[女性誌速攻レビュー]「VERY」4月号

膨らんだおなかを隠すな! 「VERY」の産前ランチ服に見る「ママ礼賛」思想

2014/03/25 15:30

■「VERY」好調のワケは思想よりファッション!

 「VERY」は昨今、売れ行きが好調といわれています。最近は、熱狂的な「VERY」ウォッチャーも増えて、特に後半の読み物ページを絶賛しているようです。

 しかし、「VERY」世代の筆者からすると、「VERY」の読者が増えているのは、やはりファッションページが「間違いない」からではないかと思います。読者が増えると広告が増えますが、最近は広告ページも、使えるコーディネートを紹介してくれるし、特集ページでも、今、押さえておくべき流行のポイントを詳細に解説してくれています。

 今月も、「春のオシャレはウエスト“位置”で決まる」というページがありました。「ウエスト位置ってそんなに大切なの?」と思う人もいるかもしれませんが、去年あたりから、短めのトップスがはやったり、逆にハイウエストのペンシルスカートも出てきたりと、オシャレな女性たちにとっては、ウエスト位置に悩まされる日々が続いているのです。そんな最新の悩みを、わかりやすく紐解いてくれるところも、「VERY」が人気の秘訣なのではないでしょうか。

■引き裂かれる母への価値観

 先ほど、「母である」というアイデンティティが、「VERY」的にも社会的にも意義あることになってきたと書きましたが、そういう一大勢力が生まれると、同時にそこから漏れてしまった人が出てきます。今月号には、「NOKIDS VERY読者」という、母ではない読者に向けたページがありました。

 そこには、「主人と過ごす時間を大切にしたい」「持病の偏頭痛と主人の手術が重なり……」「子供はいつかとは思いつつ、目先の仕事や二人の生活が充実していて……」「子供のいない専業主婦は肩身がせまい」などと、世間の「ママ礼賛」の空気にとまどっている女性たちの声が多数寄せられていました。

 しかし、「VERY」は同時に「母になること」を礼賛しているじゃないですか! というツッコミは野暮なのでしょう。「VERY」とは、「ママ礼賛派」も、「ママ礼賛の風潮に乗れなかった人」も、両方を引き付ける「引き裂かれた」雑誌。称賛されるポジティブな思想は、同時にその裏で、そこに乗り切れなかった人たちを生んでいるということを、「VERY」は思い出させてくれます。
(芦沢芳子)

最終更新:2014/03/25 15:35
『VERY(ヴェリィ)2014年 04月号 [雑誌]』
「VERY」のお仕事は溝を作ること?
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  4. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  7. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  18. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?