[STARTOインスタフォロワー数ランキング]

嵐・櫻井翔が100万人目前! STARTO勢インスタフォロワー数21~30位【2025年5月最新】

2025/05/11 19:00
サイゾーウーマン編集部

サイゾーオンラインより】

(Gerty Imagesより)

 近年、個別のSNSアカウントを開設する旧ジャニーズ(現・STARTO ENTERTAINMENT)グループ、タレントが続出。ファンにとって、手の届かない存在である人気アイドルたちの“素顔”が垣間見えることに、一部では「ブランド価値が低下する」と否定的な意見も寄せられている。とはいえ、かつて旧ジャニーズ事務所はネット上へのタレントの写真掲載をNGとしていただけに、SNS解禁によって「貴重なオフショットが見られる」と喜ぶファンが大多数だろう。
 
 そこで今回は、インスタグラム(以下、インスタ)アカウントを所持しているグループ・個人を対象に、「フォロワー数」が多い順にランキング化。この記事では、21~30位のアカウントを下位から順に、開設時期や初投稿、反響の大きかったポストなどと共に紹介していく。

※データはすべて2025年5月11日午前0時時点のもの

■31~40位のランキングはコチラ


■41~50位のランキングはコチラ

■51~60位のランキングはコチラ

■61~70位のランキングはコチラ

■71~82位のランキングはコチラ

目次

STARTO勢インスタフォロワー数ランキング26~30位
STARTO勢インスタフォロワー数ランキング21~25位

STARTO勢インスタフォロワー数ランキング26~30位

30位 上田竜也(tatsuya.ueda_kt)

94.2万フォロワー(12フォロー)
開設時期:23年2月14日

 23年2月14日のバレンタインデー当日にインスタを始動した上田竜也。自身のオフショットや事務所の先輩・後輩、共演者とのツーショットなどを投稿しているほか、ストーリーズ(24時間限定公開)も積極的に更新。

 頻繁にファンへ質問を投げかけコミュニケーションを図っており、中でもタレントの「倒し方」に対する回答が、「ユニークで面白い」とファンの間で人気を集めた。なお、タレントのフワちゃんは同年3月9日、Twitterで「『インスタの倒し方ストーリー話題になってるね』って言ったら、表現が暴力的すぎて公式から消去されたって怒ってた」と、その裏事情を暴露していた。

29位 Snow Man・阿部亮平(sn_ryohei.abe_official)

95.5万フォロワー(8フォロー)
開設時期:24年11月27日

 Snow Man・阿部亮平は、31歳の誕生日である24年11月27日にアカウントを開設。初投稿では、FAMILY CLUB webの連載「すの日常」でもおなじみの「ひょこっ」というワードを用いながらあいさつし、「更新したいものたち↓」として、「#worldheritage」「#weather etc.」と今後の投稿内容を告知した。

 なお、勉強が趣味の阿部は、無言で黙々と勉強をする姿を映した「勉強生配信」を過去3回行っており、人気コンテンツに。ファンからも「一緒に勉強しているみたいでうれしい」「こっちも勉強がはかどる」などと好評なようだ。

28位 嵐・櫻井翔(sho.sakurai_official)

97.4万フォロワー(0フォロー)
開設時期:25年4月2日

 今年4月2日に個人アカウントを開設した嵐・櫻井翔は、初投稿で「櫻井、プライベートでガーナへ行ってきました」(原文ママ、以下同)として、現地で撮影した動画を公開。

「実際に見て、聞いて、初めて知ることが沢山ありました。皆さんにもその空気を感じてもらいたく、現地の仲間たちが撮ってくれた素敵な写真たちを基に、この度Instagramを開設します」と経緯を説明しつつ、「随時、現地でのエトセトラをupしていきますので、お付き合い頂けたら幸いです」「れっつげのん」とアピールした。

27位 timelesz・佐藤勝利(shori_sato_official)

99.4万フォロワー(39フォロー)
開設時期:24年1月9日

 24年1月9日、timelesz・菊池風磨、松島聡と同時に個人アカウントを開設した佐藤勝利。投稿件数は45件と少なめで、自身の写真や動画のみ公開しており、メンバーや事務所の先輩、後輩などは一切登場していないのが特徴だ。

 また、投稿の際、ハッシュタグはつけず、シンプルな絵文字や言葉のみつづっており、中にはキャプションがなく、淡々と写真や動画を投稿すしているものもある。

26位 SixTONES・ジェシー(jesse_essej_0611)

104.3万フォロワー(87フォロー)
開設時期:24年1月1日

 SixTONESメンバーでは初めて個人アカウントを開設したジェシー。プロフィール欄では、「SixTONES/JESSE」(※Sはドル記号で表記)と自己紹介しつつ、座右の銘でもある「人生まさかの連続」を意味する英語「Life is full of surprises.」も掲げている。

