サイゾーウーマンコラム知られざる女子刑務所ライフ【吉野家】「生娘シャブ漬け」発言 コラム 知られざる女子刑務所ライフ142 減益止まらない【吉野家】、2022年には「生娘シャブ漬け戦略」で大炎上……元ポン中が物申す 2024/10/10 15:00 中野瑠美改め瑠壬(作家) 知られざる女子刑務所ライフ 吉野家の外観(写真:サイゾーウーマン) 覚醒剤の使用や密売などで逮捕起訴され、通算12年を塀の中で過ごした後、その経験を基にさまざまな活動を続ける中野瑠美さんが、女子刑務所の実態を語る「知られざる女子刑務所ライフ」シリーズ。吉野家の減益を受け、2022年公開の記事を再掲します。 目次 ・【吉野家】23年2月期から減益止まらず ・「生娘をシャブ漬け」発言――密売人は女性を“シャブ漬け”しない ・いちばん気の毒なのは、吉野家の店員さん ※2022年5月1日公開の記事を再編集しています。 【吉野家】23年2月期から減益止まらず 牛丼チェーンの「吉野家」、うどんチェーンの「はなまるうどん」を運営する株式会社吉野家。2024年3〜8月の決算によると、純利益が前年同期比23%減の22億円、連結経常利益は前年同期比8.7%減の39.6億円に減りました。売上高は8.4%増で993億1300万円だったとのこと。 「みんなの資産形成を支援する」メディア「みんかぶ」は、「最終利益の減少止まらず、2Q累計(3〜8月期間の累計)は23%の大幅減」と伝えています。 実際、純利益の推移は、81.2億円(22年2月期)、72.3億円(23年2月期)、56.0億円(24年2月期)と右肩下がりで、25年2月期も41.0億円と予想されるそう。なお、減少が始まった23年2月期は、吉野家の役員が「生娘をシャブ漬け」と発言したことが社会問題化した時期にもあたります。 【吉野家】「生娘をシャブ漬け」発言――密売人は女性を“シャブ漬け”しない ※以下、2022年5月1日公開の内容です。 「瑠美さん、プロの目から見て『生娘をシャブ漬け』っていかがです?」 編集者さんから、お電話がきました。プロとは失礼な……(苦笑)。もうマジ覚醒剤はまったくさわってないですよ! ないけど、やっぱりひどい表現やなとは思いましたね。 瑠美が関わっていたクスリ(違法薬物)の密売人の仲間うちで、こんな言葉を使う人はいてなかったし、もし使(つこ)たら「罰当たり!」と、めっちゃ叩かれると思います。 要するに「何も知らない若い女性を(クスリまたは牛丼から)離れられなくする」ちゅうことですよね? こうゆうことは、少なくとも瑠美の知っている密売人はやりません。いいか悪いかは別ですが、監禁や束縛よりも風俗とかでしっかり働いて、自分の判断で自分のお金でクスリを買うのが“ええお客さん”。 やっぱり風俗系は「クソ客」が多くてストレスもたまりますから、これもいいか悪いかは別にしてクスリでもやらないとやってらんない風俗嬢は多いです。でも、これは「誰かにシャブ漬けにされとる」のではなく、自分で決めること。自業自得です。 ちなみにたいていの風俗嬢は、クスリを使うため「だけ」に風俗で働くわけでもないです。子育てや家族の治療費、あるいは自分の進学の費用など、わりとちゃんとした目的で働いている子も多いんですよ。それにエステやネイルサロンに行くお金も欲しいですしね。いろいろつらいから、クスリを使てしまうこともあるんです。でもダメですけどね。 もちろん前回書いたお医者さんみたいに、誰かを束縛するためにクスリを使う人も、いてなくはないです。 いちばん気の毒なのは、吉野家の店員さん 話がそれてきましたが、「生娘をシャブ漬け」発言の吉野家の元役員さんは、ごっついエリートやそうで、なんでそんな言葉を思いつくんかなあと。それが不思議。カタギさんの言葉と違いますよね。まあ最近は、カタギさんのほうがクスリや人殺しなんかの重大事件を起こしてますけど。 今回いちばん気の毒なのは、吉野家の店員さんですよね。ネットを見ても「もう買わない」とか「一生行かない」とかがめちゃ目立ちます。 1,000円くらいの時給で一生懸命がんばってるのに、その何百倍のギャラを稼いでる人の「一言」でお客さんがお店に来なくなるのって、ひどくないですか? そもそもエリートさんこそ、牛丼を食べたことないのと違いますかね。瑠美はたまに行きます。お店が終わって、明け方近くに食べるあったかい牛丼は、ほんまにおいしくて、500円くらいで幸せになれます。 エリートさんは、24時間営業のお店で時給で働く人たちの気持ちや、仕事のあとの牛丼のおいしさを知らないし、知ろうともしないから、変なことを言いだしたのかもしれませんね。 田代まさしさんの現在は…… 覚醒剤つながりで思い出すのもアレですが、田代まさしさんの出所がネットで話題ですね。3月には出てきているようです。 電撃ネットワークの南部虎弾さんが公式YouTubeチャンネルで公表したそうで、南部さんは「もう田代さんに期待なんか何もしてない」と言いながら、「本人(田代さん)が『やりたい』って言ったら何かやりましょうよ」とか「田代ちゃん待ってるよ」とか言ってて、やさしいですね。 田代さんは糖尿病が悪化して、収監前に救急搬送されたことも話題でしたね。 瑠美も何回もパクられて(逮捕されて)、やっとここまできました。田代さんも、またゼロからやり直しですね。 クスリをやめられない人って、バカみたいに見えるかもですが、実はめちゃくちゃつらいんですよ。「もう今日で絶対にやめよう」て、毎日苦しんでます。そこをみんなでわかってあげて、田代さんのことも見守りたいですね。瑠美的には、一緒にYouTubeにも出たいです。 中野瑠美改め瑠壬(作家) 1972年大阪・堺市生まれ。覚せい剤取締法違反で4回逮捕され、合計12年の懲役を経験。出所後は、刑事収容施設への差し入れ代行業や収容者と家族の相談窓口などを行う。現在は堺市内で「Night Space祭」を経営。著書『女子刑務所ライフ』(イースト・プレス)がある。 記事一覧 Instagram:@rumichibi1209 瑠壬公式YouTube 最終更新:2024/10/10 15:00 楽天 Yahoo 女子刑務所ライフ! 吉野家には一生行かないと決めてるよ 関連記事 医師や刑事も覚醒剤で逮捕! 警察や刑務所での癒着が「普通にある」ワケを元女囚が解説田中聖にいま必要なものとは? 覚醒剤で懲役12年の元女囚が「刑罰より医療」と語るワケ田中聖に覚醒剤で12年服役した元女囚が助言!「逮捕された時がやめ時」田中聖は、こうすれば逮捕されなかった!? 逮捕歴4回の元女囚が教える「覚醒剤の豆知識」元KAT-TUN・田中聖、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕! 逮捕歴4回の女が語る「クスリの“本当の怖さ”」とは? 次の記事 橋本環奈『おむすび』初回16.8% >