話題のチェーン探訪

1000円ステーキ【感動の肉と米】、 新メニュー「アメリカンステーキ」を食べて後悔したワケ

2024/05/30 14:00
サイゾーウーマン編集部
昼時は行列もできていた「感動の肉と米」(写真:サイゾーウーマン)

 「いきなり!ステーキ」「やっぱりステーキ」に続いて勢力を急拡大している「感動の肉と米」。29(肉)の日に新メニューを食べてきました。

※2024年5月29日時点の情報です
※価格はすべて税込み
※最新情報は公式サイトやSNSをご確認ください

目次

【感動の肉と米】とは?
【感動の肉と米】新商品「アメリカンステーキ」実食
【感動の肉と米】29(肉)の日限定の明太子、水曜限定のオクラ

【感動の肉と米】「幻のガーリックボール」実食
【感動の肉と米】ガッカリポイント

【感動の肉と米】とは?

店外のメニュー看板(写真:サイゾーウーマン)

 「感動の肉と米」は、2021年4月29日に愛知県春日井市に1号店をオープンして以降、東海地方を中心に着実に店舗数を増やして現在32店(2024年3月現在)。ステーキチェーンの戦国時代において、23年だけで13店舗を出店した急拡大中の新興勢力です。

 人気メニューはロースステーキセット1,000円(レギュラー税込、以下同)、ハラミステーキ1,000円。ご飯、みそ汁、ご飯のお供がついた価格で、ステーキ以外のセットは食べ放題。生たまごも1個提供されます。

 そのほか、ハンバーグセット900円(関東エリア)、赤身カットステーキセット1,000円などもあり、いずれも同じく食べ放題セット付き。

 なお、運営会社は焼肉チェーン「あみやき亭」を展開する株式会社あみやき亭です。

【感動の肉と米】新メニュー「アメリカンステーキ」実食

 平日の午後2時半過ぎに店に到着。発券機のタッチパネルのメニュー、「新商品」を選んだところ「アメリカンステーキ」(1,000円)というものが表示されました。

 マッシュポテト、フランクフルト、赤身カットステーキのセットとのことで、いつものロースステーキから離れてチャレンジしてみることに。

アメリカンステーキ(写真:サイゾーウーマン)

  発券から1分程度で提供されました。フランクフルトの存在感がすごい!

アメリカンステーキ(写真:サイゾーウーマン)

 フランクフルトをカットすると、中はピンク色でまだ火が入っていないもよう。ちょっとかじってみたら、まだ冷たかったので、鉄板に断面をおしつけておきました。

中が冷たいフランクフルト(写真:サイゾーウーマン)

 赤身カットステーキはボリュームがすごい! じゅうじゅうと鉄板でいってるところをそのままパクリとすると、味がない? ロースステーキとは違って塩コショウが振られていないようなので、わさびソースをつけてみました。

 ……が、やっぱり肉の味がしない……?

 わさびソースの味も思ったより控えめな辛味で、もっとパンチがほしくなった私はおろしニンニクをつけて食べ進めることに。

 なお、わさびステーキソース、オニオンソースは新作かと思われます。写真にはありませんが、「塩ダレ」もほかの席には用意されていたので、着席する際はソースが全種そろえられているのかチェックしてからをおすすめします。

ステーキソースの新作(写真:サイゾーウーマン)

 いつもロースステーキ一択だったせいか、食べ進めるうちに赤身カットステーキのスジや固い部分の食感の悪さが気になり、またブヨブヨした脂身の塊なども目に付いて、どんどんテンションが下がってきてしまいました。

肉の中心部あたりに透明のスジのものがあり食感が悪い(写真:サイゾーウーマン)
ぶよぶよの脂……(写真:サイゾーウーマン)

 気分を変えて、フランクフルトに再挑戦。

 鉄板の上で寝かせて温めていましたが、期待していたほど中心部まで熱が入っておらず、またジューシーさは皆無でガッカリ。

 フランクフルトの弾けるような食感と肉汁とは程遠く、THE 業務用フランクフルトといったところです。これなら、シャウエッセンや香薫を2~3本乗っけてくれたほうが何倍もうれしいのですが……。ひょっとして、あみやき亭の売れ残り商品を流用しているのでは? と疑ってしまいました。

 そうこうしている間に、鉄板が冷めてしまったようです。まだ肉が生焼けのままなのに……。

これ以上加熱できない生焼けのステーキ(写真:サイゾーウーマン)

 心苦しい気持ちをいだきながら、生焼けは残しました。

【肉と米】29日限定サービスの博多明太子をチェック

店外の告知(写真:サイゾーウーマン)

 この日は29日。毎月29日は、ごはんのお供メニューに「博多明太子」が登場するとのこと! そして水曜日でもあったので、水曜限定メニューのオクラも振る舞われます。

 セルフの食べ放題コーナーをチェックすると、大皿にドドーンと明太子が用意されていました。てっきり切り身かと思っていたので、ペースト状のものは想定外。

明太子は取り放題(写真:サイゾーウーマン)

 オクラも大皿にてんこ盛り! 見るからに新鮮そうなきれいなオクラです。

オクラも取り放題(写真:サイゾーウーマン)

 いずれも食べる気合だったのですが、満腹すぎて一口も食べられませんでした……。無念!

【感動の肉と米】幻の!!超ガーリックライスボール実食

 29日限定の明太子だけでなく、この日は「幻の!!超ガーリックライスボール」にも遭遇できました。ようやく会えた喜びから、即一個ゲット。 

幻の!!超ガーリックライスボール(写真:サイゾーウーマン)

 ラップの包みを取ると、デデーンとした面持ちのおにぎりが登場。で、でかい……。厚み5センチはあるでしょうか? ご飯200gほどはありそうなボリューム!

5センチはある高さ(写真:サイゾーウーマン)

 一口ほおばると、ガツンとニンニク! コショウがしっかり利いていて、食べるほどにニンニクとコショウのダブルでピリピリくるのがおいしいです。

 箸でつまみながら食べていくと、中に肉片やニンニクの欠片を発見。家では作れない、ステーキ屋のガーリックライスといった味!

肉片やニンニクがありました(写真:サイゾーウーマン)

 すでにアメリカンステーキと白米160gを食べ終えたあとで満腹だったんですが、ニンニクの香りと味が食欲を刺激して完食できました!

【感動の肉と米】新メニューは万人ウケしない

 今回「感動の肉と米」で新メニュー「アメリカンステーキ」を食べて、率直にガッカリしました。これまで同店に抱いていた、良質なステーキを安価で素早く提供するという信頼が損なわれてしまったからです。

 スピードの面は相変わらずですが、フランクフルトや赤身カットステーキのどちらも首をひねってしまうものでした。なんでこれを新商品にしたんだろうと不思議でなりませんが、SNS上ではボリューム感がウケているようなので、支持層もいるのでしょう……。

 万人ウケは難しい「アメリカンステーキ」ですが、ロースステーキは間違いないおいしさなので、今後「感動の肉と米」で食べるのはロースステーキ一択で行こうと決意した次第です。来月の29日、明太子にリベンジしたと思います!

サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2024/05/31 11:12
もう店のクオリティが下がった……?