 なお、同年7月19日には「皆さん!こんにちは! わたくしジェシーは 個人会社を設立した事を報告します!『株式会社ZDN』です!」とファンに説明。「グループ活動を軸に 新しい分野への挑戦も行いたく思います!」「新しい楽しい事を沢山の方々と 共有して行きたいと考えております!」と所信表明し、「ファンの皆さま、関係者の皆さま これからも宜しくお願い致します」と呼びかけた。

STARTO勢インスタフォロワー数ランキング21~25位

25位 King&Prince・高橋海人(kaito.takahashi_1999)

105.1万フォロワー(2フォロー)
開設時期:23年10月11日

 23年10月11日にアカウントを開設したKing&Prince・高橋海人は、自身の写真やイラストなどを9件連続で投稿し、「自分のことを自由に表現できる場になったらいいなぁ〜最高だなぁ〜と思っています! 気軽に遊びにきて下さい」(原文ママ、以下同)とPRした。

 なお、事務所入所前からダンスの全国大会で優勝した経験を持つ高橋は、ダンサーのKAITAや、かつて師事したs**tkingzのNOPPO、4枚目アルバム『Made in』収録の「ichiban」(22年6月29日発売)、11枚目シングル「ツキヨミ」(同年11月9日発売)の振り付けを担当したRIEHATAらとのコラボ動画も公開している。

24位 SUPER EIGHT(super_eight_official)

106万フォロワー(38フォロー)
開設時期:21年1月1日

 21年1月1日に「どうも、関ジャニ∞です!関ジャニ∞公式Instagramが開設されました。今まで以上に身近に感じてもらえるようにどんどんUPしていくので楽しんで下さい!」と初投稿。なお、23年9月末まで朝の情報番組『サタデープラス』(MBS)でMCを務めていた丸山隆平は、22年4月9日から毎週のように、MCを務める朝の情報番組『サタデープラス』(MBS)本番前にライブ配信を実施していた。

 また、トップページにはメンバー5人ごとに「ハイライト」が設けられており、それぞれが投稿したストーリーズ(24時間限定公開)が保存されているのも特徴。

23位 Snow Man・佐久間大介(daisuke.sakuma_sn_official)

111万フォロワー(10フォロー)
開設時期:25年1月19日

 Snow Man・佐久間大介は、今年1月19日、自身がパーソナリティーを務める冠ラジオ『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』(文化放送)内でアカウント開設を発表した。なお、アニメ好きで知られ、声優活動も行っている彼は、プロフィール欄でも「アニメオタク/ Snow Man / Voice Actor / Actor」とアピールしている。

 なお、声優界にも交友関係が広い佐久間だが、フォローしているのはSnow Man公式アカウントと、メンバーの個人アカウントのほか、バナナマン・日村勇紀との冠レギュラー『サクサクヒムヒム ☆推しの降る夜』(日本テレビ系)、事務所の先輩であるKis-My-Ft2・宮田俊哉のみとなっている。

22位 Hey!Say!JUMP(heysayjump_official)

112万フォロワー(30フォロー)
開設時期:22年6月17日

 インスタ開設にあたり、「6/17(金)にInstagramを解禁するアイドルグループの8日間限定アカウント」と称したTikTokアカウントで、メンバーの顔を隠しながら「恋をするんだ」(22年)を踊った動画を投稿。公式Twitterでもそれを取り上げるなどして盛大に予告していた。

 なお、23年12月31日には、年越しのカウントダウン動画をアップ。同日午後6時から東京ドームで行われたコンサート中に撮影されたもので、毎年恒例になっていたカウントダウンコンサートの開催が見送りとなり、寂しがっていたファンは「カウントダウン動画用意してくれてたから楽しく年越せた」「最高の動画をありがとう!!」などと大盛り上がりしていた。

21位 Snow Man・向井康二(sn_kojimukai_official)

122.4万フォロワー(22フォロー)
開設時期:24年5月21日

 30歳の誕生日を迎えた24年6月21日に個人インスタを開設していたことを公表したSnow Man・向井康二。同日に早速ライブ配信を実施し、「前からやりたかった」ことや、「やるきっかけが欲しかった」ため、30代に突入したことを機に始動するに至ったと説明した。

 なお、アカウント自体は5月28日から運用していたようで、初投稿では、カメラを構えたモノクロの写真を公開しつつ、「こんにちわ!インスタ始めました! 僕が見るファインダー越しの景色とかお仕事のこととか載せていきます」(原文ママ、以下同)とあいさつ。もともと写真が趣味の向井は、写真を撮る際にPhoto Boyを名乗っており、投稿にも「#photoboy」のほか「#こじぐらむ」などのハッシュタグをつけている。

サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

X:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2025/05/11 19:00
未フォローの人は、これを機にぜひ!