[ジャニーズファン・最近のHOT TOPIC]

嵐、「新国立競技場」初コンサート報道めぐり波紋! 井上公造が“SMAP外し”謝罪 

2019/02/03 08:00
歴史と思い出すら抹殺されるの?

 2020年12月31日でグループ活動を休止し、以降はしばらく別々の道を歩むこととなった嵐。5人の仕事が休みに入る前には、「新国立競技場」(東京)での“こけら落とし公演”を行う可能性が高いと伝えられている。2月1日に放送された関西ローカルの情報番組『おはよう朝日です』(朝日放送)でも、嵐と国立競技場は「縁が深い」と、これまでの歴史を振り返った。その中で単独アーティストとして初めて同所でライブを開催したSMAPの情報を“不自然な形で封印”し、批判が噴出している。

 20年の東京五輪・パラリンピックに向けた解体・改築のため、14年5月31日のお別れイベントをもって56年の歴史に終止符を打った国立競技場。天然芝の保護や騒音問題などの事情があり、同地でコンサートを行うのは厳しいとされてきたが、05年にSMAPの単独公演が実現。5大ドームといった全国の大規模会場で、事故もなくコンサートを行ってきた実績が評価され、3年越しの交渉の末、SMAPは夢のステージに立ち、翌年も国立の地に舞い降りた。単独ライブを行ったのはSMAPを含めてわずか6組で、07年はDREAMS COME TRUE、そして嵐は08年から6年連続で敢行。そのほか、L’Arc-en-Ciel、ももいろクローバーZ、AKB48もライブを開いたが、嵐は6年間で15公演を記録しており、国立競技場で最も多く単独公演を経験したグループだという。

 2月1日付の「日刊スポーツ」によれば、新国立競技場は20年7月24日の五輪開会式から9月6日のパラリンピック閉会式まで関係競技以外の使用はできないが、「その後のスケジュールは白紙」とのこと。「五輪後に嵐がライブを行う可能性は高い。活動休止まで秒読みというタイミングに加え、新国立初のコンサートとなれば、大きな話題を呼びそうだ」と報じ、ファンの期待を煽っている。

 一方、同日放送の『おはよう朝日です』では、「五輪後の新国立競技場 嵐がこけら落とし公演か」と、同様の話題を紹介。芸能リポーター・井上公造氏が「(嵐は)国立に縁が深いということもあるんですが……」と切り出すと、川添佳穂アナウンサーが「国立競技場、これまでにいろんなアーティストがライブを行ってますが、2007年から見ていくと、DREAMS COME TRUE。その後、ズラーッと下行きますと、6年連続で嵐」と、フリップを出して紹介した。

 この放送を見たSMAPファンは、05年と06年のSMAPを飛ばしていることに不快感を抱き、ネット上で指摘が続出。「国立で単独ライブを行ったのは6組なのに、1組だけ外すって悲しすぎる」とショックを受け、嵐ファンも「大切な思い出に傷をつけてまでニュースにするのはなぜ? 見ていて気分が悪かった」と、疑問符を浮かべている。番組の公式Twitterには「国立競技場で最初にコンサートを開いたSMAPが抜けています。正しい情報を伝えるべき。番組内で訂正をお願いします」「なぜ最初にライブをしたSMAPだけをリストから省くんですか?」「なぜ2組目のドリカムから報道? 確認不足、制作ミスだとしたらそれは情報番組としてどうなのでしょうか?」といったクレームが寄せられた。

「国立競技場の話題は、SMAPファンと嵐ファンの間でナイーブなトピックなんです。確かに、嵐は6年連続の偉業を達成していますが、これはSMAPが道を切り開いたこそ実現した舞台といえるでしょう。SMAPファンは“単独アーティスト初”という点を誇りに思っている分、嵐が“国立の顔”と言われることに、不満を感じる人も多いんです。ちなみに、中居正広は14年放送の特番『緊急生中継!さよなら国立競技場』(TBS系)で、『国立の存在感に負けないよう、必死に歌ったのを覚えています。SMAPにとって一生忘れられない最高の思い出です』と、コメントを寄せていました」(ジャニーズに詳しい記者)

 『おはよう朝日です』の内容が波紋を呼ぶ中、あるSMAPファンがコミュニケーションアプリ「755」を通じ、井上氏にこの件に対する質問を投稿。これを受け、同氏は「申し訳ありません 弁解になりますが、あのフリップは番組側が作ったもので、ボクは本番で初めて見ました。その瞬間では、見せられたままで、間違いに気がつきませんでした。フリップの内容までは、我々はタッチしてないとはいえ、申し訳ありませんでした」などと、説明している。

「おそらく井上氏は番組側が用意した情報やフリップを鵜呑みにし、自分では事実確認をしていなかったのでしょう。エンターテインメントに関わるマスコミ関係者ならば、国立での初単独ライブはSMAPの功績だと、覚えていても良さそうなものですが。さらに、以降の投稿では『2005年、2006年のSMAPが抜けているのは、あまりにも酷すぎます。理由については今、調べてもらっていますが、番組並びホームページで、キチンと説明、謝罪してもらうように伝えました』『やってはいけないミスです』と、半ば番組スタッフの不備を責めるような記述も。ホームページにコメントが掲載される予定だとして、『来週の番組でも謝罪するはずです』と綴っていました」(前出・ジャニーズに詳しい記者)

 同日、番組は実際にホームページにて「今朝の芸能NOWで、国立競技場で単独ライブを行ったアーティストを2007年から紹介しましたが、2005年と2006年にはSMAPが単独ライブを行っています」と情報を補足したものの、謝罪の言葉はなく、なぜSMAPの歴史を消したのかは、明記していない(2月1日午後6時現在)。嵐の活動休止騒動によって、井上氏をはじめ芸能リポーターの発言にも注目が集まっているだけに、事実確認や裏取りなどは慎重に行ってほしいものだ。

最終更新:2019/02/03 08:00

タレント112人の最新動向、CM契約社数、退所者一覧など随時更新

SMAP 25 YEARS (初回限定仕様)
ねーねー芸能リポーターってどんなお仕事?
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  3. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  4. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  5. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  6. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  7. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  18. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  19. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  20. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン