暮らし
伊藤まきの「お片付けSOS」相談!
セリアのプラダン、100均マステ、ラップでOK! 整理収納のプロが教える「汚れない家」にする10のコツ
2021/12/27 17:00
プラスチックゴミを減らして「長く丁寧に使う」教えは、現代では実行が難しいことも。筆者は、ステンレス製の「水切りカゴ」を使っていましたが、水アカ落としに苦戦したのに懲りて、プラスチックを使い捨てることにしました。もちろん「汚れるまで」使うようにしています。苦手なことにかかる気持ちの負担は、こうして軽くしました。プラスチックを燃えるゴミとする居住区なら、それも許してと願うばかりです。
[工夫9]手入れが必要な掃除道具は持たない
掃除道具もモノなので、「長く丁寧に使う」ためには手入れ、管理の手間がかかります。管理する専用のスペースを持たない家では、代用して「使い切る」ほうが手間も少なく済みます。
[工夫10]カビ対策に「浮かせる」収納(水回りなど)
もはや定番になった「浮かせる収納」です。モノを直置きするほど、汚れが溜まりやすくなります。とくに水回りでは、水切りも良くカビを防止する効果から、マグネット収納やフックを使った収納が定番になりました。
最近は、トイレまで床面に触れないデザインが揃います。テレビボードやドアまで「浮かせる商品」があるので、羨ましい限りです。モノをどかす手間がないのはもちろん、お掃除ロボットの動きも滑らかなので家事の負担も激減です。
※2020年12月21日初出の記事に、加筆や再編集を加えています。
最終更新:2021/12/27 17:00