暮らし
【管理栄養士が厳選「ズボラ飯」のススメ】

ローソン、399円「だし香る 国産4種きのこのおそば」をプロ絶賛! コンビニ大手3社“年越しそば”ランキング【セブン、ファミマ】

2020/12/25 21:00
川村郁子(管理栄養士)

――最後に、ローソンのそばについてお願いします。

川村 「だし香る 海老天のおそば」(498円)、とてもいいと思います! ファミリーマートにも「海老天そば」がありましたが、こちらはワカメとネギが多めにのっているのが高評価。また、タンパク質をしっかり摂りたい方には、豚肉と卵ののった「だし香る 豚角煮と月見とろろのおそば」(598円)もいいと思います。お肉が入って満足感がありながら、405kcalとカロリー控えめなところも魅力的です。

ローソン公式サイトより

 そして、なんといっても、きのこがたっぷり入った「だし香る 国産4種きのこのおそば」(399円)がおすすめ! 1食できのこが4種類も食べられるとはうれしいですね。そばはもともと食物繊維を多く含みますが、きのこでさらにプラスできますし、ビタミンB群なども補える。それでいて、322kcalと低カロリーですし、今回紹介した商品の中で最も安い“399円”という値段も目を引きます。ついつい食べすぎてしまう年末年始、なるべくヘルシーなものが食べたいという方にもピッタリでしょう。

――それではズバリ、年越しそばを買うなら、どこのコンビニがおすすめですか?

川村 おすすめ第1位は、ローソンです! 「だし香る 国産4種きのこのおそば」や「だし香る 豚角煮と月見とろろのおそば」「だし香る 海老天のおそば」など、さまざまな具材が選べる上に、どれも魅力的なのがすごくいいですね。

 セブン-イレブンとファミリーマートは同率第2位でしょうか。それぞれ、そば自体の素材などにこだわりがあるようで、それはそれで素敵だと思いますが、バラエティ豊かなメニューを取りそろえたローソンには及ばず……といったところです。

 そばは基本的にカロリー控えめですが、気になる方はシンプルなざるそばを選ぶか、ワカメや大根おろし、きのこといったトッピングをチョイスするといいでしょう。とはいえ、海老天がのったからといって、すこぶるカロリーが高くなるわけではないのでご安心を。おいしいそばを食べて、年の瀬をゆったりと過ごしてください!
(文:佐藤真琴)

■川村郁子(かわむら・いくこ)
管理栄養士。中村学園大学栄養科学部栄養科学科卒業。九州の病院栄養士経験を経て独立。レストランのヘルシーメニュー監修、栄養専門学校講師、企業・大学での食育講演を行いながら、「コンビニや外食との上手な付き合い方」「15分で作れるかんたん栄養めし」の提案をしている。
インスタグラム:@shokuikuko/WEBサイト:「酒好きの食育

最終更新:2020/12/25 21:00
アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト