サイゾーウーマンカルチャーブックレビュー「かわいいは得」の「かわいい」って? カルチャー [サイジョの本棚] 「女はかわいい方が得」という刷り込みの、“かわいい”の曖昧さを探る 2015/05/05 19:00 サイジョの本棚 ■『透明カメレオン』(道尾秀介、角川書店) ■『幸せ嫌い』(平安寿子、集英社) 美形ではない外見にコンプレックスを持ち、人間関係や恋愛を始めるとき、必要以上に後ろの位置に立ってからスタートしてしまう。そんな人々に焦点を当て、深く爽やかな読後感を残す小説が『透明カメレオン』と『幸せ嫌い』だ。 『透明カメレオン』は、人を惹きつけずにはいられない特別な美声と、小太りでイケてない外見を持つ男性が主人公。ラジオ番組の人気パーソナリティーでありながら、美声と外見のギャップを笑われる恐怖から、会話が極端に苦手で恋愛経験はない。物語は、主人公がその容姿コンプレックスから、恋をした女性に思わず嘘をつくことで、女性が計画する“殺人プラン”に巻き込まれることになる。最後まで展開が予測できないサスペンス活劇でありながら、弱さや不器用さを抱えたまま不格好に前に進む人々を肯定する一冊だ。 一方、薄毛で肥満で、アニメ以外での会話が続けられない奥手な男性や、隙のないコンサバファッションで固めた女性が、少しだけ外見を変えることで人生を変えていくのは『幸せ嫌い』。ユーモアたっぷりに「結婚(したいのに)できない人々」を活写する婚活コメディ小説だ。漫画のようにテンポよく、「女子力とは、ターゲットの気に入るように振る舞う演技力」など、キレのいい警句が頻出する本作。結婚相談所を舞台に、男女それぞれに厳しい本音をぶつける痛快さもありつつ、人の欠点や情けないところが、些細なことでチャームポイントに見えてくる人間関係の面白さが、鮮やかに描きだされている。 ■『なまけものダイエット 楽して痩せたい甘口篇』 ■『なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇』(伊藤理佐、文藝春秋) 人気漫画家・伊藤理佐による『なまけものダイエット』は、さまざまなダイエット法を頑張ったり頑張らなかったりする日々をつづったコミックエッセイ。若い頃を振り返る『甘口篇』と、40代に入り、ダイエットと同時に加齢問題にぶち当たる『辛口篇』の2冊で構成される。 単純に「痩せる=綺麗に見える」だった『甘口篇』と比べて、『辛口篇』では体重を落としすぎるとかえって老けて見えたり、そもそもダイエットよりシミやシワなど容姿の衰えや老眼の方が気になってきたりと、まず体の変化と向き合わざるを得ない現実が、笑いを交えながら描かれる。 そんな『辛口篇』は、ダイエットを絡めながらも、加齢との付き合い方を模索する“途中報告”のようでもある。後半で「太っていてもシワがあっても、なんかいい感じの人になりたい」とつづる著者は、「おばさん」か「美魔女」の二択に引っ張られがちな読者に、その間にある無数のイメージを広げてくれる。日に日に衰えていく容姿をどう捉えるべきか戸惑い、焦る女性にとって、本書は肩の力を抜いてくれる一冊になるかもしれない。 (保田夏子) 前のページ12 最終更新:2015/05/05 19:00 関連記事 『映画系女子がゆく!』が示した、イタさも錯乱も内包する「女」という生き物の面白さ友情と恋愛、道徳と背徳、同性愛と異性愛……恋愛に潜む曖昧さを浮き彫りにする5冊80年代、女子プロレス、アイドル、J-POP……熱狂とブーム再生に心を震わす長女の責務、失「女ともだち」、加齢でも逃れられない自意識……女の業をえぐり出す4冊を紹介“若手俳優好き”という一点だけで結ばれた、奇跡的なバランスの友情を描く『2DK』 次の記事 嵐御用達のネイルサロンが危険行為 > Facebook Twitter プッシュ通知を受け取る クリックしてプッシュ通知を有効にする クリックしてプッシュ通知を停止する 暮らしのおすすめ記事 管理栄養士が「ドミノ・ピザではスープを選ぶ」ワケ! チェーン店別おすすめサイドメニュー トレンド 和田明日香【絶対ふわふわ!鶏つくね】作ったら、子どもがやみつき!! 豪快な食べっぷりがうれしいほくほくレシピ 食べ物 ガラス片が混入、【成城石井】など販売「キャットワイン チリ」14万本が回収 食べ物 買収騒動の【セブン&アイ】、【ロピア】の快進撃! スーパー業界の勢力図2024 食べ物 明星の低糖質カップ麺リニューアル、「麵がイマイチ」「塩分多い」悪い口コミは改善されたのか検証 食べ物 暮らし一覧へ 男性アイドルのおすすめ記事 Number_i、IMP.らTOBE勢が上位に! 生写真売り上げランキング【2024年7月ベスト5】 男性アイドル KAT-TUN・中丸雄一、性加害問題めぐる『シューイチ』での「誇りに思ってる」発言に賛否 中丸雄一 Sexy Zone・佐藤勝利、『金田一少年の事件簿』で主演したかった? 『有吉の壁』で仕込んだ“小ネタ”明かす 佐藤勝利 Snow Man・目黒蓮は令和のキムタク!? レベチな声援の大きさに驚いた『ウィアコン』配信レビュー STARTO(旧ジャニーズ) KAT-TUNの解散後ライブが異例の実現、思わぬサプライズはあるのか KAT-TUN 男性アイドル一覧へ