 小島慶子、夫への言動は“モラハラっぽい”!? 「私のお金」発言に感じた“彼女の本音” 羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな有名人の発言にくすぐられる“女心の深層”... 女のための有名人深読み週報 2019/12/26 21:15 仁科友里(ライター)
カルチャー インタビュー【前編】 【森下くるみ×伊藤和子弁護士対談】『全裸監督』黒木香さんから考える「AV女優の人権」とは 2019年の下半期、大きな話題を集めたドラマがある。それが、動画配信サービス「Netflix」のオリジナルドラマ『全裸監督』だ。AV... インタビュー 2019/12/26 19:00 池守りぜね(ライター)
カルチャー 海外遠征オタク談義【前編】 不法就労を疑われ、ペンライトで赤っ恥――それでも「行かなくては」! オタクが“海外遠征”する理由 嵐がプライベートジェットでアジア4カ国を回るプロモーションツアー『JET STORM』を、11月10・11日に行った。各国で現地のファンに歓迎... ジャニーズインタビューK-POP 2019/12/26 14:30 佐藤真琴(編集・ライター)
カルチャー 【連載】柿ノ種まきこ『アラサー独身女、今日も日雇いで生きてます』 【日雇いマンガ】79話『現場スタッフは見た!! 年末福袋のヒ・ミ・ツ』 ――「キツイ」「汚い」「男臭い」……なんとなく近寄りがたいイメージのある“日雇労働”。その、実態はどのようなものなのか? 日雇い労働を生業とする... 日雇いマンガ柿ノ種まき子 2019/12/26 13:00
美容・健康 専門医インタビュー 生理前だけ“うつ病”に!? PMSより強いイライラや情緒不安定を招く“PMDD”とは 生理前に、心身の不調に悩む女性は少なくない。胸が張る、過度の眠気、肌荒れ、食欲が増す、便秘、集中力低下、イライラする、無気力感といった症状をも... 女性のカラダインタビュー 2019/12/25 21:00 サイゾーウーマン編集部
カルチャー 【エッセイマンガ】さいこ『統合失調症にかかりました〜ニャンサイド〜』 【エッセイマンガ】統合失調症にかかりました~にゃんside〜【26話・ココカラ】 サイゾーウーマンにて連載していた、自身の統合失調症の発症から社会復帰までを描いた闘病エッセイマンガ『統合失調症にかかりました』(著:さいこ)。... 動物統合失調症にかかりました〜にゃんside〜さいこマンガ 2019/12/25 17:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『しらふで生きる』レビュー:酒、趣味、人間関係に無意識で依存している人に響く「解脱」までの日々 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『しらふで生きる 大酒飲みの決断』(町田... ブックレビューサイジョの本棚 2019/12/24 21:00
カルチャー [官能小説レビュー] エロを笑える“オモシロ名言”が満載の官能小説『人妻合宿免許』で、今年の笑い納めを 「性をちゃらける」のは日本の伝統芸である。代表的な例が「春画」だ。セックスをしている場面を子どもに覗かれているというコミカルなものがあ... 官能小説レビュー 2019/12/23 21:00