[ジャニーズ最新言行録]

なにわ男子・西畑大吾、年上タレントに「とんでもない地雷踏んでる」とダメ出しされたワケ

2023/04/19 19:25
華山いの(ライター)
意外と懐メロに詳しいなにわ男子(写真:サイゾーウーマン)

 なにわ男子が出演する、価値観アップデートバラエティ『まだアプデしてないの?』(テレビ朝日系)。4月15日放送回は、10~70代の1000人に行ったアンケートの回答をもとに、さまざまなシチュエーションでの順番を問う「俺の感覚合ってる!? 国民的順番クイズ」の後半戦が放送された。

 「20歳以上離れた人とカラオケへ 曲選びで1番大事にするのは?」というお題では、「相手の年代に合わせた曲」「流行りの曲」「自分の好きな曲」「誰でも知っている曲」という4つの選択肢が用意され、なにわ男子やゲストの伊集院光や藤本美貴は、 “仕事の打ち上げ”などのシチュエーションを想定して回答することになった。

 1967年生まれで55歳の伊集院は「もう(好みの)合わせ方もわからない」として、「自分の好きな曲」を歌うと話したが、大橋和也、西畑大吾、道枝駿佑の3人は「相手の年代に合わせた曲」と回答。

 大橋は、“おっちゃん”と一緒にカラオケに行く場合、西城秀樹の「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」(1979年)を歌うと明かし、伊集院からは「「YOUNG MAN」って曲名が出たときには、『あいつ気使ってくれてるんじゃねぇかよ』って(うれしく)なる」と好評。ただ、歌ってみてヘタだった場合、「できもしないやつ入れてんの?」と逆にイメージが悪くなるとも。

 そこで、スタジオでは急きょ「大橋は仮想の上司、55歳の伊集院をYOUNG MANで盛り上げることができるのか」を検証することに。大橋は「どういうこと? 聞いてない、聞いてない」と動揺していたが、いざイントロがかかるとすぐに体を揺らし手も叩いてノリノリ。

 そして「みんなも一緒に~!」と声をかけながら歌い出すと、サビでは「行くぜ、みんなも一緒に!」と一同を煽り、振りも交えながら熱唱。伊集院は「いいねぇ~楽しいよ。このカラオケ来てよかったよ」と大絶賛で、ニューヨーク・嶋佐和也も「まじで2次会って感じだったね」と評価していた。

 一方の西畑は、「懐メロも好きだったりするので」と言いながら、「この間、年上のスタッフさんとカラオケに行ったときは『最後の雨』(中西保志、1992年)」を歌ったと告白し、実演。

 「酔っ払ってるときに歌うからいいんですよ」と躊躇していた西畑は、しっとりと歌い上げ、歌唱力自体は問題なかったものの、伊集院からは「あのね、これとんでもない地雷踏んでるのよ」とまさかの低評価。どうやら「55歳のおじさんの中では、わりと新しい曲」だそうで、「それを若手が『懐メロを歌います』って言われたときのショックがでかすぎ」と指摘されたのだった。

 なお、大西流星、高橋恭平、藤原丈一郎、長尾謙杜、嶋佐は「誰でも知っている曲」と回答。高橋はシャ乱Qの「シングルベッド」(1994年)を披露し、ニューヨーク・屋敷裕政は「めちゃめちゃ酒飲みたなった!」「ほんまに(普段から)歌っとるんやろうなって感じした」とコメント。伊集院も「わかるわかる」と同調していた。ちなみに、一般アンケートの結果、第1位は「誰でも知っている曲」だった。

 この放送にネット上では「突然のカラオケ大会、神だった」「はっすん、歌うまいし盛り上げ上手だし絶対カラオケ楽しいよね!」「大吾くんの『最後の雨』も恭平くんの『シングルベッド』も良過ぎる……ずっとこの企画やろうよー」との声が集まっていた。

サイゾーウーマン ジャニーズ情報専用Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン

華山いの(ライター)

華山いの(ライター)

1984年生まれのフリーライター。30歳目前で初めてジャニーズにハマる。

最終更新:2023/04/19 19:25

タレント112人の最新動向、CM契約社数、退所者一覧など随時更新

カラオケ企画の需要、絶対あるよ
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  4. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  7. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  18. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?