暮らし
女性の悩みを解決!
【薬剤師監修】歯を磨いてるのに臭うのはなぜ? 口臭の根本原因と対策を解説
2023/01/31 13:30
口臭を予防するには、歯磨き以外にもさまざまな方法があります。予防・対策として、以下を生活習慣に取り入れてみてください。
2‐1. 唾液の分泌量を増やす
起床時や空腹時、緊張が続いたときなどは、唾液の分泌量が少なくなり、口腔内に細菌が増殖して口臭が発生しやすくなります。唾液の分泌を増やすために、水分をこまめに摂る、うがいをする、ガムを噛むなどを行ってみましょう。
2‐2. 鼻呼吸を意識する
口呼吸をしていると、口の中が乾燥して唾液が少なくなってしまいます。また、口呼吸は浅い呼吸になりやすく、自律神経を乱すことにもつながりかねません。
自律神経が乱れて交感神経が優位になりすぎると、免疫機能も低下して、さらに雑菌が増殖しやすくなります。できるだけ、鼻呼吸を意識しましょう。
2‐3. 定期的な歯科検診・治療を行う
自覚症状がないときや、軽い虫歯くらいでは、なかなか歯科医院にはかかれないかもしれません。しかし、歯垢が付着してしまうと、自分では落とせなくなるだけでなく、虫歯を進行させてしまうことにもつながります。口腔内を清潔に保つためにも、定期的に歯科検診に行きましょう。
3. 口臭は漢方で根本から改善
自分でできる対策をしても口臭が気になるときは、漢方薬の活用もおすすめです。
口臭の改善には、「水分の循環を改善して唾液分泌を増やす」「自律神経を整えて、唾液を出やすくする」「血流を改善して胃腸の働きをよくし、消化不良を改善する」などの働きがある生薬を含む漢方薬を選びます。
漢方薬は口臭の根本改善を目的としているので、いつも口臭に悩まされている方には特におすすめです。