サイゾーウーマン芸能テレビ視聴率テレ朝『緊急取調室』が絶好調、ワースト1位は観月ありさ! 4月期ドラマ視聴率ランク 芸能 2017年4月期ドラマのワースト&ベスト テレ朝『緊急取調室』が絶好調、ワースト1位は観月ありさ! 4月期ドラマ視聴率ランク 2017/06/28 10:00 ジャニーズテレビ朝日視聴率 『緊急取調室』(テレビ朝日系)公式サイトより 2017年4月スタートの春ドラマがそれぞれ最終回を迎えた。視聴率ランキングで1位に輝いたのは、全9話の平均が14.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だった天海祐希主演の『緊急取調室』(テレビ朝日系)。上位は警察や事件モノのドラマが軒を連ねるなど、現在のドラマ界のブームを象徴する結果となった。 14年1月期に第1シーズンが放送され、今回でシーズン2となる『緊急取調室』は、初回17.9%をマーク。最低値は3話と4話で記録した12.4%で、1ケタに落ちることなく独走を続けた。天海は16年秋の主演作『Chef~三ツ星の給食~』(フジテレビ系)で全10話の平均が7.0%と絶不調だっただけに、本人も今回の首位に安堵していることだろう。 平均視聴率2位は、長谷川博己主演で岡田将生、香川照之ら演技派が出演した『小さな巨人』(TBS系)。全10話の平均は13.5%だった。同作は、出世欲や権力欲が渦巻く警察内部の争いを描いたヒューマンドラマで、初回は13.7%のスタートを切り、4位にランクイン。その後も2ケタをキープし、8話で13.6%、9話が13.7%と上昇した末、最終回は16.4%で有終の美を飾った。 ベスト3位に入り込んだのは、内藤剛志主演の刑事ドラマ『警視庁・捜査一課長 season2』で、こちらは平均12.2%(全10話)を記録。2時間枠の単発作で5回放送された後、満を持しての連ドラとなったシリーズで、season2も高数字を保った。 上位3作が全て平均2ケタだった一方で、ワースト3作品は“消費税割れ”に終わっている。ワースト3位は桐谷美玲が主演を務めた『人は見た目が100パーセント』(フジテレビ系)で、全10話の平均は6.4%だった。女性コミック誌「BE・LOVE」(講談社)で連載中の、大久保ヒロミ氏による同名コミックが原作で、桐谷と水川あさみ、ブレーク中のピン芸人・ブルゾンちえみが「女子力ゼロの理系女子(リケジョ)」を演じたラブコメディ。初回も9.5%でワースト3位で、以降はこの記録を超えることなく5~6%を推移した。最終回直前には、出演者のインパルス・堤下敦が睡眠薬を服用し、意識がもうろうとした状態で車を運転した一件が騒ぎになるも、ドラマは通常通りオンエアー。注目の最終回も6.1%と伸びず、最後まで低空飛行が続いた。 ワースト2位は濱田岳&西田敏行がコンビを組み、金曜午後8時台に放送された『釣りバカ日誌 Season2 ~新米社員 浜崎伝助~』(テレビ東京)。映画版を含めコアなファンを掴んでいる同作だが、Season1は平均7.9%(全8話)を記録していたところ、今回は平均5.6%(全8話)で終了した。 次のページ ワースト1位は観月ありさ、最終回4.9% 12次のページ Amazon ARISA’S フェイヴァリット~T.K.ソングス 関連記事 天海祐希『緊急取調室』ヒットで“ギャラ紛争勃発”!? 米倉涼子との“大物女優対決”か『あなそれ』で、“体育会系リア充”の嫌な男を完璧に演じた劇団EXILE・鈴木伸之『あなそれ』よりリアルな“ダブル不倫”の実態! 「彼との関係をSNSで匂わせずにいられない」『ひよっこ』増田明美のナレーション多用に、「最高」「面白さ半減」と賛否の声『やすらぎの郷』、野際陽子の訃報と元女優の死——明暗別れた最期に視聴者から驚きの声