KinKi Kidsドラマ『ぼくらの勇気 未満都市』、ユーモアあふれる2人の軽妙なやりとりと年相応の男の子らしさの魅力
――ドラマにはいつも時代と生きる“俳優”がいる。『キャラクタードラマの誕生』(河出書房新社)『テレビドラマクロニクル1990→2020』(PLANETS)などの著書で知られるドラマ評論家・成馬零一氏が、“俳優”にスポットを当てて90年代の名作ドラマをレビューする。
新型コロナウイルスのパンデミックが起きて1年以上たつが、緊急事態宣言やワクチン接種をめぐる悲喜交々を見ていると『ぼくらの勇気 未満都市』(日本テレビ系、以下『未満都市』)のことを思い出す。
1997年に作られた本作は、感染すると大人だけが命を落とす微生物(ウイルス)が蔓延する街を舞台に、親を亡くした子どもたちが、徒党を組んで生き残ろうとする姿を描いたサバイバルドラマだ。自衛隊によって封鎖された街、姿の見えないウイルスに対する恐怖、何より先が見えない閉塞感によって疑心暗鬼に陥っている子どもたちの姿は、当時とても衝撃的だった。
外出自粛が叫ばれるコロナ禍の現在、改めて本作を見ると身に覚えのあることばかりで背筋が寒くなる。同時に、大人がいなくなった街で子どもたちが共同生活をする姿には修学旅行のような楽しさもあり、青春ドラマとしても面白い。
『金田一少年の事件簿』で定着した「土9」
同作の主演はKinKi Kidsの2人。正義感の強いヤマトを堂本光一、飄々とおどけているが、頭の切れるタケルを堂本剛が演じた。そして、後に『ケイゾク』(TBS系)や『池袋ウエストゲートパーク』(同)といった問題作を手掛ける堤幸彦がチーフ演出を担当している。
本作が放送された「土9」(日本テレビ系土曜午後9時枠、現在は土曜午後10時に時間が移動)は剛が主演、堤がチーフ演出を務めたミステリードラマ『金田一少年の事件簿』の成功以降、ジャニーズアイドル主演の若者向けドラマを作る枠として定着した。
『未満都市』もそんなジャニーズドラマの一つとして企画されたものだが、1995年に起きた阪神・淡路大震災と、オウム真理教が起こした地下鉄サリン事件の衝撃を物語の中に取り込むことで、社会派テイストのサバイバル青春ドラマに仕上がっていた。