【イトーヨーカドー】撤退……急拡大するネットスーパー市場、「楽天西友」との違いとは?
イトーヨーカドーが2025年2月12日をもってネットスーパー事業から撤退する。ネットスーパーの市場規模は年々拡大し、各社の売上高は順調に伸長しているという。実際にネットスーパーや宅配サービスを利用する子育て世代2人に、ネットスーパー選びのポイントや不満点などを聞いた。
※2024年4月16日公開の記事を再編集しています。
目次
・ヨーカドーネットスーパー、楽天西友を使う/やめたワケ
・コープには不満しかない?
・ヨドバシ.com、カクヤスはネットスーパー的に使える
・ヨーカドー系列の「OniGO」とは?
ヨーカドーネットスーパー、楽天西友を使う/やめたワケ
出席者
・大林:千葉県の北西部在住、40代女性。
使っているネットスーパー:楽天西友
使ったことのあるネットスーパー:イトーヨーカドー、ライフ、コープ
・杉本:神奈川県の県央地域在住、40代女性。
使っているネットスーパー:イトーヨーカドー、ベルク、コープ
使ったことのあるネットスーパー:楽天西友、ライフ
――今まで使ってきたネットスーパーと、それをやめた理由を教えてください。
杉本 都内にいるときは楽天西友(現・楽天マート)とAmazonライフを使っていて、特にライフには商品の質も良いし、配送枠が埋まる心配もないから満足していました。うちのエリアだけだったかもしれませんが、楽天西友は配送時間枠がすぐ埋まりませんか? Amazonライフはそういうことがないから、落ち着いて買い物できてよかったんです。ただ、両方とも引っ越したらエリア外になっちゃって。エリア圏内だったら、おそらく今もメインはライフだろうなって思います。
大林 私も都内に住んでた時に、Amazonライフを使ったことがありました。今使っているのは楽天西友一択なんですが、イトーヨーカドーも使ってましたね。
ヨーカドーをやめた理由は、なんとなく西友のほうが安い感じがしたのと、今は廃止されてるかもしれないんですけど、配送時に置いていってくれる買い物カゴがかさばるんですよね。返却し忘れて家に5個ぐらい重なってしまったので……。カスミも使いましたが、当時はサイトが見づらくて、アプリが使いやすいという理由で西友を使うようになりました。
――ヨーカドーとAmazonライフはお二人とも使ったことがあるんですよね。ベルクの印象はどうでしょう?
杉本 ベルクは近所の店が配送を始めたので、最近1回だけ使いました。月間サービス利用料が550円で、使っても使わなくても発生するんですが、入会2カ月間はそれが無料だというので、お試し気分でやってみたんです。ただ、配送時間が昼1時から5時と幅が広くて、その間は家にいないといけないのがネックかな。置き配可能ですが、オートロックのマンションは在宅するようにいわれていて。
ヨーカドーは今もメインで使ってます。品質は良くて、配送時間枠も西友ほど瞬殺じゃないから信頼してますが、ただ一点、「袋めちゃくちゃ使ってくるな」って(笑)。過剰包装がすごく気になってます。
大林 はいはい。西友もすごいですよね。もう、めちゃくちゃでっかい袋を何個も渡してくるんで「エコとは何なのだろう?」って思っています。多分、店側のシステム的な話ですよね? 売り場を回って、冷凍はこの袋、チルドはこっち、というふうに分けて、その結果あの袋の量になってるんだと思うんです。でっかい袋に冷凍食品一個だけ入ってたりとかするんで(笑)。一時期、西友にすごく頼んでたんで、袋だけまとめて捨てたんですよ。 ごみ袋に使ったりはするんですけど、間に合わないぐらい来る。
杉本 袋から出して冷蔵庫、冷凍庫に仕分けするのも疲れるじゃないですか。 あの袋の量を目の前にすると気合が必要なんですよね。
大林 いや、めんどくさいですよね。
コープには不満しかない?
――とはいえ、ヨーカドーと楽天西友は人気のようですね。ネットスーパーとは厳密にはサービスが違いますが、コープ(生協)の宅配はお二人とも使っている経験がありますよね?
