【サイゾーウーマン世論調査】

『酒のツマミになる話』『だれかtoなかい』ほか……松本人志不在でも面白いと思う番組は?

2024/03/22 19:03
サイゾーウーマン編集部
(C)サイゾーウーマン

 昨年末に「週刊文春」(文藝春秋)で性加害疑惑を報じられ、今年1月8日に芸能活動休止を発表したダウンタウン・松本人志。全てのレギュラー番組から姿を消し、フジテレビ系で放送されていた『人志松本の酒のツマミになる話』と『まつもtoなかい』は、それぞれ『酒のツマミになる話』(2月9日放送分より)、『だれかtoなかい』(同4日放送分より)へと改題。前者は千鳥・大悟が、後者は嵐・二宮和也が新たなMCに就任しています。

 ネット上では「松ちゃんがいないとテレビ見ててもつまらない」といった声や「早く戻ってきてほしい」といった声がある一方で、「松ちゃんがいなくても全然平気」「むしろ前より面白くなった」との意見もあり、視聴者の反応は分かれている様子。

 そこで今回は、「松本人志不在でも面白いと思う番組は?」をアンケート調査。下記から1つを選んで回答してください。

合計:31 実施期間:2024年3月14日~2024年3月24日
  • 『だれかtoなかい』(フジテレビ系)
    52%
    16 52%
  • 『水曜日のダウンタウン』(TBS系)
    29%
    9 29%
  • 『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)
    10%
    3 10%
  • 『クレイジージャーニー』(TBS系)
    6%
    2 6%
  • 『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)
    3%
    1 3%
  • 『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』(日本テレビ系)
    0%
    0 0%
  • 『探偵!ナイトスクープ』(テレビ朝日系)
    0%
    0 0%

みんなのコメント

  • 『だれかtoなかい』(フジテレビ系)

    っていうか、全部。 コロナの時に誰でもいいって、わかったから。 それは松本に限らず他の方も。

  • 『だれかtoなかい』(フジテレビ系)

    いない方が中居くんも伸び伸びしているし、ニノとのトークが面白いし貴重。 戻ってきて欲しくない。

  • 『だれかtoなかい』(フジテレビ系)

    以前より中居くんが伸び伸びしているようで断然見やすい。ニノとの相性がすごく良いので他の人に代わるのは残念です。相手次第では前の方が面白かった!になるかも。

  • 『クレイジージャーニー』(TBS系)

    ジャーニーがあくまで主であるからMCの松本のコメントは必要ない。

  • 『水曜日のダウンタウン』(TBS系)

    今はこの番組くらいしか良くも悪くもぶっ飛んだお笑い番組はないから。 2週連続清春リスニングは流石にイカれてると思う!(褒め言葉)

読み込み中 ... 読み込み中 ...
サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2024/03/22 19:03
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  3. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  4. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  5. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  6. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  7. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  18. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  19. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  20. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン