コラム
プウ美ねえさんのエプロンメモ

【プウ美ねえさんのお悩み相談】洋服を捨てられない! 古くなった衣類はどうすればいい?

2023/03/30 17:00
熊田プウ助(マンガ家)

家族関係、恋愛、夫婦関係、仕事、結婚、介護、人生……サイ女読者のお悩みに“プウ美ねえさん”こと熊田プウ助が、いつもそばに置いておきたい“エプロンメモ”とともに回答します。

(C)熊田プウ助

<今回のお悩み>
「『部屋着にできる』と思うと捨てられません」
 プウ美おねえさん、こんにちは。お悩み相談、毎回たのしく拝見してます。

 わたしは洋服が捨てられなくて、少し困っています。以前は古くなった衣類は「脱がされたときに見られたら恥ずかしい」という基準で捨てていたのですが、最近はそういったロマンスはおろか、外出じたい滅多にしなくなり、「部屋着にできる」と思うと捨てられません。

 服を買うのは好きなので、溜まっていく一方です。おねえさんはどうされていますか。
(炊飯器パン太郎さん、50前後)

【プウ美ねえさんの回答】
 物価や税金がどんどん高くなる今、むやみに物を捨てる風潮にぎもんを感じています。物にはパワーあります。もし流通がとだえて町から商品が消えたりしたら、物を持つ人とそうでない人、どちらに生きる力があるか想像してごらんなさい。 本や趣味の道具や、思い出の品は心の潤いになりましょう。服は寒さを防いでくれましょう、ほどいて掃除にも使えましょう。おねえさんは増やさず、死蔵させず、一度買ったらボロボロになるまで使う派です。

 とはいえ、 二軍以下の服を手放してスッキリしたい気持ちもよくわかります。それには「いつか着るかも…」という可能性を断てばよいのです。まずはリメイクしましょう。出番の減った服は、バラバラの布地にほどいてしまうのです。おねえさんはこれでずいぶん楽しみました。浴衣はフンドシに、Tシャツはブリーフに、など生まれ変わらせると服の命をまっとうさせた気がして、次に汚れたりほつれたりした時は躊躇なく手放せます。創作意欲がわかない場合も、ハギレの形なら罪悪感なく捨てられます。やわらかい素材の服は、そのままクッションや抱き枕のあんこにしてしまいましょう。黙っていれば中身は誰にもバレません。もうひとつは、割れた食器などと古服を一緒にまとめて、わざと目につく場所に置く方法です。いちどゴミ扱いすると愛着が薄れて、捨てやすくなりますよ。それでも「もったいない…」と思うなら、最後の手段はウェット&メッシープレイです。同好の仲間と、服を着たまま泥や墨汁やカラースライムにまみれてごらんなさい。それでしか得られない開放感が味わえますし、服は捨てるしかなくなりますので、一石二鳥です。

【今月のエプロンメモ】
仕事や人づきあいで忙しい人が、多くの物を管理するのはたいへんなことです。あきらめて不要品に埋もれるか、捨てるしかありません。時間と心の余裕がある人には、ぜひ工作や手芸をすすめたいものです。呪いの人形のように所持が危険な物はべつとして、すべての物は工夫しだいで価値が生まれますから。

<お悩み大募集>
サイゾーウーマン読者の皆さんから、プウ美ねえさんに相談したいお悩みを募集しています。下記フォームよりご応募ください。



熊田プウ助(マンガ家)

1969年生まれ、ゲイ漫画家。『ホモ漫画家、ストリッパーになる』(実業之日本社)、『世界一周ホモのたび 狂』(ぶんか社)など著書多数。

記事一覧

Twitter:@kumadapoohsuke

最終更新:2023/03/30 17:00
アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 幼馴染は一卵性の獣~スパダリ双子とトロトロ3人生活~
  2. 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~
  3. エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~
  4. 幼なじみアイドルは初恋を手放さない~深夜2時の甘とろマネジメント~
  5. 硬派な漁師は妻(偽装)を隙あらば抱きたい
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト