モー娘。以来の女子アイドルグループにあやかれ!

AKB48新連載は熱愛スキャンダルのバーター? 講談社がAKB48を守るワケ

2010/03/23 08:00
wagamamagirlfriend.jpg
「AKB48 わがままガールフレンド」(マガジン
ハウス)

 CM5本、TVレギュラー5本に加え、4月からはラジオ『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)の金曜レギュラーも決定するなど、破竹の勢いを見せるAKB48。そんな彼女たちの人気に便乗しようと、週刊誌も毎週のようにAKB48の記事を掲載しているが、中でも力を入れているのが「FRIDAY」(講談社)だ。2月からは「友撮」と題した連載をスタート。それ以外にも毎週のようにAKB48メンバーのグラビアや会見記事を掲載し、今や「AKB48の広報誌」とファン達に言われるほど、蜜月関係を築いている。しかし同誌が本格的にAKB48を掲載するようになったのはAKBファンと読者層がかぶるマンガ誌や「週刊プレイボーイ」(集英社)、「FLASH」(光文社)に比べかなり遅い。それにも関わらず、これほどまでの関係を築けたのはある理由があると関係者は語る。

「それはエース・前田敦子のスキャンダルとのバーターです。彼女が俳優の山本裕典と交際していたのは、ネットでも有名な話。そんな旬のスクープを同誌が見逃すはずはない。その噂が出始めた頃から、同誌でAKB48を扱う機会が増えたため、業界ではスクープと取引したのでは……と言われています」(週刊誌記者)

 バーターの話は噂の域を出ないものの、講談社の週刊誌に社長から「今後、AKB48のスキャンダルは絶対にやらないように」とのお達しが出たことを講談社関係者は語る。

「何でも今年はAKB48の写真集やグッズなどの販売が複数決定しているため、”人気低下に結びつくようなスキャンダルは絶対にやるな!”と命令が下ったそうです。スキャンダルが出来ないのであれば、逆に他の雑誌に負けないところまで徹底的に取り上げようと、『FRIDAY』編集長が路線変更をしたと聞いています」(講談社に出入りするライター)

 しかし「FRIDAY」との関係が深まるにつれ、AKB48を取り上げない他の週刊誌が「だったらウチはスクープを!」と息巻き始めているという。

「『週刊文春』の「喜び組」報道のように、AKB48のスキャンダルを報じる雑誌は今後増えるでしょうね。AKB48を運営する会社は行き当たりバッタリのズサンな管理体制で有名。これまでもさまざまなトラブルを起こしていますし、辞めた子のフォローもナシ。だから元メンバーの告発などが続く可能性は大です」(プロダクション関係者)

 国民を巻き込むムーブメントを起こしながらも、数々のスキャンダルで失速していったモーニング娘。の例もあるだけに、AKB48のメンバーやスタッフは熱愛発覚やスキャンダルを起こさないよう気を引き締めてほしいものだ。

『AKB48 FASHION BOOK わがままガールフレンド ~おしゃれプリンセスを探せ! (単行本)』

山本裕典クン好きだったけど、もういい!

amazon_associate_logo.jpg

【この記事を読んでいる人はこんな記事を読んでいます】
ファンから貰ったプレゼントが災いを呼ぶ!? ATSUSHIの行く手を阻む影
小阪由佳がまたまた熊田曜子叩き? イメチェンを図る熊田の行く先は?
写真誌までAKB商法? タレントパワーに頼る出版業界の崖っぷち度

最終更新:2010/03/23 08:00
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  4. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  7. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  16. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  17. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?
  18. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン