伊藤まきの「お片付けSOS」相談!

「室内干し」を制するなら「天井吊るし」がベスト!? 持ち家/賃貸で変わる洗濯物干しのコツ

2019/09/09 19:30
伊藤まき

【案1】天井吊り下げアイテム、人気の2ブランド

川口技研 室内用物干し ホスクリーン SPC-W-2P ホワイト 2本1組

 天井から干し竿やピンチハンガーを吊るすことができる、室内干し専用のアイテムです。人気ブランドは、「川口技研のホスクリーン」と「ナスタのエアフープ」の2タイプ。どちらも、床にモノを置くことがないためスッキリした空間を確保できます。

【案2]壁に設置する「ワイヤー」でスッキリ!

森田アルミ工業 室内物干しワイヤー pid 4M

 Nさん宅の家事室の横幅は、1.3メートル。壁と壁を使えば、シワを作る心配もなくシーツを干すことができますね。ぴったりのアイテムは、「森田アルミ工業の室内物干しワイヤー」です。最大荷重の10kgを守れば、シーツや衣類を干すことができます。

【案3】大容量を干せる「ステンレスパイプ」

 洗濯物の量が多く重さが気になるなら、ホームセンターで販売している「オールステンレスパイプ」が1番。パイプの太さは、約19mm、25mm、32mmと揃います。長さ1820mm(1本当り2,000円以下)のポールをカットして、ステンレスソケット(壁)やステンレスブラケット(天井)に設置します。イメージは、クローゼット内のポールのような仕上がり。ポールなら、コスパ的にも安価で頑丈です。

室内物干しワイヤーpid 9718r