暮らし
[連載]30代女子の「煩悩部屋」ビフォーアフタ

キッチン「コンロ下&シンク下」収納、ビフォーアフター8連発! 100均アイテムだけでプロがスッキリ手直し

2021/11/22 19:30
伊藤まき(収納ライター)

サプリ、ふきんは専用コーナーへ(C)maki_organize

 コンロ脇の作業台の下、1段目の引き出しです。カトラリー用の仕切りケースが付いていたため、お箸などが入っていましたが、それらは食器と一緒に用意するので、動線とは合いません。

 ほか、調理ツールやサプリなどキッチン小物が山のように「重ね置き」です。どれも、上のモノをどかして取る面倒がかかります。

[3_After]コンロ脇の引き出しは「調理ツール」がベスト!

使わないツールは、処分済みです(C)maki_organize

 カトラリー類は、食器棚の引き出しへ移動して「調理ツール」専用に変更しました。キッチンハサミや長箸など、2本以上あるツールは「使いやすい方のみ」残します。詰め込まないゆとり収納で、目的の道具を「1発で出す」ことができます。ほか、大型のツール(おたま、木べら、トング)などは、コンロ脇のツールスタンドへ。

[3のポイント]キッチン道具の予備は、忘れない箱へ保管!

道具の予備、在庫は別の箱へまとめて保管(C)maki_organize

 同じ空間に予備ツールを置くと、よく使うモノの邪魔になります。すぐ使わない道具は、次に使うまでまとめて保管します。透明の見える袋と箱にまとめると、持っていることを忘れずに済みます。

[4_Before]作業台の下、2段目(中段)

液漏れしても、ダンボールなら安心(C)maki_organize

 コンロ脇の作業台の下、2段目の引き出し(深型)です。調味料は、コンロの左側の引き出しが便利です。でも、Beforeの写真を見る限り「1発で取り出す」のは難しそう。ルールなしに置くと「使い忘れ」も増えがちです。

[4_After]調味料は、10cm幅ボックス「グループ列」に!

紙製ボックスを半分に切っても可(C)maki_organize

 調味料も、醤油系、オイル系、お酢類、味付けなどグループ別に分けます。調味料ボトルファイルボックス(約W10cm)に、列でまとめいれます。手前からよく使うモノ順に列べます。

[4のポイント]調味料は「キャップに直書き」で見える化

道具と食材はすぐ出せるように(C)maki_organize

 キャップの上に、調味料の種類を直書きしています。ちょっとした手間ですが、取り間違えのストレスがなくなります。キッチンで使う洗剤類も同じです。ほか、カラフルな円形ラベルを用意してキャップ上に貼るのも◎ 漂白剤ボトルのピンクのように「色」で判断できると、素早く取り出せます。

アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 今宵あなたとひたむき淫ら
  3. 水着をズラした彼のアソコは超XL~更衣室で肉食獣みたいに攻められ乱れて入ります!?~
  4. ニセモノの恋なので溺愛はいりません
  5. アソコのサイズが見えるようになったのですが!?~通常サイズがほとんどなのに会社の隣の彼がXL!?~
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト