サイゾーウーマンコラムプウ美ねえさんのエプロンメモ部下にイライラするときの対処法 コラム プウ美ねえさんのエプロンメモ 【プウ美ねえさんのお悩み相談】部下にミスを指摘されてイライラします 2025/01/31 21:00 熊田プウ助(マンガ家) コラム 家族関係、恋愛、夫婦関係、仕事、結婚、介護、人生……サイ女読者のお悩みに“プウ美ねえさん”こと熊田プウ助が、いつもそばに置いておきたい“エプロンメモ”とともに回答します。 目次 ・今回のお悩み:「部下にミスを指摘されてイライラします」 ・プウ美ねえさんの回答 ・今月のエプロンメモ <今回のお悩み> 「部下にミスを指摘されてイライラします」 (C)熊田プウ助 プウ美ねえさん、こんにちは。プウ美ねえさんのコメントが大好きで、いつも楽しく拝読しています。 さて、私の悩みを聞いてください。 同じ職場にいる部下に、毎日気持ちをかき乱されて困っています。私が仕事をしているのを横から覗き込み、すかさずミスを指摘してきたり、私の話す内容の間違いをいちいち訂正してくるのです。その度にイラッとします。 仕事はもう一回見直そうと思っていたところだったりするし、簡単な言い間違えくらいいいだろ!と思うと、余計に腹が立ちますが、上司という立場ゆえ、あまり大人気ない態度も取れず、悔しい思いをしています。 ミスに気づいてくれてありがとう! と思えばいいのでしょうが、私にはできないのです。そんな彼女の態度は私に限らず他の人にもなので、私に対する悪意でないことはわかっています。が、毎日されるといちいち自尊心が傷つきます。 あと、性格なのかひどくせわしなく、常に自分中心であろうとしている点もムカつきます。はっきり言ってうざいです。そんな人だと傍観していれば良いのでしょうか?イライラせずに優しい目で見てあげるにはどうすれば良いのでしょうか?プウ美ねえさん、アドバイスをお願いいたします。(こんぶ・50歳) プウ美ねえさんの回答 他人のミスをすかさず指摘するひと、いますね。もしかしたら自分の有能さを褒めてもらいたくて、本人は苦しいのかもしれません。うざいですが。 同級生にもいました。行為自体に悪意はないので陰口きいたらこっちが悪者になってしまうレベルで、攻撃することもできない、けれどもイラッとさせられるひと。20年ほど経った同窓会では延々自慢話をしていました。そこで初めてほかの友達と「彼、かわってないね」と言い合えて、なぜだかほっとしました。他人の性格など直せませんから、「自分にもああいう部分があるのかもしれない」という反省材料として見守るべきかな、と思ったものです。 あなたの対応はすばらしいです。彼女が誰に対してもそういう態度だということをちゃんと理解しているし、言い返したら上司として威厳を損なってしまうこともわかっておられる。そして「優しい目で見てあげたい」と態度を決めていらっしゃる。気持ちがラクになりそうな方法を2つ、お伝えします。 ひとつはいいとこ探しです。部下のチャームポイントを見るようにすれば、あなたも周囲から優しく見えます。なければ、共通の好きなものを探りましょう。エンタメ、ファッション、推しの俳優など思い浮かべて仲間意識を持てば、ムカつきが軽減します。もちろん私生活まで仲良くする必要はありません。 もうひとつは、自分を高める修行相手だと割り切ることです。彼女はいじわるなテストを与えてくれる人生の先生です。多少ぎこちなくても「わぁミスを見つけてくれてありがとう」笑顔で言ってみてはいかが。満足して口数が減るかもしれません。あなたの大人度もさらに上がって見えることでしょう。 今月のエプロンメモ 職場のロッカーに貯金箱をかくしておき、彼女への「うぜぇ」が心によぎったら、言葉に出さず堪えた自分へのご褒美として小銭を投入します。週末にはそのお金で甘いものなど買って帰り「今週も大人な態度を保つことができた」とがんばった自分をホメましょう。絶対に凶器として使用してはいけません。 <お悩み大募集> サイゾーウーマン読者の皆さんから、プウ美ねえさんに相談したいお悩みを募集しています。下記フォームよりご応募ください。 お悩み相談応募は こちらから 熊田プウ助(マンガ家) 1969年生まれ、ゲイ漫画家。『ホモ漫画家、ストリッパーになる』(実業之日本社)、『世界一周ホモのたび 狂』(ぶんか社)など著書多数。 記事一覧 X:@kumadapoohsuke 最終更新:2025/01/31 21:00 いつか殴ってしまいそう 関連記事 【プウ美ねえさんのお悩み相談】冬が嫌すぎてテンションが上がりません【プウ美ねえさんのお悩み相談】せっかちが加速して毎日イライラ……しんどいです【プウ美ねえさんのお悩み相談】体力の衰えに直面して焦っています【プウ美ねえさんのお悩み相談】白髪染めがおっくうで仕方ありません【プウ美ねえさんのお悩み相談】小6の娘が一日中スマホ。視力が心配です 次の記事 寺西拓人の“ヒモ男”ぶりが沼! >