Hey!Say!JUMP・伊野尾慧、NHK番組に復帰の中……先に“ノンクレジット出演”していたSTARTOタレントとは?
【サイゾーオンラインより】
2月15日放送のドキュメンタリー番組『解体キングダム 日本橋 昭和遺産を解体せよ』(NHK BS、以下『解体キングダム』)に、Hey!Say!JUMP・伊野尾慧が出演する。ジャニーズ事務所創業者・ジャニー喜多川氏(2019年7月に死去)の性加害問題をきっかけに、NHKは23年9月に所属タレントの新規起用の見送りを表明。以降、旧ジャニーズ勢は大みそかの『紅白歌合戦』にも不出場が続いたが、ようやく“解禁”となるようだ。
目次
・伊野尾慧、NHK『解体キングダム』への出演再開
・井ノ原快彦&小山慶一郎も震災特別番組に「引き続き出演」へ
・Aぇ! group・佐野晶哉、NHKのニュースに出演のワケ
・ファンが復活を希望するSTARTOタレントの出演番組とは?
Hey!Say!JUMP・伊野尾慧、NHK『解体キングダム』への出演再開
創業者の性加害問題を受け、23年秋に解体的出直しを図った旧ジャニーズ(現「SMILE-UP.」)。昨年4月10日には、タレントと契約を結ぶための新会社・STARTO ENTERTAINMENT(以下、STARTO)が本格始動した。
しかし、NHKは23年9月から所属タレントの新規起用を見送る方針を続けており、24年9月18日に行われた定例会見でも、同局の稲葉延雄会長が「現時点では従来の方針に変更はありません」などと語っていた。
「NHKサイドとしては、被害者への補償の進捗状況や、SMILE-UP.とSTARTOは『経営の分離ができているか』などの点について懸念していました。ただ、昨年9月の定例会見では『経営の分離について多少の進展がみられる』と受け止め、細部の判断をチェックしていく旨を明かしていたんです」(芸能ライター)
そんな中、翌月10月16日の定例会見にて、NHKはSTARTOに所属するタレントらの新規起用を再開すると発表。同日付の「日刊スポーツ」のウェブ版記事によると、稲葉会長は「被害者への補償と再発防止への取り組みに加え、経営の分離も着実に進んでいることが確認できました。今日10月16日をもって制作現場の判断でSTARTO ENTERTAINMENT所属タレントへの出演依頼を可能とすることといたしました」(原文ママ、以下同)と報告したという。
これにより、大みそかの『紅白歌合戦』にも期待の声が集まったものの、STARTO勢は23年に続き、2年連続で不参加に。そのため、STARTOタレントで最初にNHKの番組に復帰するのは一体誰なのかファンも注目していた中で、伊野尾が出演する『解体キングダム』の放送が判明。番組公式サイトには「初回放送日:2025年2月15日」との記載が確認できる。
なお、明治大学理工学部建築学科を卒業した伊野尾は、“建築アイドル”の肩書で20年4月18日放送回など、単発で『解体キングダム』に出演。23年4月からNHK総合でスタートしたレギュラー放送にも参加していたが、事務所の騒動を受け、番組から姿を消していた。
今回、23年頃の“お蔵入り映像”を放出する可能性もあるが、NHK側がSTARTOタレントの新規起用の再開を発表した後のオンエアだけに、新規で収録されたものとみられている。伊野尾がどんな形で番組に戻ったのか、2月15日のオンエアで明らかになるだろう。
井ノ原快彦&NEWS・小山慶一郎、NHKの東日本大震災特別番組に「引き続き出演」へ
一方でニュースサイト「週刊女性PRIME」は、2月7日に「《独自》NHK、ジャニー喜多川氏の性加害騒動で“出禁”後初の旧ジャニ起用『井ノ原快彦と小山慶一郎』が出演へ」と題した記事を配信。
21年から放送されている東日本大震災をテーマにした特別番組『ありがとうを3.11に伝えよう委員会』が今年も放送されることが決まっており、NHK関係者は20th Century・井ノ原快彦と、NEWS・小山慶一郎について「例年に引き続き2人も出演するそうです」とコメントしていた。
番組公式サイトにアクセスすると、3月にNHK総合で放送予定とアナウンスしている。出演者の名前は載っていない(2月10日時点)が、井ノ原と小山、そして前述の伊野尾にしても、NHKは新番組にSTARTOタレントを抜てきしたわけではなく、以前から出演してきた番組に引き続き参加させる方針のようだ。
Aぇ! group・佐野晶哉、「NHK大阪ニュース」に“ノンクレジット出演”のワケ
「ファンの間では伊野尾の『解体キングダム』復帰が話題になっていますが、実はこれより前に、あるSTARTOのタレントがNHKにノンクレジットで出演していたんです」(前出・芸能ライター)
今年1月17日、「NHK大阪ニュース」のX(旧Twitter)アカウントは「【阪神・淡路大震災30年】地震が発生した午前5時46分 神戸 東遊園地では、訪れた人たちが静かに手を合わせ、犠牲者に黙とうをささげました」として、現地の様子を収めた映像をアップ。その中に、Aぇ! group・佐野晶哉にそっくりな人物が涙を流す場面が収められていたのだ。
兵庫県出身の佐野は、ABCテレビ制作の『サンデープレゼント 阪神淡路大震災30年特別番組「あの時から今へ~私が撮った1.17~」』(テレビ朝日系、1月19日放送)のナビゲーターを務め、被災者を取材するなどのロケを行っていた。おそらく、同番組の撮影で神戸の東遊園地を訪れた際、NHKのカメラが一般の参列者に混じっていた佐野を捉えたのだろう。
「正式な出演ではなく、“映り込んでしまった”という状況でしたが、この模様はお昼のNHKのニュース番組などでも流れていたとか。ファンからは『お昼のニュースでNHKの映像に晶哉が出ていてビックリした』『NHKの人は彼がアイドルだと知っていて映したのか、それとも綺麗な涙を流す一般人として撮ったのか……』と、驚きの声が上がっていました」(同)
ファンが復活を希望するSTARTOタレントの出演番組とは?
ようやく距離が縮まったかに思えるNHKとSTARTO。今後の動向に関して、芸能ライター・阿部ベア氏はこう指摘する。
「『解体キングダム』をはじめ、今年はSTARTOのタレントがNHKの番組に出る機会が増えていくのかもしれません。性加害問題以前の状態に戻っていけば、年末の『紅白歌合戦』でもSTARTO勢の出演が再開する可能性はあるでしょう」
なお、ファンの多くは、デビュー前のジュニアがメイン出演していた音楽番組『ザ少年倶楽部』(BS4Kほか)と、King&PrinceがMCを担当していた『ザ少年倶楽部プレミアム』の復活を希望している。両番組は、後に『ニュージェネ!』『プレミセ!』としてリニューアルしたが(24年3月末に両番組とも終了)、他事務所所属タレントも出演する番組へと生まれ変わっただけに、以前の形での番組再開を望む人は多いようだ。
この先、果たしてNHKとSTARTOは良好な関係を築いていけるのだろうか?