嵐活動休止後の2021年以降が勝負――滝沢社長の「ジャニーズJr.戦略」が見据えるべきモノ
――つまり、ジュリー氏は経営、滝沢氏はJr.の育成に専念し、そしてデビュー組のマネジメントのトップを新たに据えるというのが望ましいということですね。
大関 ジュリー氏が現状どの程度マネジメントを担っているのか、また右腕的存在が育っているかは定かではありませんが、ここに来て思い出すのか、飯島さんの存在です。もし彼女が現在もジャニーズにいれば、「デビュー組のマネジメントのトップ」が飯島氏だった可能性はあると思います。そしてその下に、かつてのジュリー氏と飯島氏にあたるようなチーフマネジャーを置くという形もできたのですが……今になって、SMAP騒動で飯島氏が退社に追い込まれたことが、じわじわと事務所にダメージを与えているような気もします。
――例えば、滝沢氏がJr.だけでなくデビュー組も見るというのは、キャパオーバーになりそうでしょうか。
大関 そうですね……ただ、「慣れればできる」という資質は持っているかもしれません。あくまで兼務するのが難しいのは、CEOとCOOです。もしくは、滝沢さんと同じようなスタイルで、デビュー組のベテラン勢から、デビュー組のマネジメントのトップを担う人物が出てくる可能性もなくはないですよね。
――ジャニー氏の死去によって、ジャニーズ事務所が傾くのではないかなという声も出ています。
大関 ジャニー氏のようなあまりにも存在が大きいカリスマトップ亡き後、これまでの手法を踏襲するだけでは絶対にうまくいきません。新しく組織をつくりかえなければ、割と早い段階でガタが来ることもあり得ます。新しいタレントがうまく育たず、ベテランが減っていき、ジャニーズの人気が落ちることも考えられます。ターニングポイントは、2020年末での嵐の活動休止。再来年のお正月までにジュリーさんと滝沢さんによる、ジャニーズの新しい流れを組み立てておかなければ、一時的に冬の時代が来てしまいます。滝沢さんも当然、2021年以降を意識して、現在Jr.ユニットの売り込みに奔走しているでしょう。これは個人的な見解ですが、2010年代にデビューしたKis-My-Ft2、Sexy Zone、A.B.C-Z、ジャニーズWESTは、どこもSMAPや嵐に比べて小粒のようですし、昨年デビューしたKing&Princeも勢いがあるとはいえ、事務所としては「キンプリ一本で大丈夫?」という感じなのではないでしょうか。やはりSMAPや嵐のように、テレビのゴールデン帯で冠番組が持てるようなグループが出てこないと、世間的に「次世代のジャニーズを引っ張っていく存在」と認知されないと思います。