暗黙のママ友ルールウォッチング

子どもの預かり、ママ友へのお礼の正解は? マックカードを受け取り拒否され困惑!

2023/05/28 16:00
池守りぜね(ライター)

「子ども同士の付き合い」が前提のママ友という関係には、さまざまな暗黙のルールがあるらしい――。ママたちの実体験を元に、ママ友ウォッチャーのライター・池守りぜねが、暗黙ルールを考察する。

写真ACより

 保育園や学童が休みの日曜日に、どうしても外出が必要となった場合、預け先に困るママは多い。実家が遠方で親には頼れない、突発的に対応してくれる地域のサポートセンターや保育園などは数が少なく、利用料も高いなるべく選択肢から外したい――そんなママにとって、子どもを預かってもらう最後の頼みの綱はママ友なのではないか。

 今回は、ママ友に子どもを預かってもらったというあるお母さんが、相手への「お礼」に頭を悩ませたという話を取り上げる。

私の休日出勤と夫の出張が重なって……ママ友が子どもを預かってくれることに

 綾香さん(仮名・34歳)は、百貨店で接客業をしながら小学3年生になる女児を育てている。夫は平日出勤のサラリーマンとして働いており、綾香さんが残業したり、土日出勤をする際は、ワンオペで子どもを見ているそうだ。

「娘は、小3の時に学童に入ることができなかったので、放課後はお稽古や公文などに通わせています。夫はIT系の企業に勤務していて、コロナ禍はリモートワークも併用していたので、私の帰りが遅い時には娘の送迎を頼んでいました。でもこの4月から、夫も出勤が増え、しかも土日に地方出張の仕事が入るようになってしまったんです」

 綾香さんは、娘と同い年の女児のママである菫さん(仮名・33歳)に、自分の出勤日と夫の出張日がかぶったある土曜日、娘の預かりを頼んだという。

「菫さんの娘とうちの子は保育園時代から仲が良く、一緒にスイミングスクールに通っています。私が娘の預かりをどうしようと悩んでいると、菫さんが『土曜はスイミングがあるから、一緒に送っていくよ。終わったらそのままうちに遊びに来て』と言ってくれたんです。これまでも、私の迎えが遅くなった時、短い時間ですが預かってもらったこともあるのですが、スイミングの送迎から夕方まで預けることになったので、さすがにお礼をしなければと悩みました」

 自宅で夫の家業の手伝いをしている菫さんは、自分があまり家を空けられないのもあって、人を招くことが好きだそうだ。

「菫さんが面倒見のいい性格なのもあって、毎日のように家に誰かが遊びに来ている感じなんです。うちの娘も、しょっちゅうお邪魔していますよ。菫さんの家では猫を飼っているんですが、わが家はペット不可のマンションなのもあって、猫好きな娘が行きたがるんですよね。これまでも、娘が学校帰りに菫さんの家に寄り道していたことがあり、『家に帰る前にお邪魔するのはいけない』と言い聞かせました。でもその時も、菫さんは『別に気にしないで』と言ってくれましたね」

お礼って一生悩むものよね
アクセスランキング
  1. 【ダイソー】110円のコレ、洗面台収納に
  2. 【サイゼリヤ】平日ランチ実食おすすめ5品
  3. SUPER EIGHT・大倉忠義、イベントチケットの転売横行! “本人確認”実施でなにわ男子はどうなる?
  4. 【ダイソー】110円「水切りカゴ用ポケット」活用術6
  5. 大量閉店の【ミニストップ】を調査!
  6. 暴露本『ベッカム』3つの話題
  7. 【ダイソー】110円「ブックエンド」洗面台で使う
  8. アラフォー婚活、最後に彼氏に料理したのって
  9. 【ダイソー】110円L型ビニールケース
  10. 後輩にしたいボーイズグループメンバー発表
  11. キンプリ密着の『RIDE ON TIME』レビュー
  12. 丸亀製麺のカフェが行列店になったワケ
  13. 読者をミスリードする「週刊女性」
  14. 【丸亀製麺】渋谷ポップアップストアは盛況も、新商品「うどーなつ」300円にガッカリのワケ
  15. ナイキの入手困難「エア マックス アイラ」、プレ値で購入! ハッとした“とんだ勘違い”とは?
  16. 中村芝翫、愛人と“実家”同棲スクープ以上に驚がく! 「遊ぶ金」めぐるエピソード
  17. 2022年スピ“教祖様”たちの注目動向
  18. 東宝の興収2カ月連続大幅ダウン
  19. INI、新曲が初日売り上げ46.5万枚!
  20. 『テレ東ミュージックフェス』、近藤真彦の『カウコン』事件蘇る! 一方で韓国でブレークの可能性も?