[連載]女たちの「煩悩部屋」ビフォーアフター

ブーツや傘もスッキリ! 片付けのプロが教える「小さめの下駄箱・玄関」収納アイデア3

2024/10/09 17:00
伊藤まき(収納ライター)

整理収納アドバイザーの伊藤まきさんが、片付けに悩む読者の自宅を使いやすく生まれ変わらせる連載シリーズ【「煩悩部屋」ビフォーアフター】。

連載企画『ビフォーアフター』新シーズンです。第10回目の片付けモニターは、東京都世田谷区・1SLDKで暮らす3人家族のまいさん(32歳)。今回は、汚部屋の片付けではなく「リノベマンション」の収納を手直しする特別編です。

目次

・【お悩み】「小さめの下駄箱・玄関」の収納法がわからない
・【下駄箱下段】ビフォーアフター
・【下駄箱上段】ビフォーアフター
・【傘置き場】ビフォーアフター
・【まとめ】「棚板を増やす」のが一番!

【お悩み】「小さめの下駄箱・玄関」の収納法がわからない

都心のマンションなどに多い「小さめの下駄箱」(C)maki_organize

クライアントプロフィール

・まいさん(32歳)
・保育園の園長先生(フルワーク)
・育児系インフルエンサー“まい先生“としても活躍
・3人家族
・1SLDK
・中古マンションをリノベーション購入(持ち家)
・東京都世田谷区在住

収納に関する要望

・掃除や片付けの頻度を少なくしたい
・子どもが自分で身支度できる仕組みを作りたい
・ベッドルームのレイアウトを変えたい
・シンプルに暮らしたいので、家具を増やしたくない


 今回はマンションなどに多い「小さめの下駄箱・玄関」の片付けアイデアをご紹介します。ポイントを押さえれば、ブーツや傘などの「長いモノ」や成長が早い「子ども靴」などをスッキリ収納することができます。

【最初にやるべきこと】玄関のベビーカーを移動、下駄箱の棚板を増やす

ベビーカーを置くと、より狭くなります(C)maki_organize

 最初にやるべきことは、下駄箱の「棚板を増やす」ことです。前回片付けた収納庫の場合はコーナンで棚板を用意しましたが、今回は「下駄箱の説明書」に記載された品番の棚板を取り寄せることにしました。

【下駄箱下段 Before】靴の「高さ」が合わず、ゴチャゴチャに!

(Before)標準付属の板は、2枚だけ(C)maki_organize

 下駄箱に標準付属していた棚板は2枚。重ねて設置していたので、計2段のスペースに靴を収納していました。使用頻度が低いブーツを入れていることが原因で、収納スペースが無駄になっている状態です。

【下駄箱下段 After】板を増やして、よく履く靴を優先に!

(After)空間が2段から6段に増えました(C)maki_organize

 使用頻度の低いブーツは別の場所へ移動。棚板を3枚増やし、計6段のスペースを作りました。よく履く靴を中心に、上段から同じ高さ・種類で収納していきます。靴の高さと種類を揃えることで、慌ただしく靴を出しても乱れにくい状態に。ゴチャゴチャしない下駄箱がキープできます。

【長い靴の収納法1】「ロングブーツ」は別の場所に移動

(After)前回紹介した、下駄箱サイドの収納庫(C)maki_organize

 秋冬用のブーツは「衣替え用の靴」として、下駄箱横の収納庫に保管。雨の日に履く長靴は、よく履く(ことになる)靴に分類されるので、隣のクローゼットに移動しました。


【長い靴の収納法2】最上段に横置きもあり

汚れが気になる場合、不織布カバーをかけて(C)maki_organize

 下駄箱の中に長い靴を置きたい場合は、最上段の棚に「横向き」で置いても良いでしょう。写真のようにヒールの向きを変えるとスリムに収納することができます。

【長い靴の収納法3】 「ブーツ収納グッズ」はNG収納?

グッズを使うと、面倒で続かない収納になりがち(C)maki_organize

 ブーツ収納には、写真のようなクリップや専用ホルダーを使う方法もあります。とはいえ、出し入れのアクション数が増えるので「続けられるか?」は本人次第。

 下駄箱の広さとブーツの数によっては、効果的な場合もあるので、100均グッズなどを活用して、継続できるか試してみても良いでしょう。

【下駄箱上段 Before→After】小さな「子どもの靴」は、埋もれない上段へ!

(Before)男性用と女性用の靴が、ごちゃ混ぜに!(C)maki_organize
(After)3段目は「子ども用の靴コーナー」に!(C)maki_organize

 最上段には使用頻度の低い靴、2段目は女性靴、3段目は子ども靴を収納しました。3段目の最下段は手が届きやすく、しゃがまないで出し入れができるゴールデンスペース。可視性も良いため、小さくて埋もれやすい子ども靴の収納に適しています。

下駄箱上段の収納ポイント

季節の靴は「衣替え」として、移動するのもあり(C)maki_organize

 (A)のサンダルなど、高さのない靴を入れたスペースはコの字ラックを使えば収納力が2倍に。(B)のように使用頻度の低い靴を入れた箱を置き、2段にしてもOKです。

 (C)は靴が埋もれてしまわないよう、斜めに配置しています。(D)の子ども靴は、「手前と奥」に分けて収納すると、空間を有効活用できます。

 お子さんが下駄箱の開け閉めができるようになったら、「下駄箱の下段」から、大人用の靴を減らして専用スペースを作ると良いですね。

【傘置き場 Before→After】折りたたみ式のコートフックでスッキリ!

(After)下駄箱サイドの収納庫に、2本だけ(C)maki_organize
SHEIN 品番:sr2312217333960625(C)maki_organize

 下駄箱横の収納庫に傘を2本置いていましたが、空間が無駄になっていたので玄関の片隅に移動しました。壁に折りたたみ式のコートフック(SHEINで購入)をネジ止めし、傘を引っ掛けています。

 フックの部分が7.5cmと長いので、傘は2〜3本引っ掛けてもOK。コートフックはAmazonにも多数取り扱いがあります。

傘置き場の収納ポイント

タオルハンガーやエントランスフックでも良い(C)maki_organize

 傘収納といえば、「置き型の傘立て」ですが、絡まる・汚れる・場所をとる・傘が増えるという欠点があります。写真上の「空中収納」なら、お掃除も簡単です。

 凹みがある壁なら、オシャレな突っ張り棒でも良いでしょう。ほか、玄関の扉に付くマグネットタイプの傘収納グッズもありますが「コートフック」のほうがスッキリ見えます。

【まとめ】玄関まわりの収納は「棚板を増やす」のが一番!

収納の手直しで、散らからない家に!(C)maki_organize

 写真のように玄関のスペースが狭い場合は「置き型の収納家具」や「下駄箱収納グッズ」を使わずに「棚板を増やす」ほうが、スッキリが続く収納になります。全体のビフォーアフターは動画でも確認できるので、ぜひ参考にしてみてください。

伊藤まき(収納ライター)

伊藤まき(収納ライター)

収納ライター・兼・整理収納アドバイザー1級。クリンネスト2級。おがくず工場に生まれ、ホテル清掃員、国鉄系レストランの厨房、内装会社、デパートの搬入搬出など“家事の土台”を極めた生活を経て、出版社入社ののち独立、現在に至る。モノを手放すほど「幸運」が舞い込むジンクスを何度も体感! 貧乏神と決別した実体験をもって、整理収納の威力をお伝えします。

記事一覧

Instagram:@maki_organize

最終更新:2024/10/09 17:00
ブーツは無理に入れなくてOK!!