サイゾーウーマン美容・健康女性のカラダ婦人科医に聞くタンポンのメリット 美容・健康 婦人科医・松村圭子先生インタビュー 婦人科医に聞く、タンポン向き、ナプキン向きなのはどんな人? 布ナプキンは生理痛に効く? 2017/05/31 15:00 インタビュー婦人科生理 ナプキン派かタンポン派かは、ライフスタイルと価値観の問題 ――タンポン向き、ナプキン向きなのは、それぞれどういう人でしょうか? 松村 それは、好みとライフスタイルによって違うと思います。ハードな運動をする人や長時間トイレに行けないような仕事、経血量が多い人はタンポン向きです。逆に出血が少ないと、挿入の際に滑りが悪くなって、膣を傷つけてしまう恐れがあります。 でも、タンポンのような異物を入れるのは嫌だなと思う方はナプキンでもよいですし、これは価値観の問題です。私自身は、タンポンを使う必要性を感じませんでした。思春期の頃に興味があって試したこともありましたが、量が多い方でもないし、面倒くささの方が勝ってしまったので。経血の量も個人差があり、だいたい一度の生理で20〜140mlの経血が排出されるといわれています。 ――最近はオーガニック志向の人を中心に、布ナプキンも流行していますよね。 松村 ナプキンにかぶれやすい人は試してみてもいいと思いますが、やはりあれも面倒くさい。洗ったり、使用済みの布ナプキンを持ち歩いたりしないといけないし。それ以上のメリットがあると感じるなら、使ってもいいと思います。 ――生理痛緩和に効果があるという話もありますが。 松村 それはエビデンスが出ていないので、本当にそうかはわかりません。実際良くなったという声もありますが、科学的根拠があるわけではありません。 (姫野ケイ) 松村圭子(まつむら・けいこ) 成城松村クリニック院長。広島大学医学部卒業。広島大学附属病院などの勤務を経て現職。若年層の月経トラブルから更年期障害まで、女性の一生をサポートする診療を心がけている。著書に『やせてきれいになり性格までも美人になる 小麦オフな食べ方』(マイナビ)、『10年後もきれいでいるための 美人ホルモン講座』(永岡書店)など。 前のページ123 最終更新:2017/05/31 15:00 Amazon 女30代からのなんだかわからない体の不調を治す本 中学の水泳部の子はよく使ってたよ 関連記事 タンポンの広告動画が炎上! 「対人関係の不安を解消できることを伝えたかった」ナプキン、タンポンに次ぐ第三の生理用品「月経カップ」、そのメリットとデメリットとは?生理前の頭痛はPMSではない!? 頭痛専門医が教える、「女と片頭痛」の意外な事実!生理痛は本来「ない」のが正常 子宮内膜症のリスクが高まる痛みは漢方で改善豆乳を飲むと「生理痛軽減」「ダイエット効果あり」!? ネットのうわさを婦人科医がジャッジ 次の記事 河本準一『火曜サプライズ』復帰に不満の声 >