ネトフリが初公開したランキング!

「Netflix(ネットフリックス)おすすめオリジナル映画」2019年の最高視聴作品TOP10ランキング! SFホラー『バード・ボックス』ほか

2019/12/31 10:00
堀川樹里(ライター)

『アザーフッド 私の人生』(2900万回)|Netflix(ネットフリックス)オリジナル映画9位

 イギリスの人気小説家ウィリアム・サトクリフの『Whatever Makes You Happy』が原作で、演技派女優としで名高いパトリシア・アークエット、フェリシティ・ハフマン、アンジェラ・バセットが主演するハートフルコメディ。

 大都会ニューヨークで自立した生活を送っている“たのもしい”息子たちが、母の日なのに「おめでとう」の電話も、花束も贈ってくれない。怒ったママ友3人組は、息子たちに突撃をかけようと決意。意気揚々とマンハッタンに繰り出す。息子たちは、突然現れた母親にあ然。恋人チェックをされたり、口うるさくガーガー言われたりして、それぞれ親子ゲンカが勃発。子どもたちが幼いころからの付き合いでもあるママ友同士でもケンカが始まってしまう。

 パトリシア、フェリシティ、アンジェラが演じる「めんどくさい」母親役は、とてもリアル。しかしこの作品は、驚くほど低評価されている。というのも19年、フェリシティが実生活で娘たちを名門大学に入学させるため、多額の賄賂を支払ったことが判明。有罪判決を受け、刑務所に入ったという大スキャンダルがあったからだ。この事件の影響を受け、配信開始日も4月から8月末へと延期。「そんな女が演じる母親なんて見たくない」と低評価を受けるはめとなった。

『いつかはマイ・ベイビー』(3200万回)|Netflix(ネットフリックス)オリジナル映画8位 

 下ネタ満載なスタンドアップ・コメディアンヌとして人気沸騰中のアリ・ウォンと、数多くのドラマ/映画に出演し、現在『フアン家のアメリカ開拓記』に主演しているランドール・パークが繰り広げる、爆笑ラブコメディ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校出身のアリとランドールは長年の知り合いであり、息の合った演技を見せてくれる。

 子どもの頃、隣に暮らすマーカスの家で過ごす時間が多かった鍵っ子サシャ。彼女はマーカスに恋心を抱いていたが、彼との初体験が失敗に終わったことで気まずくなり、2人は疎遠に。15年後、サシャは人気セレブシェフになり、電気工事士の家業を継ぎながら売れないバンドマンをしていたマーカスと再会。恋愛関係になりそうでならない、じれったい関係に陥ってしまう。

 サシャの恋人役としてキアヌ・リーブスが出演し、コミカルな演技を見せたことでも大きな話題となった。最後にマーカスが歌う「I Punched Keanu Reeves 」の内容も劇中シーンと関係あり、最後の最後まで爆笑できる作品となっている。「ロッテン・トマト」でも批評家支持率90%という高いスコアを獲得。観客支持率も82%で、アジア人が主人公というコメディとしては記録的な大ヒット作となっている。

『密かな企み』(4000万回)|Netflix(ネットフリックス)オリジナル映画7位 

 米ディズニー・チャンネルの人気青春ドラマ『スイートライフ』シリーズにレギュラー出演したことで人気を博し、現在はマコーレ・カルキンとの熱愛で注目されているブレンダ・ソング主演のサスペンス映画。

 何者かに襲われ、逃げ出そうと道路に飛び出たところを車に跳ねられて大ケガを負ったジェニファー。手術を受け一命は取り止めたが、頭を強く打ったせいで、数年分の記憶を失っていた。ベッドのそばには献身的な夫がいるものの、彼のことも思い出せない。夫とともに家に帰るものの、彼の不可解な行動に戸惑うことになる。ジェニファーの事件を担当した初老の刑事は、長年の勘から夫が怪しいとにらむ。

 最初からどのような展開になのか明確にわかる物語だが、「夫」が想像以上に異常な性格であることから、ストーリーが進むにつれ背筋が寒くなってくる。約1時間半と長くないことから、手軽にみられる作品としてもオススメ。

NETFLIX コンテンツ帝国の野望
つくづく『全裸監督』を作ったことが残念
アクセスランキング