サイゾーウーマンコラム日本のアウト皇室史皇室、禁断の「初夜の営み」に迫る コラム 【連載】堀江宏樹に聞く! 日本の“アウト”皇室史!! 皇族ご成婚、禁断の「初夜の営み」をひもとく! 妃殿下の母親が“寝室同伴”で……天皇にイライラ!?【日本のアウト皇室史】 2020/08/29 17:00 堀江宏樹(作家・歴史エッセイスト) 日本のアウト皇室史 初夜の寝室で新婦の母親が……? 1928年、秩父宮さまとの結婚式に赴くために、小石川橋を通過する勢津子さまの馬車を囲む沿道の群衆(getty Imagesより) ――きれいな“朝チュン”展開ですが、サイ女的にはもっとも肝心のところが省略ですね(笑)。 堀江 やはりソコが知りたいですか。ちなみに平安時代の話であれば、いわゆるロイヤルウェディングの夜……つまり初夜に寝台の上でどういうことが行われたのか、その様子がわりと細かく書かれていたりします。 長和5年(1016)、11歳の後一条天皇と、20歳の藤原威子(藤原道長の愛娘)が結婚しているのです。当時でも異例の年の差婚でした。男性が今でいえば小学校高学年の年齢ですし、実際、二人は幼なじみとまではいかないまでも、面識があったため、よけいに気恥ずかしかったようです。 この頃、天皇が自分の寝台にお妃を呼ばないかぎり、お妃となる女性が彼の横に行くことは許されません。ところが11歳の天皇は恥ずかしいのか、なかなか威子を呼ばないまま時間だけが経過していくのですね。威子の隣に添い寝している道長の妻・倫子と彼女が連れてきていた侍女もイライラしながら「まだか、まだか」と待っているのです。 ――いくら愛娘とはいえ、初夜の寝室に新婦の母親が来ちゃってるのは現代の感覚でいうとびっくりです! 新婚旅行に付いてきたがる母親みたいなイメージでしょうか? 堀江 現代人には衝撃ですよね。道長の妻・倫子の侍女が、威子の寝具を天皇の寝台にグイッと引いて近づけたというロコツな記述もありまして(『栄花物語』)、その結果、天皇からお呼びがかかるわけです、が、ここで新婦の母が「初夜の儀式」を完成させるべく動くのですよ。 なんと添い寝する二人に寝具をかけてやるわけです。同時代の西洋の王侯貴族の初夜は、“実事”がなければ完遂されたとはいえなかったので、行為が行われるかどうかを周囲がジッと観察していたりします。ただ、日本はどうやら“実事”の有無に関係なく、寝具をかけてもらった時点で、二人の初夜は完遂されたということになったようですね。 ――こちらの儀式は、さすがに20世紀はじめの勢津子妃の初夜には継承されていなかったということですね(笑) 。 堀江 続く伝統、続かない伝統、いろいろなんですね。 ――次回は、名実ともに妃殿下となられた勢津子妃、激化する女官とのバトルに迫ります! 前のページ12 堀江宏樹(作家・歴史エッセイスト) 1977年、大阪府生まれ。作家・歴史エッセイスト。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業。日本・世界を問わず歴史のおもしろさを拾い上げる作風で幅広いファン層をもつ。著書に『偉人の年収』(イースト・プレス)、『眠れなくなるほど怖い世界史』(三笠書房)など。最新刊は『日本史 不適切にもほどがある話』(三笠書房)。 記事一覧 X:@horiehiroki 原案監修をつとめるマンガが無料公開中。「La maquilleuse(ラ・マキユーズ)~ヴェルサイユの化粧師~」 最新刊は『本当は怖い江戸徳川史』(三笠書房) 最終更新:2020/09/01 12:48 楽天 Yahoo 乙女の日本史 こういう話なら古典も読む気になる! 関連記事 古株の女官、妃殿下を「絶対に許してはならない」と徹底マーク! ご成婚日に早くも“カウンターパンチ”が炸裂!?【日本のアウト皇室史】女官が妃殿下に“激痛”の制裁!? スパルタすぎる“お妃教育”、知られざる実態【日本のアウト皇室史】天皇の“愛人”だった女官たち……知られざる皇室ロマンスと女の牢獄【日本のアウト皇室史】「納采の儀」めぐる歴代皇女の悲劇から見る、眞子さま“婚約”の懸念材料【日本のアウト皇室史】天皇に寵愛された、いわくつきの“養女”――66歳と18歳の知られざる関係【日本のアウト皇室史】 次の記事 2020年上半期に亡くなったセレブ >