コラム
“中学受験”に見る親と子の姿

中学受験、国語の長文問題を投げ出す「精神年齢が低い息子」が覚醒したワケ

2023/10/28 16:00
鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

 いま取り組んでいる受験が、自分にとってどういう意味を持つのか理解すること――すなわち本人が受験を「自分ごと」として考えられるかが、受験ではカギなる。しかし精神年齢が幼い子の場合、中高生になった後の将来の見通しなどは、まず立てられないだろう。しかし一方で、精神状態が成績に直結するのも、このタイプの子たちであるケースが多い。

 目先の楽しいことに惑わされて、結果につながらなかった子であっても、一度、何かをきっかけに火がついた場合、まさしく「覚醒!」することがあるのだ。

 冒頭に述べたように、中学受験は精神年齢が高い子のほうが有利であるのは間違いない。しかし、子どもの成長は素晴らしい。昨日できなかったことが、突然、できるようになるのだ。それは日々、体も心も成長していることの証しだろう。

 それゆえ、中学受験は親の「子の成長を待つ」という覚悟が問われるものだが、実際、敦子さんのように「我が子がある日突然、大人になった気がした」と話す母は多い。中学受験は親子の受験なので、子どもの変化をダイレクトに感じられるのは、親だけに許される“子育ての醍醐味”だと筆者は思っている。

 悟志君は難関と呼ばれるA中学に、見事合格。相変わらず、国語の授業では苦戦しているそうだが、学校生活はすこぶる順調だそうだ。



鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

エッセイスト、教育・子育てアドバイザー、受験カウンセラー、介護アドバイザー。我が子と二人三脚で中学受験に挑んだ実体験をもとにした『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などで知られ、長年、中学受験の取材し続けている。その他、子育て、夫婦関係、介護など、特に女性を悩ませる問題について執筆活動を展開。

記事一覧

湘南オバちゃんクラブ

最終更新:2023/10/28 16:00
アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 今宵あなたとひたむき淫ら
  3. 水着をズラした彼のアソコは超XL~更衣室で肉食獣みたいに攻められ乱れて入ります!?~
  4. ニセモノの恋なので溺愛はいりません
  5. アソコのサイズが見えるようになったのですが!?~通常サイズがほとんどなのに会社の隣の彼がXL!?~
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト