うちの娘は天才!? 教えていないのに、幼稚園児で文字が書ける!
ここ最近、娘ココが通っている幼稚園の年中クラス女子の間で、お互いに手紙を渡すことがはやってます。どこから発生した現象なのかわかりませんが、ココも毎日誰かしらからか手紙をもらってくる。文字に興味を持ってきたからなんですかね? 毎日幼稚園で会ってるのにわざわざ手紙を書くなんて、マジでナゾだ。
ココも返事を書きたいらしく、「◯◯ちゃんに手紙書く!」と騒ぐので、「わかったわかった。じゃ、なんて書くの?」と聞くと、「◯◯ちゃん大好き!」と書きたいんだって。ちなみにココがもらう手紙の内容も「ココちゃん、また遊ぼう!」とか「ココちゃん大好き!」とギリギリ読める文字で書いてます。まあ、かわいいよな……。
ココが自分で手紙を書きたいというので、オレが相手の名前と「◯◯ちゃん大好き」という文字をひらがなで書き、それをココが真似して手紙を書きました。驚いたのは自分で「ここ」と名前だけは書けること! 妻くらたまに「ココが自分で『ここ』と書いた! 教えたの?」と聞くと、「いや、教えてない。すごいね!」と驚いてました。もしかして勉強に素質があるかも。
翌日幼稚園にココを送って行った際に、先生に「ココが自分で名前を書けるようになったんですが、ひらがなを教えているんですか?」と聞くと、「まだなにも教えてないですよ。え? 名前を書けるんですか? すごいですね!」と先生まで驚いてましたよ。先生いわく、教室の壁にひらがな表が貼ってあって、毎日子どもたちは自分の名前のひらがなを指差して遊んでるから、多分それで自然に覚えたんじゃないか? ということでした。なるほど!
その日もココは友達に手紙をもらったので、夜に返事を書くことになりました。が! ココは「いまはいい! 明日やる!」ともう飽きてます……。相変わらず飽きっぽい! 持続しないんですよ、なんでも。やっぱり勉強は期待できないかもなぁ。妻の遺伝よりもオレの遺伝の方が濃いかも。血液型もオレと同じA型だしね。ちなみに妻はO型です。オレに似てしまったら、勉強面はまったくダメだろうなぁ。オレは中学校の通信簿はオール1だったからさ!
ココは最近、手紙以外にも興味を持ち始めてきました。ぬりえもよくやってるし、あと間違い探しも好きみたい。でも一緒に間違い探しをしても、オレも見つけられない時があります。そうするとココは、「答えを見ようよ」と言い出す! 本の後ろに答えがあることを知ってるんですよ! なので、ちょっとでも「どこだろう?」と間違いを探してると、「答え! 答え!」と騒ぎだします。考えることが面倒なのだろう。ズボラというか……このあたりは妻に似てるのかも。さすがにココが騒いでも、オレは「ちゃんと自分で間違い探さないと!」と言い聞かせて一緒に探すようにしています。が、オレも見つけられない時があって、結局答えを見ちゃうんですけどね……。3歳児用の間違い探しなんだけど、ヤバいねオレ。
しかし! この間違い探しも翌日には飽きてる! オレが「間違い探しの続きやろう」と言っても、「明日やる。明日ね」と面倒なのは次の日に持ち越そうとしたがる。今はいいけど、小学校に行く前までにはこの性格を直さないとなあ。
先日、旅行の移動で2時間も電車に乗るので、ココが退屈するだろうと思い、家からぬりえやらおもちゃをいくつか持って行ったんです。その中に迷路の本があったので、車内で一緒にやったんです。はじめはココも楽しげにやってたんですが、2、3回やるとすぐに飽きてしまった……。ホント持続力ないわ! 飽きる理由も、「わからないから止める」なんですよ! わからないことがあったら考えたり、聞いたりしてクリアにしたくなるもんじゃないですか。ココは「もういいや!」で放棄してしまう。困ったもんですよ。多分オレも子どもの頃はそうだったのかもしれないなぁ。勉強に興味なかったし、両親もオレが小学校低学年の時点で、勉強を教えるのはあきらめたと言ってましたしね。逆に0点を取ってきたら「すごい!」とよく褒められた記憶があります。
ココの飽きっぽさをどうしたらいいのか。無理矢理やらせても意味がないよなぁ。本人が興味を持つように仕向けるしかないか。どうやったら興味を持つのか……。試しに「迷路を1つクリアしたら、お菓子を食べていいよ」と言うと、「やる!」と俄然テンションが上がって、迷路をやり始めました! これはいいね! 今後はなにかしらクリアしたら、お菓子やアイスをあげると言ってやらせてみるか!