サイゾーウーマン美容・健康女性のカラダ「人気美容サプリ」の落とし穴 美容・健康 インタビュー フォースコリー、メリロート、はとむぎエキス……専門家が「人気美容サプリ」の落とし穴を解説 2019/06/29 19:00 サイゾーウーマン編集部(@cyzowoman) インタビュー女性のカラダ 「本当にはとむぎエキスの効果?」サプリのからくり ――ほかの成分によって肌が綺麗になったのではないか、ということですか。 柴田 そうです。ビタミンCは、たんぱく質をコラーゲンにするために必要ですし、ビタミンEは抗酸化作用によって細胞の健康維持に役立ちます。ビタミンB2・B6は、皮膚や粘膜を維持するもので、これだけ飲んでいても、肌への効果は期待できます。こうした疑問は、フォースコリーにも抱きますね。DHCの「フォースコリー」には、ビタミンB1・B2・B6も配合されており、これらにも脂肪燃焼作用があるので、効果があったとしたら、フォースコリーの成分ではなく、もしかしたらビタミンB1・B2・B6によるものなのかもしれません。こういう「保険を打っているサプリ」って、結構多いんですよ。なお、FANCLの「メリロート」に関して言うと、分岐鎖アミノ酸(BCAA)が配合され、これは筋トレをする人がよく摂取している、たんぱく質を作る成分。なぜメリロートサプリに、BCAAが入っているのか謎なのですが、ダイエット目的で飲んでいる人に向けてなのかもしれませんね。 ――すでによく知られたサプリの中に、同様の効果が期待できるものがあるんですね。 柴田 やはり「目新しいもの」の方が手を伸ばしてもらいやすいのでしょう。例えばビタミンCが肌にいいというのは一般的に知られていますが、はとむぎエキスのサプリと一緒に並んでいたとしたら、「どんなサプリなんだろう?」と、はとむぎエキスの方に興味を示す人が多いのでは。ちなみに、売るためには値段設定も重要で、皆さん「値段が高い」と買うんですよ。フォースコリーは、30日分3,000円弱の値段で、同様の脂肪燃焼作用があるビタミンB1・B2・B6のサプリより割高ですが、よくわからないサプリの値段がそれなりに高いと、「効果があるのではないか」と期待する人は少なくない。そういったサプリのからくりを知っておいてもいいかもしれませんね。 柴田丞(しばた・たすく) 1980年、東京都生まれ。2007年、東京農工大学大学院応用生命化学専攻修了。大手外資系製薬会社アストラゼネカなどを経て、株式会社柴田丞メディカル総合研究所を設立、代表取締役に就任。予防医療サプリメントアドバイザーとして活躍中。著書に『そのサプリ、危険です!』(経済界)がある。 前のページ123 最終更新:2019/06/29 19:00 Yahoo DHC フォースコリー 30日分 「値段が高いと買うんですよ」の一文にドキリ! 関連記事 iHerbで購入できてしまう、3つの「危険な海外サプリ」! 専門家が注意点を徹底解説ダイソー100円サプリ「ギャバ」は「根拠なし」「薄めただけのもの」!? 専門家が大ヒットの裏を読む「イソフラボンは効果ナシ!?」PMSの“イライラ”撃退サプリ、ピル選びのコツと罠「その塗り方NGです」皮膚科医が、間違いだらけの「日焼け止めの塗り方」をぶった斬り!「毎日シャンプー」でも9割の人に毛穴汚れ!? 現代人は「髪洗いすぎ」「潔癖」の真偽をプロに聞く! 次の記事 『アルキメデスの大戦』鑑賞券プレゼント >