この日は、リスナーからのメッセージをきっかけに、寺西と原のtimelesz加入に触れたトニセン。STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所/以下、STARTO)の「俳優部」に所属していた寺西は、2020年にミュージカル『THE BOY FROM OZ』で坂本と共演する予定だったものの、同作は新型コロナウイルスの影響で中止に。
なお、昨年6月4日~7月19日に行われた20th Centuryのコンサート『20th Century Live Tour 2024 ~地球をとびだそう!~』には、グループ無所属の手島麗央(同11月30日付で退所)と、林一敬(12月28日付で退所)がバックダンサーとして参加。林は『S.I.N NEXT GENERATION』にも出演経験があるなど、グループ無所属ながらトニセンと絡む場面があった。
「井ノ原は、昨年12月31日に公式モバイルサイト・FAMILY CLUB webのブログ『イノなき』の中で、『今年のはじめに それまでやっていたジュニアの育成をはじめ ジュニアに関することから離れることになりました』(原文ママ)と報告しました。しかし、同年10月にはSTARTOの俳優業をメインとするタレントたちが集まる『あくたれ』の公式X(旧Twitter)が行った開設1周年生配信にスペシャルゲストとして登場。ジュニアや『俳優部』の担当は外れたとはいえ、デビュー前の後輩たちを気にかけている様子でした。24年2月から『あくたれ』を離れ、個人アカウントでSNSを始めていた寺西と原の行く末も案じていたのでしょう」(同)
8位 橋本涼(当時、HiHi Jets)、中村嶺亜(当時、7 MEN 侍)、福本大晴(元Aぇ! group)
いいね 278.4万
保存数 33.8万
(23年8月21日公開)
23年8月19、20日に開催された東西ジュニア集結のコンサート『ALL Johnnys’ Jr. 2023 わっしょいCAMP! in Dome』(東京ドーム)で同じステージに立った3人。女性アイドルグループ・≠ME(ノットイコールミー)の「想わせぶりっこ」(23年)に合わせて息の合ったダンスを見せた。
大西風雅と嶋崎斗亜が、韓国の5人組ボーイズグループ・TOMORROW X TOGETHERの楽曲「Happily Ever After」(23年)に踊る“ハピエバチャレンジ”動画を投稿。向かい合わせになって手をつないだり、笑顔で飛び跳ねたり終始楽しそうに踊っており、最後には2人でハートマークを作っている。
「もちろん、一般枠から挑んだ猪俣、橋本、篠塚は『タイプロ』の審査を通じて歌やダンスのレッスンに励み、スキルアップしてきました。ただ、特に篠塚の場合はダンス未経験で参加したこともあり、オーディション中も視聴者からは彼のダンス技術について手厳しい意見が出ていました。また、篠塚はtimelesz加入後の音楽番組でも、生歌だとどうしても不安定さが目立っていたんです。あくまで新人ですから多少のミスは仕方ないにせよ、新メンバー3人を認めていない事務所のファンたちは『今は歌とダンスを頑張るべき』と感じたのかもしれません。timeleszは6月にアルバム『FAM』(11日発売)を出し、ツアー『We’re timelesz LIVE TOUR 2025 episode 1』(同月28日「ららアリーナ東京ベイ」からスタート)も控えていますから……」
C子 これは、3rdアルバム『i DO ME』(23年5月発売)に収録されている、康二と阿部ちゃんのユニット曲「Gotcha!」を『Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME』で披露したときのものだね。最初はそれぞれミニバイクに乗って登場するんだけど、途中でこんなふうに阿部ちゃんが康二と合流して2人乗りするのよ。で、「君を離さない」っていう歌詞に合わせて阿部ちゃんがバックハグするの。この曲の沸ポイントだったと思う。
B美 ところで30~31ページの康二、静電気なのかなんなのか、アホ毛がすごいね。33ページは、康二がひざまずいてなべしょに上目遣いしているみたいなカットがかわいい。昨年のドームツアー『Snow Man Dome Tour 2024 RAYS』(以下、『RAYS』)のグッズにあった「すのチルぶら下がらないシリーズ(ヘアバンド ver. )」をつけているから、より乙女っぽいというか。
K-POP音楽授賞式『2023 MAMA AWARDS』に登壇したINI。許豊凡は左から3人目(Getty Imagesより)
2位に選ばれたのは、INI・許豊凡でした。彼はグループ唯一の中国人メンバーで、慶應義塾大学に入学するため日本に留学。大学在学中にK-POPのダンスサークルに入ってステージを経験し、グループ結成のきっかけとなったオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』(GYAO!、TBS系)への参加を決意したそう。21年11月にINIとしてデビューを果たし、多忙なスケジュールの中でも大学に通い続け、22年3月に卒業しています。