杉本 はい、今も使ってます。うちは神奈川なので「おうちコープ」で、東京や千葉のコープとはまた違うらしいですが。
大林 うちは「コープデリ」を使ってました。子どもが0歳のうちは利用料が無料ですよね。その間は使ってましたが、退会しました。
杉本 あの、コープには不満しかなくて(苦笑)。一番は配送時間を守らないところ。入会前に、「このエリアは午前10時から11時までにお届けします」という説明を受けたのに、初回から夕方の4時~7時の配送。それから毎週毎週「今日は午後4~7時になります」という連絡が当日午前に来るようになったんです。もううんざりして、結局、ヨーカドーのネットスーパーを使いました。配送料330円かかっても、時間通りきてくれることのありがたさをしみじみ感じましたね。
大林 これだけいろんなスーパーがネットスーパーを始めてるのに、その姿勢でも利用者が多いって逆にすごいですね。 うちのマンションも子育て世代が多いので、コープは結構な割合で使ってるんですけど、結局やめちゃう人も多いのかな? コープは頼まなくてもチラシだけ持ってきてくださるので、それがちょっとプレッシャーっていうか申し訳なくて、退会させてもらいました。「退会しなくてもいいんですよ」みたいなことを言われたんですけど、いや、退会しますって言って、個人情報を消してくださいみたいな書類を書いた覚えがあります。
杉本 コープはたしかに離乳食で助かるものもたくさんありますが、今は自分も出歩けるようになったので、よほど欲しいものはコープの実店舗まで買いにいっちゃってます。
ヨドバシ.com、カクヤスはネットスーパー的に使える
――いま気になっているネットスーパーや、生活用品の宅配サービスはありますか?
大林 ベルクのネットスーパーは使ってみたいです。実店舗からものを持ってきてるってことなんですよね。楽天西友って、多分楽天の倉庫から持ってきてるのかな? どっちがいいっていうのはないですけど、どこから来てるかわからないものを食べてるって、なんか不思議ですね。
杉本 そうですね。ベルクとヨーカドーは、うちのほうだと配送店舗がしっかりわかりますよ。
大林 生鮮食品ではなくマヨネーズとかケチャップとか調味料系は、ヨドバシ.comで購入してます。100円でも無料で届けてくれるし、アマゾンより配送が早い。何より、届けてくれた袋やダンボールを梱包している ビニールテープあるじゃないですか? それの端っこが折られてるんですよ。 そこに日本人の心を感じて、ヨドバシ.comのファンになりました。アマゾンは絶対そういうことしないので、爪でカリカリしなきゃいけないじゃないですか(笑)。商品もアマゾンより高いものは少ないと思いますね。
杉本 飲料をアマゾンで買うことはありますが、ヨドバシはチェックしたことなかったな。
大林 調味料はネットスーパーと比較するとヨドバシのほうが安かったりします。ヨドバシのポイントが10%つくんで、 ポイント差し引くとこっちのほうが安いってなっていう。もちろん、スーパーで買いにいくほうが安いことは多いと思うんですけど、ネットで買うならここで比較すれば損しなくて済むかなと思って 、価格チェックはちょっと頑張っちゃいますね。
杉本 ポイントの還元率も加味して考えたことなかった。 価格比較はお酒の時だけしますね。でもアマゾンと比較するだけかな。
大林 ぜひヨドバシも比較に! 配送も早いし、還元率が高いんで。
杉本 アマゾン以外だと、お酒や飲料はカクヤスで買ってます。店に行って会計だけして、後で家に持ってきてもらったり、ネットで注文しても即日対応してもらえるからかなり重宝してます。冷凍食品も楽しくて、「ふくちぁん餃子」のスタミナ餃子や「国技館やきとり」の大容量パックが売られているんですよ!
ヨーカドー系列の「OniGO」とは?
――商品によってネットスーパーを使い分けることはありますか?
大林 私はコストコが好きなんですけど、Uberで何回か頼んだことあります。でっかいティラミスとか、プルコギビーフ、ディナーロール、ロティサリーチキンとか定番ものを。非会員でも購入できて、今見るとディナーロール717円、ロティサリーチキンも717円だから、実店舗と価格は変わらないか、ちょっと高いぐらいなのかな? コストコの会員番号を入力すると、価格表示が変わるみたいですね。
杉本 たしかに、今はUberもネットスーパーとして使えるそう。 最近「OniGO」っていうサービスが気になっています。ヨーカドー系列のスーパー・ヨークフーズに「OniGO」を始めました、と書かれてたので調べたら、「商品を最短10分でお届けします」っていうサービスらしいんです。
でも、ヨーカドーにはネットスーパーがあるし、サービスの違いがあんまりわからないんですよね。店内にOniGOのスタッフウェアを着た人がうろうろしてるので、多分ピックアップをしてるということは、使ってる人もいるんでしょうけど。
大林 OniGO初めて知りましたが、Uberっぽいですね。スーパー専門で待機して自転車で宅配するのかな。
――UberEatsやOniGOといったサービスが、ネットスーパー需要にあわせて成長してるんですね。最後にネットスーパーは、どんな存在ですか?
大林 フルタイムで働きながら子育てしている身としては、生活を助けられてるって感じがしますよね。これがあるおかげで仕事中も心の余裕が全然違う。実店舗で買うよりちょっと高いけど、生鮮食品や冷凍食品をすぐに届けてくれるのはありがたいので、今後も使い続けると思います。
杉本 心の余裕は全然違います。もはやネットスーパー以前の生活が想像つかないです。これからもいろんなサービスを使っていきたいと思いました。