サイゾーウーマンコラム“中学受験”に見る親と子の姿中学受験、大手塾の“お客様”状態に コラム “中学受験”に見る親と子の姿 中学受験、国語の長文問題を投げ出す「精神年齢が低い息子」が覚醒したワケ 2023/10/28 16:00 鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー) コラム 精神年齢が幼い子は、精神状態が成績に直結する いま取り組んでいる受験が、自分にとってどういう意味を持つのか理解すること――すなわち本人が受験を「自分ごと」として考えられるかが、受験ではカギなる。しかし精神年齢が幼い子の場合、中高生になった後の将来の見通しなどは、まず立てられないだろう。しかし一方で、精神状態が成績に直結するのも、このタイプの子たちであるケースが多い。 目先の楽しいことに惑わされて、結果につながらなかった子であっても、一度、何かをきっかけに火がついた場合、まさしく「覚醒!」することがあるのだ。 冒頭に述べたように、中学受験は精神年齢が高い子のほうが有利であるのは間違いない。しかし、子どもの成長は素晴らしい。昨日できなかったことが、突然、できるようになるのだ。それは日々、体も心も成長していることの証しだろう。 それゆえ、中学受験は親の「子の成長を待つ」という覚悟が問われるものだが、実際、敦子さんのように「我が子がある日突然、大人になった気がした」と話す母は多い。中学受験は親子の受験なので、子どもの変化をダイレクトに感じられるのは、親だけに許される“子育ての醍醐味”だと筆者は思っている。 悟志君は難関と呼ばれるA中学に、見事合格。相変わらず、国語の授業では苦戦しているそうだが、学校生活はすこぶる順調だそうだ。 中学受験、小6秋の模試で「合格率20%以下」――「親が第1志望校を変更」の過去を引きずる28歳女性 “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子...サイゾーウーマン2023.10.14 中学受験、小6秋なのに志望校が決まらない! 焦った母が取った行動と待ち受けた“サプライズ” “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子...サイゾーウーマン2023.09.23 小6初夏から中学受験は遅すぎる? 娘が伝統私立校に“駆け込み”で合格できたワケ “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子...サイゾーウーマン2023.08.26 前のページ123 鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー) エッセイスト、教育・子育てアドバイザー、受験カウンセラー、介護アドバイザー。我が子と二人三脚で中学受験に挑んだ実体験をもとにした『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などで知られ、長年、中学受験の取材し続けている。その他、子育て、夫婦関係、介護など、特に女性を悩ませる問題について執筆活動を展開。 記事一覧 湘南オバちゃんクラブ 最終更新:2023/10/28 16:00 「待つ」って本当に簡単じゃないよね 関連記事 中学受験、小6秋の模試で「合格率20%以下」――「親が第1志望校を変更」の過去を引きずる28歳女性中学受験、小6秋なのに志望校が決まらない! 焦った母が取った行動と待ち受けた“サプライズ”中学受験の大手塾に憤慨! 算数の成績下落、「先生が無理」という娘の主張はわがままなのか?小6初夏から中学受験は遅すぎる? 娘が伝統私立校に“駆け込み”で合格できたワケ中学受験で変わってしまった中1の孫――「Fラン大」「低偏差値」発言にショック! 次の記事 100均だと損する収納グッズ5選 >