サイゾーウーマン芸能YouTubeBE:FIRST新曲「Spacecraft」が連日1位! 芸能 BE:FIRST新曲「Spacecraft」が連日1位! ちいめろ破局が158万再生超え【YouTube曜日別急上昇#1】 2025/02/14 15:00 サイゾーウーマン編集部 男性アイドルBE:FIRST 【サイゾーオンラインより】 『2022 Asia Artist Awards In Japan』でのBE:FIRST(写真:Getty Images) 日々めまぐるしく変化するYouTubeの「急上昇」動画ランキング。先週1位となった動画を振り返り、注目を集めた理由や魅力を探っていく――。 目次 ・ちいめろ&あきたん、破局報告が158万超え! ・BE:FIRSTが連日ランクイン! ・新曲「Spacecraft」の魅力とは? ・YouTube「急上昇ランク#1」曜日別 ちいめろ&あきたん、破局報告動画が158万再生超え! 2月3日(月)に「急上昇ランク#1」となったのは、人気ママブロガーである“ちいめろ”のチャンネル「chiimeloちいめろ」の動画「【報告】お別れしました」だった。 チャンネル登録者数約82万人の同チャンネルは、ちいめろが日常やメイクなどに関する動画を配信。「小学生ホスト」として話題になった長男の“琉ちゃろ”、長女の“まひめろ”のほか、恋人の“あきたん”も登場していたが、今回の動画でちいめろとあきたんが「僕たち、私たち、この度お別れすることになりましたー!」と破局を報告した。 別れた理由は、現実主義のちいめろと理想主義のあきたんの間でズレが生じていたことにあるそうで、ちいめろは「どっちが悪いとかないんよ」と明るく語っている。 この動画は158万再生を超えており、コメント欄には“親戚ちゃん(視聴者の呼び名)”から「ちいめろファミリー大好きです! それは変わりません!」「まだまだ長い人生です。あきたんに幸あれ」などと温かいコメントが数多く寄せられていた。 BE:FIRSTが連日ランクイン! 5日(水)と6日(木)の「急上昇ランク#1」はBE:FIRSTの新曲「Spacecraft」のミュージックビデオ(以下、MV)。7日の「#1」も同楽曲のダンスパフォーマンス動画となっており、3日連続でBE:FIRSTが首位となった。 同MVは、公開から9日ほどで376万回再生を記録。固定コメントには「今回初めて一人でコレオを担当して、規格外のスキルをテーマに振りを作りました!」と、振り付けを担当したメンバー・SOTAのメッセージが投稿されており、「最高以外の言葉が見つからない!」「SOTA! 私たちZ世代の自慢の星です!」などの返信コメントが寄せられている。 なお、BE:FIRSTはSKY-HI(日高光啓)が主催したオーディションから2021年に誕生。デビュー以降、4大ドームツアーを成し遂げたほか、3年連続での『NHK紅白歌合戦』出演を果たすなど着実に存在感を増している。彼らの魅力について、芸能ジャーナリストの竹下光氏が話す。 「メンバーそれぞれのダンススキルの高さや優れた歌唱力、それに裏打ちされたライブパフォーマンスは業界内でも高い評価を受けています。また、メンバーたちの個性も際立つ一方でグループとしての結束力も強く、お互いをリスペクトしつつ常に刺激を受けて高め合っている印象です。そうしたメンバーたちのポテンシャルの高さを活かし、世界で通用するグループとしてさらなる高みを目指すべく、作詞、作曲や振付を手掛けるクリエイター陣も才能豊かな面 々が名を連ねています。 今年1月には米ロサンゼルス公演を皮切りに英ロンドン公演や仏パリ公演など9つの国と地域、全15都市を回る初のワールドツアーの開催も発表されましたし、今後もその勢いはますます加速しそうです」 新曲「Spacecraft」の魅力とは? 「Spacecraft」は、初の4大ドームツアー『BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”』のために書き下ろされた新曲。BE:FIRSTの楽曲制作を熱望し、初参加となったプロデューサーのSAS(INIMI)、これまでも同グループの楽曲を手掛けてきたソングライターのLOAR(INIMI)、SKY-HIがコライトで制作。BE:FIRSTの活動の勢いそのままに“この地球ごと全部ひっくり返す”という奇想天外、予想不能な展開が襲いかかるスペイシーでアブストラクトなトラックと、さらに磨きの掛かった声の存在感で創り上げた、BE:FIRSTの真骨頂と言えるアグレッシブなダンスチューンとなっている。 同曲について、竹下氏が続ける。 「同曲のMVは“Time paradox”を映像のテーマに設定し、最新の照明機材とアンティークの美術など時代の異なるものが共存する空間が複数作られ、時代のチグハグによって生まれる違和感で楽曲の不気味さを視覚的に演出。また、それぞれのメンバーが異なる空間でパフォーマンスを行うことで、“Spacecraft”に乗った「BE:FIRST」が時空を超越した存在であることが見事に表現されています。楽曲の音色にあるデジタル音や重たいベース音の印象から全体の世界観はミステリアスでダークな仕上がりに。一つひとつの細かい音も映像で可視化するための照明やカット編集による“音ハメ”など 細部に至るまでクリエイティブに対する妥協のないこだわりが感じられます」 BE:FIRSTの人気があらためて示された同週の「急上昇ランク#1」。「Spacecraft」のMVがどこまで再生数を伸ばすのか注視したい。 YouTube「急上昇ランク#1」曜日別(2025年2月3日~7日) 《月》2月3日 chiimeloちいめろ 【報告】お別れしました 《火》2月4日 堀江貴文 ホリエモン 【緊急対談】「フジテレビに上納文化はあります」日枝久が作った“歪な構造”を元フジアナウンサー・長谷川豊が猛烈批判 《水&木》2月5日&6日 BE:FIRST Official BE:FIRST / Spacecraft -Music Video- 《金》2月7日 BE:FIRST Official BE:FIRST / Spacecraft -Dance Performance- BE:FIRST・RYUHEI、辻希美の長女・希空との熱愛疑惑再燃……一般人でなくなり「マスコミもマーク」か タレントの辻希美と杉浦太陽の第1子長女・希空(のあ)がインフルエンサーとして“顔出し”を解禁したことで、ネット上ではBE:FIRSTファンが騒然としているようだ。...サイゾーウーマン2024.11.27【BE:FIRST】歴代シングル・アルバム売上枚数データ一覧|2024年9月04日最新情報 ――オリコンリサーチ株式会社が毎週月曜からの7日間を集計期間として、CD・DVD・書籍等の売り上げを発表する「オリコンランキング」。販売データとしての側面はもちろん...サイゾーウーマン2024.09.04 サイゾーウーマン編集部 芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト X:@CyzowomanC Instagram:@cyzowoman オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン] 最終更新:2025/02/14 15:00 ビーファの新曲最高! 関連記事 JO1、INI、BE:FIRST、Number_iのメンバーで、一緒に旅行に行きたいのは誰?【フジテレビ問題】さらば青春の光の「スポンサー不買コント」視聴者の反応は?Snow Manコラボが上位に!【ジュニアYouTubeチャンネル】バラエティ動画再生回数ランキングトップ10平野紫耀を超えたBE:FIRSTメンバー2人とは? 肉食系だと思うボーズグループメンバーランキングトップ3BE:FIRST・RYUHEIと「別れたの」? 辻希美の娘・希空が「交際3人」明かし“モヤる”視聴者も 次の記事 今週の人気記事ランキング >