クローゼット収納で「ダイソー」「イケア」が活躍! 汚部屋スッキリのコツをプロが解説、劇的ビフォーアフター
連載企画「30代女子の「煩悩部屋」ビフォー・アフター」の新シーズンが始まりました。今回は、汚部屋あらため「汚家(おうち)」をまるごと片付けます! クライアントは板橋区・3SLDKの一軒家に家族4人で暮らす兼業主婦のKさん(37歳)です。
お悩み:「1階クローゼットの使い方がわからない」板橋区・Kさん(37歳/会社員役職)
いよいよ、汚部屋片付けの完結編です。 汚家まるごと変身企画“30回目”は、1階の物置部屋。子どもが成長するまで、プレイルームとして使っています。そのため、クローゼットの「使い方」に悩んでいました。
この部屋の片付けは、写真上のクローゼット(西側)と、東側の床面に分けて掲載しています。今回は西側、完結編になります。
[Before]何となく、モノを押し込んでいました
Beforeの撮影当時は、隣の部屋を「ファミリークローゼット」にしていたKさん。将来は子ども部屋にしようと考えているため「何となく」詰め込まないほうがいいと考えていたそう。
[After]かさばる冬物コートは玄関の近くへ!
1階の玄関に近い部屋ということで、家族の「アウター」を中心に収納しました。Kさんと娘さんの洋服が3階にあることから「最後に羽織るアウター」「冬の小物」「季節の服」を中心に収納しています。
クローゼット内の収納ポイントを4つ説明します。
[ポイント1]クローゼット上段にはダイソーがおすすめ!
クローゼット上段には、家族の衣替え、予備の布モノをまとめました。当企画で何度も紹介している、ダイソーの「蓋付き収納 BOX」440円(税込/ライター調べ)を使います。衣替えの準備はKさんが担当しているそう。女性一人で出し入れできる軽さなので、衣類の保管におすすめです。
[ポイント2]1階で身につける衣類は、玄関の近くへ!
階段がある家の場合、コートやマフラーなどの防寒具は玄関に近い部屋にあると便利です。家族全員のコート類が収納できました。
また、服装小物(マフラー、手袋)も、同じ流れなのでココが正解。1日の行動に合わせて、置く場所を決めましょう。
[ポイント3]クローゼットの奥も有効利用!
クローゼット奥と横の余ったスペースに、捨てたくない空き箱をフラットにして保管しました。日本式の押入れがない場合は、クローゼットが「埃よけの収納庫」になります。
[ポイント4]イケアのカラックスが、クローゼットに優秀!
2階で使っていた、IKEAのカラックス(42×147cm)を服装小物入れに使いました。埃が目立ちやすい黒も、クローゼットの中なら気になりません。女性の力でも簡単に動かせる棚なので、背面がカビだらけになるリスクも低くなります。クローゼットの中に使う家具は、通気性の良い「可動できる棚」に限ります。
次は、階段下のミニクローゼットです。