“中学受験”に見る親と子の姿

中学受験で「特進選抜コース」合格も、3カ月で落ちこぼれたワケ……「入学前にスマホデビューがいけなかった」

2021/03/14 16:00
鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

入学までは自由を謳歌したほうがいいけれど……

 実は和樹君のようなケースはとても多い。中学受験合格がゴールになってしまい、いわゆる「燃え尽き症候群」になってしまうと、勉強するという自主性が失われてしまうのだ。
 
 新中1生は、現在、自由を謳歌している季節だろう。もちろん、謳歌したほうがいいとは思う。しかし、勉強するための中高一貫校であるという意識も、頭の片隅に置いておくべきだ。

 筆者は、1日の勉強時間12時間の生活から、いきなりゼロにすることには反対の立場である。せっかく身に着けた学習習慣。失うのは簡単であるが、再び身に着けるのは、至難の技だからだ。

鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

エッセイスト、教育・子育てアドバイザー、受験カウンセラー、介護アドバイザー。我が子と二人三脚で中学受験に挑んだ実体験をもとにした『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などで知られ、長年、中学受験の取材し続けている。その他、子育て、夫婦関係、介護など、特に女性を悩ませる問題について執筆活動を展開。

記事一覧

湘南オバちゃんクラブ

最終更新:2021/03/14 16:00
2021年度入試用中学受験案内
「失うのは簡単であるが、再び身に着けるのは……」は身に覚えがありすぎる