6月5日午後8時より配信される婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン』シーズン6(Amazon Prime Video/以下、『バチェラー6』)。同シーズンのバチェラーが現役医師の久次米一輝氏であることが5月13日に発表されると、ネット上ではスペックの高さが話題となると共に「なぜ番組に出るのか?」と疑問の声も上がっている。
2月16日、STARTOはHiHi Jets、美 少年、7 MEN 侍、少年忍者の一部メンバーをシャッフルする形で、新たにKEY TO LIT、ACEes(エイシーズ)、B&ZAI(バンザイ)の3組が誕生したことを発表。HiHi Jets、美 少年、7 MEN 侍の面々はそれぞれ3組に所属し、元のグループは消滅した。
KEY TO LITは、岩崎大昇(元美 少年)、井上瑞稀・猪狩蒼弥(元HiHi Jets)、佐々木大光・中村嶺亜(元7 MEN 侍)の5人組。グループ再編により4月中旬にFAMILY CLUB webのブログがリニューアルし、彼らは「猛読法蓮草」というタイトルで月~金曜の各曜日ごとにメンバーがブログを更新。土・日曜日には「シェフの気まぐれ法蓮草」ページにて動画をアップしている。
猪狩と中村の対応について、「ブログの遅刻で大昇くんが責められるのを、猪狩くんがうまく笑いにして回避したなと思った。仲が良いからこそできることだよね」「ファンがザワザワしていることを察知して、動画でうまく収めようとしてくれたKEY TO LITは素晴らしいと思った」と支持する人も少なくないようだ。
「これまでジュニアは、HiHi Jets、美 少年、7 MEN 侍など主にグループ単位でYouTubeチャンネル『ジュニアCHANNEL』に出演しており、火~日曜日にかけて少年忍者を含む4組と、関西ジュニアの動画が配信されていました。しかし、ジュニアの再編成が発表される前の2月12日にチャンネルの休止が明らかに(5月16日にリニュアルスタート予定)。YouTubeではグループごとの雰囲気やフリートークを楽しめたものの、KEY TO LITになってからの動画はなく、5人が会話している様子などをファンが見られる機会はほぼありません。美 少年時代から応援している岩崎のファンは“メンバーに正座や謝罪を要求される”といったノリや空気感に戸惑ってしまったのかもしれませんね」(同)
前述の通り、KEY TO LITは美 少年、HiHi Jets、7 MEN 侍の元メンバーで構成された新グループ。結成から3カ月余りとあって、ファンの受け止め方に温度差があるのは当然だろう。今後、ファンは一致団結して彼らを応援していけるのかどうか、行く末を見守りたい。
アニメ『呪術廻戦 渋谷事変』のEDテーマにもなった「more than words」の作曲に関して質問をされた羊文学は、「すごく私たちの曲の中でも作るのか大変だった曲のひとつ。歌詞のインスピレーションは本当になかなか曲ができなくて」(モエカ)とのこと。その理由として「呪術廻戦は日本でもすごく人気のアニメだから、ちゃんとしたものを作らなきゃいけないっていうので、すごく難しくて、どうしようって悩んでた時に、友達とすごい励まし合った、作曲中に励まし合ったっていう時間があって、それに私はすごく元気付けられて、アニメと重ねて描いていきました」(同)と裏話を披露した。
また、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で羊文学を知ったという海外メディアからは、その体験談について聞かれ、「当時、まだ企画が始まったばかりでした。一発取りで演奏すると説明をうけて、『できるかな』と心配になったことをすごく覚えてます」と思い出を語った。また最初に「あいまいでいいよ」を披露した際には、「すごく挑戦だった」そうで「こういう形の、レコーディングというかライブのような新しい形のものになってすごく面白くて。いい経験ができました」(ゆりか)とコメントした。
真相が判明しない中、中居は1月23日に芸能界を引退。その後、3月31日に前述の第三者委員会が調査報告書を公表し、今回の事案は「業務の延長線上」における“性暴力”だったと認定。世界保健機構(WHO)が公表している「World Report on Violence and Health」(2002年)の「性暴力(Sexual Violence)」に関する定義などを用いて解説していたが、1カ月以上が経った5月12日、中居サイドが異議を申し立てた。
5月10~11日にかけて東京・海の森公園にて開催された野外フェス『TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025』(以下『メトロック』)に、WEST.が出演。終演後、現地に駆けつけたほかのアーティストのファンから、一部WEST.ファンのマナーの悪さについて批判的な声が上がった。
「WEST.はWOWOWとのコラボレーション企画が進行しており、6月29日からレギュラーの音楽番組がスタートするほか、10月12~13日にWEST.初の主催野外フェス『WESSION FESTIVAL 2025』(大阪・万博記念公園 東の広場)を開催します。出演アーティストは5月12日時点で明らかになっていませんが、主催フェスも控えている中、『メトロック』でWEST.ファンのマナーの悪さが問題視されたことで大きな課題を残したのでは」(同)