コラム
ママ友グループLINEから
「あなたの息子は手がかかる」“加配申請”のため、保育園から発達障害診断を受けるよう言われたママの不安を救った“一言”
2021/10/24 18:30
その後、美波さんは保育園から支援センターに連絡をしてもらい、心理士と面談をしたという。
「息子は園に預けた状態で、私だけ呼ばれました。心理士の方が、事前に保育園での息子の過ごし方を見てきたそうで、遊びの時間から給食の時間になっても、なかなか遊びを止めることができなかったり、みんなでダンスをする時に一人だけ座っていたと聞きました。家ではそんな様子は見られなかったので、どう受け止めればいいのかと悲しくなりましたが、心理士から勧められ、一度、療育センターを利用することにしたんです」
療育センターとは、発達に不安のある児童に対し、作業療法士や心理士など専門職の職員が、子どもの特性を生かした個別療育を行う施設。自治体が運営している場合、原則として医師の診断や支援センターからの紹介がないと利用することはできない。
「保育園に行くと、息子だけ発達段階に問題があるとは思えず、ほかの児童を羨ましく思ったりもしました。でも療育センターに行くと、同じような悩みを持つママと出会えて、トレーニングに前向きな気持ちになれました」
医師の予約がいっぱいで、加配申請が通るのは来年に?
美波さんの息子は、療育センターで「診断名が付いたほうが治療をしやすい」という理由から、医師の診察を受けるように勧められたそう。
「今、医師の診察は予約でいっぱいで、検査を受けられるのは2カ月後になるので、自分で探した発達障害の診断ができる民間のクリニックに行くか迷っています。加配保育士の申請も医師の診断書が必要だし、このままでは申請が通るのが来年になってしまいそうなんです。それまで今のままで良いのかも不安だし……。何より、保育園には同じ境遇のママ友がいないので、なかなか話を聞いてもらいにくいことがつらいです」