[男性アイドルファン・最近のHOT TOPIC]

「元ジュニア」公表の時代へ? INI・田島将吾、岩橋玄樹、7ORDERら共演事情にファン感無量

2024/05/14 12:00
サイゾーウーマン編集部
今回共演を果たした岩橋玄樹(前から1列左端)とオレンジ衣装のLove-tune(現7ORDER)(写真:サイゾーウーマン)

 5月12日、神奈川県・ぴあアリーナMMで“Z世代”のアーティストによるコラボレーションライブ『Z祭 SUPER LIVE !!!!!!!!! 』(以下、『Z祭』)が行われた。公演内では、King&Princeの元メンバーで、現在はソロアーティストとして活動する岩橋玄樹や、元ジュニアの面々が再会を果たし、ともにパフォーマンスする場面もあったとか。ネット上では多くのファンから「エモい」との声が上がっている。

目次

岩橋玄樹、7ORDER、高橋颯……元ジュニアがライブで共演
INI・田島将吾、Travis Japan・松田元太と買い物ロケへ
INI・田島将吾、「新しい地図」の3人とも共演

岩橋玄樹、7ORDER、高橋颯……元ジュニアが音楽ライブでの共演にファン感激

 『Z祭』では、岩橋と7ORDER(阿部顕嵐は不在)がコラボパフォーマンス。7ORDERといえば、かつてジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)に所属し、ジュニア内ユニット・Love-tuneとして活躍していたメンバーたちだ。岩橋とも活動時期は重なっていたため、同ライブでの共演が発表された時点でSNS上のファンは騒然となった。

「ライブを見に行ったファンのレポートを見ると、当日は、岩橋の持ち歌『PAJAMA PARTY』(2022年)をともに披露したそうで、岩橋がステージ上で7ORDERに『お久しぶりです』とあいさつした際、大歓声が沸き起こっていたとか。会場には、ジュニア時代を知っているファンも駆けつけていたのでしょう。7ORDERメンバーは『いわちー!』と岩橋の愛称を呼び、仲睦まじく肩を組む場面もあったそう。SNS上では『岩橋くんと7ORDERの姿を見て、涙腺が崩壊した』『関係性が全然変わらない様子で、5~6年越しの共演は本当に良かった』と、感無量といった様子の感想が複数上がっていました」(男性アイドルに詳しい記者)

 公演終了後、7ORDERの公式X(旧Twitter)は、「岩橋玄樹 さんとお写真を撮っていただきました!ありがとうございました コラボでご一緒させていただいたパジャマパーティーはいかがでしたか?」(原文ママ、以下同)と、岩橋とメンバーの集合写真をアップ。

 岩橋もXで7ORDERをはじめとする出演者と撮った写真を公開しつつ、「今日はZ祭、本当にお疲れ様でした♪たくさんの素晴らしいアーティストの皆さん、ファンの皆さん、そしてFairyの皆さんと素敵な空間を一緒に過ごす事が出来て幸せでした」などと、喜びをあらわにした。

 さらに、7ORDERのXでは「7ORDERみんなメロメロでした!」とのコメントと共に、元ジュニアで現在は6人組ダンス&ボーカルグループ・WATWINGのメンバーとして活動する高橋颯を囲んだ写真を投稿。リプライ欄には「この並びはうれしすぎる」「玄樹くんとセブオダも颯くんとセブオダも懐かしいなぁ」「素敵な写真をありがとうございます」と感激の声が続出している。

 高橋の個人Xでも7ORDERとの写真に触れており、「エモ過ぎて言葉失いました。超超超暖かい人達で、心やられました。間違えて、ながつに3回くらい敬語を使ってしまった。ながつごめん」と、7ORDER・長妻怜央へのメッセージも。また、WATWINGの公式Xも岩橋との記念写真を載せている。

INI・田島将吾、“昔からの親友”Travis Japan・松田元太の買い物ロケに同行

 そのほか、旧ジャニーズファンにとっては感慨深いバラエティ共演も。5月11日放送の特番『ヒロミのおせっ買い!』(日本テレビ系)にTravis Japan・松田元太と、11人組グローバルボーイズグループ・INIの田島将吾がゲスト出演。松田が「高級腕時計を買いたい」と希望したロケに、“昔からの親友”という田島が同行したのだ。

「田島はかつて、松田らと同時期に旧ジャニーズに在籍していましたが、16年1月頃に退所のウワサが流れたんです。そして、その後はサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』(TBS系などで放送)に参加し、INIのメンバーとして21年にデビューを果たしました」(同)

 買い物ロケに参加したシソンヌ・長谷川忍が「昔からの知り合いなんでしょ?」と2人の関係性を掘り下げると、松田は「元々ジュニアでずっとやってて。一緒に」と返答。現在、LAPONEエンタテインメントに所属する田島は「今は違う事務所なんですけど」と補足していた。

「ロケには2人の先輩でもあるSnow Man・佐久間大介も参加しており、以前はこうして“元ジャニ”と現役組が堂々と共演する機会は少なかっただけに、ファンも衝撃を受けたようです。Travis JapanとINIは過去にも同じ音楽番組やラジオ、イベントなどで共演していますが、今回の番組を見たファンは『ずっとジュニアで一緒にやってたって話せる時代になったんだ』『公式に明言したの初めてでは?』『たじが『元々ジュニアで』って公表できる世界線がうれしい』などと喜んでいました」(同)

INI・田島将吾、「新しい地図」の3人ともABEMA『ななにー』で共演

 ちなみに、田島は松田、佐久間だけでなく、大物の“元ジャニ”とも一緒に仕事をした様子。

 インターネットテレビ放送局・ABEMAで配信されている「新しい地図」(元SMAP・稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾)のレギュラー番組『ななにー 地下ABEMA』(ABEMA SPECIAL、毎週日曜午後8時~9時15分)の5月19日放送回に、INIメンバーとして出演することが明らかに。予告映像によると、芸能界の大先輩である新しい地図の3人に質問や悩み相談をする企画がオンエアされるようだ。

 ほかにも直近では、4月12日放送の『ミュージックステーション』2時間スペシャル(テレビ朝日系)で、20th Century、WEST.とKing&Prince元メンバー・平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太からなるユニット・Number_iが共演。トークコーナーで絡む場面もあり、ネット上でも大反響を呼んだ。

 今後はこうした“元ジャニ”と現役組、元ジャニ同士の共演が増えていくのかもしれない。

サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2024/05/14 12:44

タレント112人の最新動向、CM契約社数、退所者一覧など随時更新

時代は変わったとつくづく思う
アクセスランキング