書いたのは本人じゃなかった!

スヌープ・ドッグが拡散した「オバマに投票する理由」がぶっ飛んでる!

2012/10/09 19:30
SnoopDogg.jpg
「オバマに1票だぜ~」スヌープが楽しそうでなにより!

 ヒップホップという枠を超え、テレビ番組やポルノ業界など多方面で活躍し、若者に多大なる影響力を持つ東海岸ラッパーの重鎮スヌープ・ドッグ。2008年度大統領選挙の時は「アメリカを良い方向に変えるには一人一人が投票しなければいけない」「オバマに投票する」と公言していたが、今年11月の大統領選挙でもオバマに投票することを明かしている。そんな彼が、写真共有サイトに「オバマに投票し、ロムニーに投票しない理由」をリストアップした写真を掲載。その内容がぶっ飛び過ぎていると、話題を呼んでいる。

 スヌープは4日、写真共有サイトの「Instagram」に、「オバマに投票し、ロムニーに投票しない理由」をリストアップした紙を掲載した。リストの内容にある、共和党のミット・ロムニー候補に投票しない10の理由は下記の通り。

1.奴はホワイト・ニガーだ
 ニガーは黒人に対して使われる最も屈辱的な言葉であり、黒人以外の人種が「ニガー」と使うことはタブーだとされている。黒人同士では「兄弟」と親しみを込めて使われるのだが、ここでは屈辱的な意味を込めて「ホワイト・ニガー」と書いたと見られている。

2.マザーファッカーな奴の名はミットだ
 ミットとはミルトンという名を短くしたもの。ロムニーは親戚のミルトンという名をミドルネームとしてもらい、世間からは親しみを込めてミットと呼ばれている。ミットには名前のほか、野球で野手がはめるグローブ、レース製の婦人用手袋やオーブン用手袋、手の先という意味の単語としても使われており、ロムニーを気に入らない者にとっては「名前がミット? アホちゃうか」という気分なのだろう。また、ミットは金持ちが好む名前だとも言われており、ムカついてしまうのかもしれない。

3.ビッチはダンシング・ホースを持ってやがる
 ロムニーはラファールという、2012年ロンドン五輪の馬場馬術に出場した馬を持っている。これはロムニーが富豪であるということを象徴するものだと言われており、アンチ・ロムニーが「ラファール・ロムニー」という名でTwitterアカウントを作っているほど。ちなみに馬場馬術は馬のバレエに例えられるため、Twitterの自己紹介には「オレがロムニーのために踊ってやるから、お前らは踊らなくていいんだぜ」とある。ダンシング・ホースとは、このラファールのことを指している。

4.奴はHoだ
 Hoはスラングであり、女性に対するヤリマンという意味でよく使われるが、男性に対しても「腰抜け野郎」という屈辱的な意味で使われる。

5.奴はしょっちゅう「ニガー」って言ってやがるように見える
 1で説明した、黒人を屈辱する言葉「ニガー」。「ロムニーは黒人をバカにしている、見下しているに違いない」との思いから、5を書いたという見方をする者が多い。一部では、03年に放送されたスケッチコメディ番組『Chappelle’s Show』の登場人物にかけているのではという説もある。この番組は人気黒人コメディアンのデイブ・シャペルがプロデュースしたもので、中でも「人種差別がひどかった時代にニガー家という白人一家がおり、何かにつけ“ニガー、ニガー(我が家はという意味で)”と連呼するというコント」が黒人にバカうけした。このニガー家の主がロムニーに似ているというのである。

6.このマザーファッカーな奴の名はミットだ
 2に同じ。ミットという名前がよほど気に食わないようである。

7.奴は人の言葉をさえぎり「オレ様の方が素晴らしい」と言わんばかりにベラベラしゃべる。ビッチめ、オレがぶちのめしてやる
 3日にオバマ大統領とロムニー候補の直接対決となる1 回目の米大統領選挙テレビ討論会が行われたのだが、その時のロムニーの討論の仕方が気に入らなかったようである。

8.奴はモルモンのくせに、あばずれを囲ってねぇ
 モルモン教徒は過去に複婚を容認していたことがあり一夫多妻だった家族が多くいた。ここではこのことを口汚く指しているのである。

9.奴を見ると、オレが嫌いだったボス全員のことを思い出す
 上司など重要なポジションには白人が就くという嫌みを込めていると思われるが、とにかくロムニーが気に食わないのだろう。

10.このマザーファッカーな奴の名はミットだ
 3度目である。ミットという名を見たら、スヌープの顔を思い出してしまいそうなほどだ。

 続いて、民主党のオバマ大統領に投票する10の理由は下記の通り。

1.奴はブラック・ニガーだ
 オバマ大統領は黒人と白人のミックスであるが、黒人として見られているため、「兄弟」という意味で親しみを込めてニガーと書いている。

2.奴は最高にクールだyo
 「スヌープといえばマリファナ」と言われるほど、彼はマリファナが大好き。マリファナ合法化論支持者として知られ、どこに行くにもマリファナを持参するため、国内外の空港でよく捕まっている。ステージの上でもミュージック・ビデオの中でもうまそうにくゆらすほどだ。そのマリファナをオバマ大統領も「若い頃はよく吸った」と明かしており、スヌープとしてはたまらなくうれしかったのだろう。

3.あのニガーはケンカが強そうに見える
 外見的なことを言っているとしたら、ビーチでパパラッチされた写真を指しているのではないかと見みられている。水着姿のオバマ大統領の上半身は、51歳という年齢にしては引き締まっており、メタボでもない。ヒラリー・クリントンのように多忙を極める政治家は太ってしまうことが多いようだが、オバマ大統領はうまくコントロールしているようであり、185センチと長身なこともあり、確かに強そうに見える。

4.奴はオレみたくドゥラグをかぶってるぜ
 ドゥラグとはその昔、黒人男性が縮毛矯正をした髪をキープするため就寝時に頭にかぶせていたナイロン製のヘアバンドのようなもの。70年以降、次第にファッション化され、現在では多くのストリート出身ラッパーらがクールな印象を得るため頭にかぶせている。当然のことながら、スヌープもドゥラグ愛用者だ。そして、くせがあるのにプレスされたようなオバマ大統領の髪は、寝る時にドゥラグをかぶっているからに違いないという声があり、「やっぱ黒人だよな、ブラザー」という意味で書いたとみられている。

5.ミシェルのケツがデカい
 よく「ケツデカのビッチ最高!」とラップしているスヌープは、アメリカに住む多くの黒人がそうであるように、巨尻フェチである。オバマ大統領夫人のミシェルは太っているわけではないが、お尻がプリンとしており、「いいケツした妻を持つなんて羨ましい」というニュアンスの褒め言葉として使っているのである。

6.奴はジェイ・Zと大親友だ
7.奴はビヨンセにハグして、彼女の首元の匂いをかいだ

 ヒップホップ界のロイヤルファミリーと言われているジェイ・Zとビヨンセは、長年オバマを支持しており、友人としての交流も持つ。2人は先日、ニューヨークのジェイのクラブで「バラク・オバマ大統領の選挙資金調達パーティ」を開催しており、なんと400万ドル(3億1,300万円)もの資金を調達したとして大きなニュースとなった。ジェイとビヨンセはオバマ大統領にとって強い味方であり、黒人セレブが強い絆でつながっているのはたまらなくうれしいことなのだろう。

8.オレたちは同じバリカンを使っている
 黒人としての同じ髪質だということ、共通点が多いということを言いたいのではないかとみられている。

9.奴の好きなタバコはニューポート
 昨年、やっと禁煙に成功したと伝えられたオバマ大統領だが、長年喫煙者であった。好きなタバコはニューポートというブランドだったのだが、これはアメリカの黒人男性が好きなブランドだとされており、親近感を抱かずにはいられないのだろう。

10.あのニガーがバスケのシュートを決めたのを見たことがあるが、スゲエぞ
 オバマ大統領はバスケットボール好きであり、自身も気分転換によくバスケをしている。シュートを決める姿や、なかなかのジャンプ力を持つこともパパラッチされた写真などで証明されており、バスケ好きな黒人は一目置いているようである。

 なんともスヌープらしいリストと思いきや、その後、このリストはスヌープが執筆したものではないことが判明。Twitterセレブと呼ばれる黒人男性ドラゴンフライ・ジョーンズが作成し、強く共感したスヌープが拡散目的で「Instagram」に掲載したことが明らかになった。

 スヌープの言葉として米大手メディアが報じていることについて、ドラゴンフライは、「あのリストがスヌープのものじゃないとわかったら、メディアはこれほどまで大きく取り上げてくれなかっただろ? リストに自分の名前を書いてなかったのは、本当に神さまのおぼしめしだと感じてるぜ」とツイート。リストは多くの黒人男性の気持ちを代弁したものだと示唆した。

 何はともあれ、投票率が著しく低い若い層が、今回スヌープが掲載した「オバマに投票し、ロムニーに投票しない理由」を読み、選挙に興味を持ったことは間違いないようだ。ロムニー氏の支持率が上昇していると報じられているが、果たしてスヌープの「ニガーのヒーロー、オバマ大統領再選の夢」はかなうのか。注目である。

最終更新:2012/10/09 19:30
『ザ・ベスト・オブ・スヌープ・ドッグ』
そろそろスヌープ語録作ろうぜ!
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  4. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  7. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  18. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?